株式会社やまき
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社やまきの過去求人・中途採用情報
株式会社やまきの 募集が終了した求人
商業施設の開発営業/未経験歓迎/施設のリニューアル提案やテナント誘致をお任せ
- 正社員
「やまき」が掲げる企業理念は 「私達が街を変えるのではなく、地元企業・商店と共に変わる」「儲けるのではなく儲かる」です。 当社では、常に地元生活者の利益を一番に考え、地域に見合った開発をプロデュースしています。 「やまき」では、これからも地域の活性化に積極的に取り組んでいくべく、 商業施設の開発営業をご担当いただく新たな人材を募集いたします。 今回の募集では、営業の経験や商業施設に関する知識などは一切問いません。 ポテンシャル重視の選考を行いますので、少しでも興味をお持ちの方はぜひご応募ください。
複合商業施設のリニューアル提案/テナント誘致
具体的な仕事内容
国内各地の複合商業施設に対し、改善のご提案やテナント誘致をしていただきます。
基本的に、何かしらの課題を抱えた施設へ提案するため、
現地を訪れての状況確認および問題の分析が重要となります。
STEP.1
◆小売・サービス業のお客さまへアプローチ
独自に作成したテナントリストをもとに、電話にてテナント出店伺いの連絡をします。
そして、興味をお持ちいただいたお客さまに対し、訪問のアポイントを設定。
※仕事を一通り覚えていただくまでは、センスを磨く目的も含め
街歩きなどで商業施設のテナントとなりうる店舗を探していただきます。
STEP.2
◆お客さまと打ち合わせ
アポイントの取れたお客さまと、出店に向けたご提案・商談を進めていきます。
お客さまの疑問や質問にスムーズにお答えできるように、事前準備は入念に行います。
※最初は、先輩社員に同行しながら商談の流れや基礎知識を覚えていただきます。
※ご提案先によっては出張し、現地に赴いていただきます。
【一日の流れ】
9:30 出社
◎メールを確認し、当日のスケジュールを調整
◎顧客との打ち合わせなどがあれば、営業活動などの外回り
◎すぐに対応する案件がなければ、電話にて営業活動
▼
18:00 帰社
◎一日の報告書を作成
◎メールを確認し、翌日のスケジュールを調整
※当社ではメリハリをつけた働き方を推奨しています。
※入社してから仕事に慣れていただくまでは、先輩社員への同行などによるOJTがメインとなります。
チーム/組織構成
営業開発室に所属し、現在4名のチームへ加わっていただきます。
チームのリーダーを含め、若手が活躍している環境です。
※ご応募いただいた方の経験・スキルによっては、マネージャー候補としてお迎えします。
【学歴・経験・スキル不問】 未経験方の大歓迎!/35歳以下の方
ご応募にあたり、営業経験や不動産の知識などは一切不問。
営業の仕事に興味があり、前向きに仕事に取り組める方であれば歓迎します。
【このような方が向いています】
●主体性を持って自ら行動できる方
●根気強く仕事に取り組める方
●スケールの大きな仕事に携わってみたい方
●フットワークの軽い方
【年齢制限事由:3号のイ】
長期勤続によりキャリア形成を図るため
東京都港区南青山1-15-9 第45興和ビル5F
【アクセス】
・東京メトロ千代田線「乃木坂駅」より徒歩2分
・東京メトロ銀座線・半蔵門線「青山一丁目駅」より徒歩7分
9:30~18:30/所定労働時間8時間、休憩60分
正社員
※試用期間3カ月
※試用期間中も給与や待遇などに変更はありません
月給25万円~35万円(一律手当含む)
※経験・能力等を考慮の上、当社規定によります。
■賞与
実績による※2016年は2回支給
■昇給
年1回(実績による)
■社員の年収例
【年収例】
年収430万円/入社2年目/月給30万円+賞与
年収630万円/入社5年目/課長/月給40万円+賞与
■社会保険完備
■交通費全額支給
■職務手当
■役職手当
■ランチミーティング制度(食事代は会社負担)
<休日・休暇>
完全週休2日制(土日)、祝日
※場合により、土日に出勤をお願いすることがあります。
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
◎年間休日122日(2016年実績)