ヤンマーパワーテクノロジー株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の過去求人・中途採用情報
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の 募集が終了した求人
大型船舶用のディーゼルエンジンを販売する国内営業・海外営業
- 正社員
- 5名以上採用
「最大の豊かさを、最少の資源で実現する」 これこそが私たちが追及しつづけるテーマであり、 持続可能な社会の創造が最大のミッションです。 創業から100年を迎え、次の100年に向けた 「ヤンマープレミアムブランド」プロジェクトを 推進する中で、グローバル展開の加速は急務。 そのための増員採用を今回実施いたします。
1台数億円にも及ぶ「大型舶用特機エンジン」を、国内及び海外に販売する営業を担当いただきます。
具体的な仕事内容
舶用営業統括部への配属を予定しています。
<仕事のやりがい>
お客様が求める性能・仕様・経済性
ニーズ調査・提案・営業・契約・生産・手配・納入まで一貫して担当頂き、
数億円に及ぶエンジンをお客様に提案します。
様々な関連会社を巻き込んで提案する難しさもありますが
大きなやりがいの部分でもあります。
特機エンジンは長いと20年以上稼働します。
長期的なアフターフォローが必要となりますので
中長期的な信頼を獲得することが重要です。
1)国内営業
海運・造船・官公庁・マリコン・漁業者等へのエンジン販売推進業務
2)海外営業
海外に駐在するメンバーと国内から出張単位で海外へ出向くメンバー2つに分かれています。
駐在メンバーは海外現地法人で海運・造船企業などへのエンジン販売推進業務を中心に行い、
国内メンバーはそれら海外駐在メンバーのバックアップおよび新規市場の開拓、
ディーラーの育成・強化などの販売促進業務を行います。
------------
■入社後は
------------
◎まずは国内の各拠点にて、ヤンマーの製品・事業・取組みなどの
理解からスタートいただきます。(約1ヵ月~2ヵ月)
(ご経験によっては、海外営業からスタートする場合もあります)
◎その後、国内をはじめアジア・欧米といったマーケットに向けて
エリア毎に営業活動をお任せしていきます。
チーム/組織構成
舶用営業統括部は下記構成の組織です。
国内営業:33名
海外営業:14名(年間約1/3が海外出張となります)
海外駐在営業:8名
※平均年齢42歳
【大卒以上】法人営業経験をお持ちの方(業界不問)
<歓迎条件>
・ビジネスレベルの英語力、その他外国語スキルをお持ちの方
・同業界の営業経験をお持ちの方
<こんな方にマッチするポジションです>
・グローバルなフィールドで活躍したい方
・自発的に物事を進めることができる方
・柔軟な思考を持って成長したい方
・お客様に深く入り込む、泥臭い営業ができる方
・語学力をビジネスに活かしたい方(英語、中国語など)
大阪、東京を始めとする全国、将来は海外の各拠点
※東京支社に配属の場合は、海外出張の可能性があります。
※国内でスキルを磨き、将来的に海外への転勤も可能性もあります。
大阪本社/大阪市北区茶屋町1-32 YANMAR FLYING-Y BUILDING
東京支社/東京都中央区八重洲2-1-1
海外/ヨーロッパ、北米、東南アジア、中国 など
9:00~17:40(休憩45分)
正社員
大卒/月給21万7000円以上
大学院卒/月給23万8000円以上
※上記はあくまでも最低保証金額です。経験・スキルを考慮の上決定します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■社員の年収例
<モデル月給>
23万7200円/25歳(4年目)
28万5200円/30歳(9年目)
35万5200円/35歳(14年目)
※別途手当てあり
※キャリア・役職による
各種社会保険完備
通勤費全額支給
財形貯蓄制度
財形融資制度
退職金制度
企業年金制度
保養所(琵琶湖、宝塚)
体育施設
独身寮(千葉、滋賀、兵庫)
社宅(7割程度会社負担)
各種手当(家族、住宅)
各種研修制度(階層別、選抜、国際化 等)
各種クラブ活動
等
<休日・休暇>
【年間休日123日、または128日(事業所による)】
完全週休2日制(土・日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(入社日から付与・最大21日)
慶弔休暇
特別休暇
等