イーデーエム株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
イーデーエム株式会社の過去求人・中途採用情報
イーデーエム株式会社の 募集が終了した求人
機械設計(リーマン・ショック下でも揺るがなかった安定の事業基盤/国内8,000社の導入実績!)
- 正社員
賞味期限や品質表示など、あらゆる商品に欠かせない「表示」や「ラベル」。 当社はこうした「ID表示」用のプリンタやラベリングシステムのメーカーとして、 業界トップクラスのシェアを誇ります。 食品・医薬品・化粧品など、安全・安心を重視する業界を中心に、 今後もニーズの拡大・多様化が見込まれており、 この度、積極的な機械設計職の増員募集を開始することとなりました。
食品・医薬品などへの印字機器・ラベル貼付搬送ラインに関する機械・機構設計業務全般
具体的な仕事内容
以下当社のモノづくり工程において、主に下述(3)~(4)の業務をお任せします。
案件の難易度により、当社営業、納品技術者のサポート役として、
(1)、(2)、(5)の業務にも携わっていただきます。
【製品ができるまで】
(1)お客様のニーズをヒアリング、現地環境の確認
(2)ニーズに最適な仕様を検討し、お客様にご提案
(3)正式受注後、設計開発へ
(4)試作品の動作確認
(5)納品・試運転
======================================
★多種多様な案件に携わることができます
======================================
【プロジェクト例】
◎食品:飲料水ペットボトル向け胴巻きラベル貼付やデザート容器向けラベル貼付を行なう機構
◎医薬品:湿布薬向けの印字や胃腸薬(ビン)向けラベル貼付を行なう機構
◎化粧品:ハンドクリーム向けの印字や化粧水ボトル向けラベル貼付を行なう機構
◎工業製品:DVD向けの印字や乾電池向けラベル貼付を行なう機構
※上記はほんの一例です。
======================================
★仕事の特長について
======================================
今回の募集ポジションは、顧客生産ラインに
各種ID(表示)機器やラベリングシステム・検査機等を組込んだ
搬送ラインや供給/集積等の機械・機構設計業務です。
さまざまな素材・形状のパッケージに印字・ラベル貼付を行なう機構が中心となります。
お客様の生産ラインに組込むもの、オフラインで使用するもの等、
多種多様なニーズにオーダーメイドでお応えします。
※電気設計の技術者とチームを組み、2~3案件を同時進行で担当します。
※担当期間は、一案件につき1~3ヵ月程度です。
チーム/組織構成
配属先は「技術部 機械設計グループ 特機システムチーム」となり、
現在9名在籍しています。(30代4名、40代5名)
【異業種出身者大歓迎!】何らかの機械設計経験をお持ちであれば応募可能です
FA機械や食品機械、半導体製造装置をはじめ、
病院等で使用される可動式ベッド等、「動きのあるユニット製品」を、
自身の手で設計した経験をお持ちの方は優遇します。
<たとえば、こんな経験をお持ちの方は大歓迎!>
■搬送装置・モーター・空圧機器・センサーなどを含めた装置・機械設計経験
■自動化制御機械に関する設計経験
■物流・FA・産業機械・ロボット制御系の設計経験
【管理本部 部長 白石】
今回面接というよりも、双方の話合いの場にできればと考えています。
当社製品による印字・ラベル貼付“動画”も豊富に用意していますので
業務イメージもより鮮明になるかと思います。
■テクノセンター/埼玉県比企郡川島町大字戸守392-11
又は
■本社/東京都板橋区板橋3-5-2
※U・Iターン歓迎。
【テクノセンター交通アクセス】
東武東上線「若葉駅」から車で15分
東部東上線「高坂駅」から車で10分
※若葉駅より朝夕無料送迎バスが利用できます。
※車、バイク通勤可。
【本社交通アクセス】
都営三田線「板橋区役所前駅」から徒歩3分
JR埼京線「板橋駅」から徒歩10分
東武東上線「下板橋駅」から徒歩7分
◎勤務地について、テクノセンター、本社のうち、
ご希望等を面接の際にご相談させていただきます。
◎入社後、3~6ヵ月間(期間は経験・能力に応じて決定)はテクノセンターで研修を行います。
9:00~17:00(実働7時間)
正社員
月給25万円~35万円
※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により決定します。
※試用期間3ヵ月あり(同待遇)。
■賞与
年2回(7月・12月)+業績賞与(4月)
■昇給
年1回(5月)
■社員の年収例
【年収例】20代/約420万円=月給27万円(基本給+技術職手当)+賞与
30代/約500万円=月給32万円(基本給+技術職手当)+賞与
40代/約550万円=月給35万円(基本給+技術職手当)+賞与
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■財形貯蓄
■社宅制度
■再雇用制度
■交通費支給(上限100,000円)
■技術職手当
■家族手当
■研修制度充実
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日) ※祝日のある週は土曜出社
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
※年間休日113日(2016年度実績、年間カレンダーあり)
入社後複数年を経て、相応の経験とスキルを身に付けていただいた後には、多彩なキャリアパスを用意。
以下、特機システムチームから組込みチームへと異動しスキルの幅を広げる道もあれば、
自社製品の開発を担う開発部へと異動しキャリア・スキルアップを図ることも可能です。
<組織体制>
【1】技術部(機械設計グループ)
・特機システムチーム/今回の募集ポジションとなります。
・組込みチーム/包装機械向け案件を担当。
・簡易設計チーム
【2】開発部
各種ID(表示)機器、ラベリングマシン等、当社製品の開発業務を担当。
【技術部 機械設計グループ チーフ 髙木 陽介 】
『1分間に70パックの製品へ、コの字形状にラベルを貼りたい。そんなラべリングマシンの機構を、ぜひとも御社で創っていただきたい』日本を代表する大手食品メーカーからのご依頼に、最初は戸惑いました。というのも、その貼付方法は過去に例がなく、簡単に達成するとは思えなかったからです。ただラベルを貼付する製品は、コマーシャルでも有名な某味噌メーカーのもの。やる気が出ないはずがありません。
前例がないため、試行錯誤の上顧客要望に沿う設計構想をイチから考えていく。担当したのは5年前ですが、課題をクリアした時のあの達成感は今でも鮮やかに蘇りますね。
イーデーエム株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)