株式会社稲葉工務店
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社稲葉工務店の過去求人・中途採用情報
株式会社稲葉工務店の 募集が終了した求人
新築集合住宅の配管工(未経験からしっかり稼げて 独立もOK)
- 正社員
- 転勤なし
ダイワハウスの賃貸住宅事業の指定工事店として、 名古屋市の一部とあま市、一宮市、稲沢市の 新築の賃貸住宅(部屋数1~12程度)の 給水・排水の配管工事を請け負っています。 このエリアでは、すべての依頼を当社が窓口となり受けているため、 「仕事がない」ということはまずありません。 今回は、配管工として必要な技術をイチから学べる「見習い」と、「即戦力」の募集です。 「見習い」は、経験一切不問です。ぜひ一度会ってお話しませんか?
新築賃貸住宅の水道の配管を組み立てます。未経験者は見習いとしてスタートします。
具体的な仕事内容
住宅で水を使うために欠かせない、給水(お湯・水)、排水の管を組み立てる仕事です。
集合住宅を請け負っているため、
各部屋への配管が必要となり、室内での作業割合が多くなっています。
◎給水引き込み工事
地面に穴を掘って、道路下に埋められている公共の配水管から、
住宅敷地まで給水管を繋ぎます。
◎屋内配管工事
建物の床下や、壁の中に埋め込まれている配管を組み立てます。
床や壁を取り付ける前に組んでいきます。
≪1日の流れ≫
7:30 事務所に出社。仕事の指示(どこの現場で、どんな作業をするか)を受けます。
▼
8:00 指示を基に、必要な材料を揃えて、現場に出発。
だいたい2人1組(+見習いメンバー)で1つの現場を担当します。
名古屋市内の他、稲沢・あま・一宮がエリアです。
▼
9:00 現場で作業開始。見習いは、先輩の指示を受けながら、手伝いをします。
配管を必要な長さにカットしたり、組み立てたりします。
▼
12:00 昼休憩は、各自いいタイミングで。
▼
17:00 基本は17時終了、直帰します。どんなに遅くなっても、19時まで。
現場は住宅街のため、近隣のご迷惑となる時間までは行いません。
チーム/組織構成
会社を立ち上げた社長、
各メンバーに業務を振り分けている小林と、
事務の女性、配管工4名、総勢7名の会社です。
案件はおかげさまで、現状のメンバーではさばき切れないほどあり、
フリーの配管工に外部発注して業務量を調整しています。
【学歴不問】【未経験者:40歳以下の方、経験一切不問】【経験者:年齢不問】◎要普通自動車免許 AT可
≪未経験者:「配管工見習い」として採用します≫
■ 40歳以下の方 ※長期キャリア形成のため
■ 建築業界初めて、という方も大歓迎です。
■ 特別なスキルは必要ありません。
基本的な「挨拶」ができ、「真面目に仕事に取り組む姿勢」があればOKです。
■ クルマや工具など必要なものはご用意します。
≪経験者:配管工経験をお持ちの方≫
■ スキルに応じて、優遇します。
■ クルマや工具はお持ちのものをお使いいただいてもOKです。
その場合、別途手当を支給します。
【エリア】名古屋市:中村区・中川区・港区 あま市 一宮市 稲沢市
【事務所】愛知県名古屋市中村区中島町1丁目68-2
◎社用車で通勤OK ◎車持ち込みもOK ※別途手当支給 ◎U.I.ターン歓迎 ◎転勤なし
7:30~17:00 (実働8時間)
■ 7:30に会社に集合、17:00に現場で作業終了、直帰となります。
正社員
未経験者(配管工見習い):日給1万2000円+各種手当
(4月の場合の月収:30万円+残業代など各種手当)
経験者(配管工):日給1万5000円~2万円+各種手当
(4月の場合の月収:37万5000円~50万円+残業代など各種手当)
≪各種手当≫
■ 残業手当(100%支給)
■ 交通費規程支給
■ 車両持込み手当
■ 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■ 車通勤OK
■ 社用車貸与 ※入社した方にあわせて新しくご用意します。
■ 作業着貸与
■ 資格取得支援制度
ミニユンボの運転に必要な以下の資格取得が可能です。
「小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の運転の業務に係る特別教育」
<休日・休暇>
■ 日曜
■ 年末年始
■ お盆
■ 有給休暇 など