フクダエム・イー工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
フクダエム・イー工業株式会社の過去求人・中途採用情報
フクダエム・イー工業株式会社の 募集が終了した求人
医療機器の営業(既存顧客へのルート営業が中心)/未経験者歓迎
- 正社員
設立以来44年にわたり安定した成長を続けてきた当社。 積み上げてきた実績と信頼により、当社製品は国内はもとより海外でも幅広くご利用いただいています。 今後もさらなる拡大を目指し、営業体制を強化するための増員募集です。
大手・中小の病院から開業医、動物病院などの既存顧客へのルート営業を中心にお任せします
具体的な仕事内容
【具体的には】
大手・中小の病院や開業医、動物病院などのドクターと直接お会いして、
ニーズをヒアリングし、当社の医療電子機器を提案します。
扱う商品は心電計、ホルタ機器、生体情報モニタなどの各種医用電子機器。
医療業界で高いシェアを誇る当社製品は認知度も高く、商談をスムーズに進めることが可能です。
また長期にわたり使用していただいているお客様も多く、アフターメンテナンスの提案も重要です。
お客様と長くお付き合いして信頼関係を築いていける仕事です。
<テリトリー制で協力し合える環境>
営業エリアはテリトリー制をとっており、互いに競合することなく、協力し合って仕事ができる環境です。
=========
■入社後の流れ
=========
◎入社後研修
1週間程度、座学により製品知識や医療専門知識を身に付けます。
▼
◎先輩と同行
1週間程度、先輩社員と同行し、お客様へ挨拶に伺います。
▼
◎営業本部研修
入社から2週間が経過したころ、商品知識と工場見学を行います。
▼
◎既存のお客様を担当
入社から3カ月ほどで、既存のお客様を回ります。
先輩社員がしっかりと引き継ぎ、フォローしますので、安心して取り組めます。
チーム/組織構成
2,30代の方が活躍されています!
【高卒以上】営業・業界未経験者、第二新卒歓迎! ●さまざまな前職の先輩が活躍しています!
【具体的には】
営業未経験・業界未経験の方でも、人物を重視して採用します。
* 前向きにフットワーク軽く仕事に取り組める方、
* コミュニケーションに自信がある方、
* 社会に貢献する仕事がしたい方など、
幅広い人材を採用し、ご活躍いただきたいと考えています。
●提案営業の経験があれば活かせます(商材は問いません)。
<求めるスキル>
◎普通自動車運転免許(AT限定可)
◎ワード、エクセルなど基本的なPC操作
東京・埼玉・神戸・名古屋・広島・松山のいずれかの営業所
※転勤なし。
※希望勤務地考慮します。
※社用車通勤可能です(社用車貸与します)。
※U・Iターン歓迎します。
【勤務地詳細】
■東京営業所/東京都文京区湯島2-18-2
■埼玉営業所/埼玉県さいたま市南区白幡4丁目29-3第5隆伸ビル4階
■神戸営業所/兵庫県神戸市西区宮下1-28-1
■名古屋営業所/名古屋市中区千代田2-14-13
■広島営業所/広島市東区光町1-12-20もみじ広島光町ビル6F
■松山営業所/愛媛県松山市萱町1-5-14
9:30~17:50(所定労働時間7時間20分、休憩60分)
※残業は平均1日1時間半ほど。プライベートも充実できます。
※医療機関のお客様に合わせて、勤務時間帯を調整することが可能です。
正社員
月給20万円~35万円
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇に差異はございません)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
各種社会保険完備
交通費支給(月額10万円まで)
営業報奨金制度
退職金制度
会社保養施設
家族手当
役職手当
住宅補助
財形貯蓄制度
会社保養施設(伊豆・九十九里など)
自動車通勤可(社用車)※地域によって異なります。
iPad支給
<休日・休暇>
完全週休2日制(土・日)
祝日
夏期休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
育児・介護休暇
※年間休日124日以上