株式会社パシフイツクハウステクスタイル
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社パシフイツクハウステクスタイルの過去求人・中途採用情報
株式会社パシフイツクハウステクスタイルの 募集が終了した求人
総合職(企画提案営業、もしくは営業事務)
- 正社員
1956年に設立されたパシフィック ハウス テクスタイル。国内外の一流ホテルや全国に展開している大手結婚式場をメインクライアントに、インテリア全般を企画・提案・納入しています。業界のパイオニア的な存在として実績を重ね、厚い信頼をいただいてきました。近年、ホテルの新設・改装ラッシュで、当社への引き合いが増加。東京本社、名古屋、大阪各支店で営業や事務として活躍していただく総合職スタッフの拡充を行うことになりました。
総合職(企画提案営業、営業事務)
具体的な仕事内容
■営業
国内の一流ホテルや外資系ホテル、結婚式場などの新装・改装時に、
インテリアファブリック(カーテン、カーペット、椅子張地、寝具など)を企画・提案。
同時並行して、複数のプロジェクトに携わることになります。
※既存クライアントへの提案営業。
・ホテルや設計事務所から依頼を受け、詳細をヒアリング
・各種インテリアファブリックの提案
取扱い商品:自社オリジナル製品、輸入品
・現地への納入、施工の立会 など
■事務
内勤で営業のサポート業務全般
・電話、メール対応
・見積書や請求書の作成
・生地のサンプル作成 など
【入社後は】
まずは、先輩スタッフの下でOJT。
営業は、現場に同行して実地研修。
業界のこと、素材のこと、仕事の流れなどを丁寧にレクチャーします。
一人前になるには、1年~3年ほどです。
チーム/組織構成
全社員32名の男女比は、6:4。
営業部スタッフの年齢層は20代~40代が中心。
東京の場合、3チーム(1チーム:営業3~4名+事務1名)体制で、お互いにサポートしながら臨機応変に営業活動しています。
学歴不問、社会人経験のある方、基本的なPCスキル(Word、Excel)、普通自動車免許あれば尚可
【求める人物像】
・コミュニケーションスキルのある方
・柔軟に、前向きにものごとに向かっていける方
・新しいこと、わからないことに取り組む向上心のある方
・ものづくりが好きな方(生地や素材に興味がある方)
・高級ホテルや結婚式場などの「空間」に興味のある方
・ファッションが好きな方(前職・アパレルというスタッフが多く活躍中!)
・旅好きの方(北海道から沖縄まで全国に出張あり)
【以下のような方は尚可】
・IllustratorやPhotoshopなどのアプリケーションが使える
・英語力がある(外資系ホテルの総支配人とは、英語での対応もあり)
【本社】東京都渋谷区神宮前3-35-19 バティマンイケダ2F
【大阪営業所】大阪府大阪市西区江戸堀1-10-11 マルイト江戸堀ビル3F
【名古屋営業所】愛知県名古屋市中区栄1-22-16 ミナミ栄ビル510号室
【本社】東京メトロ銀座線「外苑前駅」A3出口徒歩8分
【大阪営業所】大阪市営地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」徒歩1分
大阪市営地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩5分
【名古屋営業所】東山線、鶴舞線「伏見駅」徒歩8分
9:00~18:00
正社員
月給21万円以上
※学歴・年齢・能力・経験を考慮の上、優遇します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■社員の年収例
年収450万円/33歳 営業職 経験6年
交通費規定支給(月3万円まで)
社会保険完備
退職金制度
社員旅行
財形貯蓄制度
会員制リゾート・クラブ
<休日・休暇>
完全週休2日制(土・日)
祝日
夏季
年末年始
有給休暇
慶弔休暇
取り扱うのは、一流ホテルに認められたワンランク上のファブリック。
その中からどれが要望に合っているか。今のトレンドは何か・・・。
さまざまな観点から商品を選定し、お客様に提案します。
納入しても仕事は終わりません。
足繁く現場に通い、完成を見届けます。
新設ホテルでは開業までに2~3年かかる場合も。
長い歳月を共にし、いざ開業を迎えた時は
「自分が携わった」と自慢したいほど大きな達成感に包まれます。