マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

マイスティアヒューマンリレーションズ株式会社

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー

【本社】神奈川県平塚市明石町10-1 KADOKURA10-201

マイスティアヒューマンリレーションズ株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 6件あります!

マイスティアヒューマンリレーションズ株式会社の 募集が終了した求人

デスクワーク中心のエンジニア 【三重県四日市市勤務】

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
募集背景

ULVAC(アルバック)とは、「Ultimate in Vacuum(真空の極限を追及) 」から生まれた社名でもあり、ブランド名です。 アルバックグループは、世界有数の真空機器、装置メーカーである 株式会社アルバックを頂点とする約60からなるグルーバル先端技術集団です。 当社はその中にあって、真空装置関連のメンテナンスやカスタマーサポートを専門に担当する中核企業のひとつです。

仕事内容

【デスクワーク型のエンジニア!】指示書の作成~真空装置の立ち上げや新製品の実験・評価など。
具体的な仕事内容
【具体的には】
生産現場のスタッフより情報を集めて指示書の作成から、
真空装置の立ち上げや新製品の実験・評価までお願いします。
◎デスクワークがメイン!無理なく取り組めます!

★真空技術はこんなところで利用されています!

身近なもので具体例をあげると… まずは【魔法瓶】。
内部のガラス瓶の2層の間の空間を真空にすることで、
長時間保温・保冷することが出来ます。

次に【インスタントコーヒー】。
真空では沸点が下がる特性を利用し、
真空中で水分が凍った状態のまま蒸発させます。

他にも、世界規模で拡大するモバイルやパソコン、
液晶パネルなどの電気製品、 ハイブリットカーや電気自動車、燃料電池自動車、太陽電池、食品・医薬品業界まで
生産工程において高度な真空技術が活かされています。

決して派手ではないものの、真空が担う役割は非常に大きなものです。
故に真空技術がなくなることはありません。

チーム/組織構成
常駐先は8000~9000人が働く大手電気メーカーです。
少々セキュリティーが厳しいですが、それだけ大規模ということ。
大きなやりがいを感じて働いていただけるはずです!

対象となる方

■実務経験をお持ちの方(年数不問!最先端の仕事に携わる仕事なので、知識・キャリアを身に付けられます)
【具体的には】
好奇心や探究心をお持ちの方
最先端技術に興味がある方

勤務地

【四日市センター】
三重県四日市市堀木2-10-17

★車通勤可
★I・Uターン歓迎
★引越しが伴う場合は引越し費用全額と住宅費用一部を会社が負担
★転勤なし

勤務時間

フレックスタイム制
◎標準労働時間1日7時間45分
◎コアタイム/13:30~14:45
◎標準労働時間帯/8:30~17:15(休憩1時間)

雇用形態

正社員

給与

月給18万9000円~32万7000円(経験・年齢を考慮します)

■賞与
年2回(6月・12月)

■昇給
年1回(7月)
■社員の年収例
579万円/月給27万円+各種手当+賞与/38歳/配偶者有、子1人、統括リーダー
413万円/月給21万円+各種手当+賞与/25歳/独身 チームリーダー

待遇・福利厚生・各種制度

交通費(月3.5万円迄)
各種手当/出張、住宅、家族、職責など
各種社会保険完備
退職金制度
保養所制度(草津・天橋立)
財形貯蓄制度
通信教育奨励金制度
人間ドック補助制度
総合福祉団体定期保険加入
総合医療保険加入
労働災害総合保険
第一種海外旅行傷害保険
宿泊施設利用補助制度
制服貸与(私服通勤可)

休日・休暇

<休日・休暇>
≪年間休日123日≫
完全週休2日(土・日)、祝日
GW、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇


出典:doda求人情報(2016/12/1〜2017/1/4)

マイスティアヒューマンリレーションズ株式会社の 募集している求人

全6件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。