関東燃料株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
関東燃料株式会社の過去求人・中途採用情報
関東燃料株式会社の 募集が終了した求人
未経験でも月給25万円以上/エリアマネージャー候補/学歴・職歴・転職回数不問
- 正社員
創業、大正9年。あらゆる石油製品の安心・安定供給を行ってきた当社は、 社会・経済のエネルギー源という役割を担ってきました。 現在では、産業燃料・潤滑油の供給だけでなく、 東京都内8店舗、千葉県内1店舗、静岡県内3店舗のサービスステーションを展開。 今回は、このサービスステーションで【エリアマネージャー候補】として ご活躍いただける方を募集することとなりました。 当社の未来を担ってくれる存在として、キャリアアップも可能です。 安定企業で腰を据えて働きたいという方、ぜひご応募ください。
サービスステーションにて接客などをお任せ。ゆくゆくはエリアマネージャーとしてご活躍いただきます。
具体的な仕事内容
まずは、店舗スタッフとして業務に慣れていただきます。
そして将来的には、エリアマネージャーとしての業務をお任せしていきたいと考えています。
<具体的な業務内容>
◆車の誘導
◆給油
◆窓拭き
◆洗車
◆安全点検 など
▽
▽
<エリアマネージャーとしての具体的な業務内容>
◆店長会議(本社で月1回実施)
◆スタッフの育成
◆シフト作成
◆在庫管理、商品発注
◆売上目標、実績管理
◆キャンペーン企画 など
チーム/組織構成
当社が運営する東京都内8店舗、いずれかのサービスステーションに配属となります。
配属先は希望を考慮し決定します。
(ご希望次第で千葉県内1店舗・静岡県内3店舗での勤務も可能です)
各店舗、社員1~2名、アルバイトスタッフ10~15名が在籍。
20代~60代まで幅広い年代が活躍しています。
<学歴・職歴・転職回数、不問>◎要普通自動車免許(AT限定可)◎人と接することが好きな方
※第二新卒・フリーターの方も歓迎!
<こんな方を歓迎します!>
◆明るく元気な対応ができる方
◆チャレンジ精神が旺盛な方
◆チームワークを大切にできる方
◆周りから面倒見が良いと言われる方
…1つでも当てはまる!という方はぜひご応募ください。
<活かせる経験>
◆販売・サービス業での接客経験
◆マネジメントの経験
【主に都内8店舗での募集】
▼東京都
深沢SS/世田谷区駒沢5-14-9
府中SS/府中市若松町2-2-1
大宮前SS/杉並区宮前5-25-3
尾山台SS/世田谷区等々力2-3-5
上北沢SS/世田谷区上北沢4-17-15
野沢SS/世田谷区野沢3-31-6
エクスプレス真中SS/世田谷区駒沢1-13-14
深大寺SS/調布市深大寺東町6-37-8
※ご希望次第で千葉県・静岡県での勤務も可能です。
▼千葉県
茂原SS/茂原市国府関1766-1
▼静岡県
エクスプレス静浦SS/沼津市下香貫前原1477-2
浜松南SS/浜松市南区新橋町1457-1
エクスプレス龍禅寺南SS/浜松市中区龍禅寺町744-3
※勤務地は希望を考慮し、決定します。
※車通勤OK。
【シフト制】
8:00~22:00(実働8時間)
■シフト例
早番/8:00~17:00
中番/10:00~19:00
遅番/13:00~22:00
正社員
※6カ月間の試用期間あり。その期間の待遇・給与に変更はありません。
月給25万円以上+賞与(年2回)
※経験や能力を考慮の上、決定します。
■賞与
年2回(7月・12月)
■昇給
年1回(4月)
■社会保険完備
■報奨金(店舗目標達成時)
■資格支援制度(業務に必要な資格取得の際には受験費用を負担します)
■退職金制度
■財形貯蓄
■マイカー通勤OK
■住宅手当
■家族手当
■役職手当
■技能手当
<休日・休暇>
■月8日休(曜日はシフトによる)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始
■有給休暇
■特別休暇
■慶弔休暇
■永年勤続休暇(5年・10年・15年と勤続することで5日~10日間、連続で休暇が取得できます)