株式会社三笑堂
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社三笑堂の過去求人・中途採用情報
株式会社三笑堂の 募集が終了した求人
専門商社での法人ルート営業【未経験歓迎/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/関西で長く働ける】
- 正社員
- 5名以上採用
当社は現在、医療・在宅介護・バイオ・医薬品の4本柱で事業を行っています。 いずれの事業も京都を中心に関西で安定的な事業展開を実現し、9期連続で増収を達成。 地域に密着した営業スタイルでお客様からの信頼を獲得しています。 但し現状に満足しているわけではありません。 高齢化社会を迎えて益々ニーズは高まっており、 私たちの果たす役割もどんどん拡大しています。 そのため、今回は各拠点で将来を担うコア人材を募集しています。
長年お取引のあるお客様へのルート営業がメインです。お客様との関係構築が大切なお仕事です。
具体的な仕事内容
入社後は、営業未経験や第二新卒の方でもスムーズに取り組めるよう、
各拠点の教育担当がきめ細やかにフォローします。
まずは、OJTで先輩社員の同行営業などで商品や業界、営業スタイルを学び、
徐々にお仕事をお任せしていきます。
<適性や経験により医療事業部または在宅介護事業部のいずれかに配属します>
◆医療事業部
官公立・市立の医療機関や診療所・クリニックの
ドクターや看護師のもとに出向いて、
最新情報や業界動向などを提供しながら、
医療機器の販売や医療消耗材料の販売を行って頂きます。
またドクターと詳細な打ち合わせをして手術の準備や
必要な機材の手配も行って頂きます。
◆在宅介護事業部
ケアマネージャーからの依頼を受け、
在宅療養中の利用者様のニーズに合った福祉用具の
提案を行って頂きます。
チーム/組織構成
部署や拠点によって組織の人員は異なりますが、
研修や勉強会を頻繁に行っているので、
長期的な視点でスキルアップできる環境を整えています。
また、事業部間での様々な連携も行っているので、
情報交換やプライベートでの交流も盛んです。
未経験・第二新卒者歓迎!※要普免(AT可) ※35歳迄(若年層の長期キャリア形成を図るため)
・高卒・専門学校卒以上
・未経験者・第二新卒者大歓迎!
・営業経験や業界経験は一切不問です。
・新たな仕事にチャレンジする意気込みや、人物を重視した採用を行います。
<こんな方歓迎します>
・人や世の中の役に立つ仕事がしたい
・人とコミュニケーション取るの好き
・じっくり物事に取り組むのが得意
・困難な局面でも明るい対応を心掛けている
【本社】
京都市南区
【支店】
大阪・新大阪・堺・東大阪・滋賀・舞鶴・神戸・新神戸・奈良中央・東京
【営業所】
福知山・宮津・宇治・右京・洛西・北摂・大津
◎勤務地は本人の希望を最優先し決定します。
◎各拠点についてはホームページをご確認下さい。
8:45~17:45
正社員
月給21万7000円以上(昇給年1回/賞与年3回)
◎経験・年齢・能力を考慮の上、決定いたします。
◎営業手当(5万4000円以上/40時間相当分の固定残業代)含む。※40時間超過分は残業代別途支給致します。
◎試用期間3ヶ月間あり(期間中は月給19万3000円以上) ※営業手当(3万円/24時間相当分の固定残業代)含む。
※24時間超過分は残業代別途支給致します。
■賞与
年3回(7月・12月・決算)※昨年実績
■昇給
年1回(7月)
・各種社会保険完備
・交通費支給
・退職金制度
・年金基金
・介護保険
・社員持株
・社員旅行(海外含む)
・野球部
・会員制フィットネスクラブ
・会員制リゾートホテルなど
<充実の研修制度でキャリア形成を支援>
プロとして長期的に成長できるよう様々な研修を実施しています。
・新入社員研修
・階層別研修
・OJT
・各種公的資格取得補助
・メーカー講習
・スキルアップ講習
<休日・休暇>
<休日>
完全週休2日制(土日)
<休暇>
・年末年始
・特別休暇
・年次(時間単位)有給休暇など
◎年間休日120日以上
◎有給休暇は最低でも年間5日以上の取得を必須にしています。