株式会社ウェルリソース
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ウェルリソースの過去求人・中途採用情報
株式会社ウェルリソースの 募集が終了した求人
<地域に愛されるデイサービス>(1)生活相談員兼介護スタッフ (2)介護スタッフ
- 正社員
今回特に「りんごの歌 下里&豊玉」大募集! <入社支度金5万円支給> 【地域密着型デイサービスの運営】 介護事業のニーズは今後さらに拡大していきますが 一方で閉鎖される介護施設も増加しています。 私達は「高い機動性を持つことで、家族の役に立たなければ 介護サービスの意味がない」というスタンスで事業を展開したことで 地域の皆様から信頼を集めてきました。 介護を必要とする方にとって 「機動性が高く家族の役に立っていること」を追求し、 ご要望に柔軟に応することで地域の皆様から信頼を得てます。 今後も続々と事業所を拡大計画中! 次の管理者は「あなた」です!
一軒家を使用したデイサービスでの介護業務全般
具体的な仕事内容
◆施設創りはもちろんですが、
お出しする食事にもこだわり、
季節を感じる食事やイベントなど
変化のある毎日を一緒に過ごしていける施設を作りましょう!
介護を受けられる利用者様が、
ご家庭にいる時と同じように
居心地の良い空間創りをサポートして下さい。
食事・散歩・レクリエーション・お風呂等のお手伝いや
ご利用者様の送迎もお願いします。
夜間は、介護を受けられる利用者様が、夜間安心して過ごせる様に、
トイレ・お薬など介護業務をお願いします。
★キャリアアップのための資格取得支援制度有り!
チーム/組織構成
チームワークを大切にしています。
誰か一人が苦労すればいいのではなく、全員で取り組んでいくこと
全員が喜んで仕事ができることを大切にしています。
個々の長所を活かし、全員が知恵を出し合って
よりよい施設をつくって行きたいと思っています。
◆未経験者歓迎・学歴不問 ◆要普免/AT限可 ◆福祉に興味がある方
年齢・経験不問
経験者や有資格者はもちろん
これから介護業界に挑戦したいという方でも
活躍できる施設にしていきます。
明るい対応・お話が出来る方ならスグに活躍できます。
(1)社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用資格いずれかの有資格者
===以下の方、歓迎===
◎ホームヘルパー2級以上の方優遇!
◎サービス業、接客業経験者大歓迎!
◎社会貢献できるシゴトがしたい方
◎介護の世界に少しでも興味がある
経験は問いません。皆さんの応募をお待ちしています。
◆「りんごの歌 下里」
東久留米市下里1-11-41
◆「りんごの歌 豊玉」
練馬区豊玉中2-19-10
-----他既存事業所-----
◆「りんごの歌 富士町」
西東京市富士町3-9-4
◆「りんごの歌 士気町」
千葉市緑区土気町1709-4
<アクセス>
◆「りんごの歌 下里」
清瀬駅バス4分、東久留米駅バス9分
◆「りんごの歌 豊玉」
練馬駅徒歩8分、桜台駅徒歩10分
◆「りんごの歌 富士町」
東伏見駅北口徒歩8分、保谷駅バス10分
◆「りんごの歌 士気町」
土気駅徒歩7分、大網駅バス9分
24時間内でシフト交代制(実働8時間)
正社員
(1)生活相談員兼介護スタッフ 月給24万~27万円以上
(2)介護スタッフ 月給22万~24万円以上
※事業への貢献度次第でしっかりと給与に反映!
■賞与
●賞与有
■昇給
●昇給有
■社員の年収例
460万円/入社2年 管理者兼生活相談員 月給35万円+賞与
350万円/入社2年 生活相談員 月給27万円+賞与
●社会保険完備
●傷害保険金制度
●交通費規定支給
●残業手当
●処遇改善手当
●バイク通勤可
●食事会有
●資格取得支援/初任者研修の費用補助等
●研修期間2ヶ月有
●入社支度金5万円支給
<休日・休暇>
●月8日/シフト制
●春季
●夏季
●冬季
私達は、まだ新しい会社ながら、多くの利用者様・そのご家族から支持されて
順調に施設を増やしています。今後もどんどん拡大していく予定です。
介護報酬が減らされていく中、多くの介護施設が閉鎖に追い込まれています。
私たちの会社の成長は、介護で困っている人たちを助けることができる、
社会的に非常に大きなインパクトのある仕事につながるのです。
ただ、今のメンバーだけではいずれ限界が来ます。
だからこそ、新しく会社を一緒に支えてくれる方をお迎えしようと決意したのです。
経験は問いません。皆さんの応募をお待ちしています。