フロネーシス社会保険労務士事務所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
フロネーシス社会保険労務士事務所の過去求人・中途採用情報
フロネーシス社会保険労務士事務所の 募集が終了した求人
社会保険労務士のアシスタント
- 正社員
- 転勤なし
2005年に設立されたフロネーシス社会保険労務士事務所は、 中小企業から大企業まで、関与先企業200社以上の社会保険や労働保険の手続き、給与計算、 助成金申請などのアウトソーシングを受託し豊富な実績とノウハウを誇ります。 現在、長時間労働の抑制やコンプライアンス重視のため、企業からの依頼が急増しています。 そこで今後のさらなる業務拡大を見据え、今回は前職での人事または 総務、経理の事務経験を活かして活躍できる「社会保険労務士のアシスタント」を募集します。 ほかの社労士事務所よりも高い顧客満足度を実現しながら、 共に当事務所の成長を目指していただける方からの応募をお待ちしています。
クライアント様の給与計算事務を中心に社会保険や労働保険の手続事務などをお任せします。
具体的な仕事内容
【具体的な業務内容】
■給与計算
・タイムカードからの勤怠情報の抽出及び集計
・パソコンへの情報入力
・給与明細書の作成
・クライアント様対応(電話やメール等)
外勤ではありません。
クライアント様から「ありがとう」と感謝されるお仕事です。
■社会保険・労働保険の手続き事務
・パソコンへの情報入力
・申請書類の作成
・クライアント様対応
※初めての業務については、所長をはじめ仲間がていねいにお教えします。
※効率的な業務フローへの改善提案など、前職を活かしたご活躍を期待します。
※法改正や運用変更などがありますので、積極的な情報収集が必要となります。
チーム/組織構成
従業員数は現在20名、うち17名が女性、と女性社員が多数活躍している職場です!
女性の社会保険労務士が3名います。
若手も多く和気あいあいと楽しく、ときに厳しく、メリハリをつけて働いています。
【大卒以上】 事務経験をお持ちの方 ★給与計算の実務経験をお持ちの方は尚歓迎
上記に加えExcel、Wordなどの基本的なOfficeソフトの操作など、
基本的なPC操作スキルをお持ちの方。(入力できるレベルであればOKです!)
クライアントと円滑にやり取りを進めるためのコミュニケーション力も必要です。
【歓迎・優遇条件】
■社会保険労務士の資格をお持ちの方
■キャリアコンサルタントの資格保持者
■人事・総務職の実務経験をお持ちの方
★給与計算の実務経験をお持ちの方は尚歓迎です
【求める人物像】
■責任感を持ち、自らの専門性を高め、自律的に行動できる方
■人の役、世の中の役に立つ仕事に就きたい方
■自分らしさを活かし、困難にも挑戦していける方
大阪府大阪市中央区谷町9-1-22 NK谷町ビル2F
※転勤なし
※U・Iターン歓迎
【アクセス】
近鉄「大阪上本町駅」、地下鉄谷町線「谷町九丁目駅」より徒歩5分
9:00~18:00(休憩1時間)
9:30~18:30(休憩1時間)
※残業は月平均20時間(多くても1日1時間程度)
※場合によっては時短も可能(応相談)
正社員
試用期間6カ月あり(時給1000円)
月給20万円
※固定残業代(月35000円/25時間分)を含む。25時間を超過した分は別途支給。
■賞与
年2回(業績による)
■昇給
1万円~2万円/年
■雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
■交通費全額支給
■定年制あり(一律60歳)
■再雇用あり(65歳まで)
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土日)
■祝日(12月23日は除く)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(6カ月経過後10日)
◎年間休日125日
年代の近いメンバーが多く、退職する社員もほとんどいないため、経験豊富な先輩が周りにいます。
そのため給与計算の実務経験がなくても、資格がなくても、高い専門性を身につけられる環境です。