マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社シーズ・ワン

経営・戦略コンサルティング

東京都世田谷区用賀2-32-18 グレース用賀405

株式会社シーズ・ワンの過去求人・中途採用情報

株式会社シーズ・ワンの 募集が終了した求人

リハビリ型デイサービスの施設長候補/社会貢献しながらキャリアUPできる/定着率抜群/土日休/夜勤なし

  • 正社員
募集背景

“ポジティブ・エイジング”をコンセプトに、リハビリ型短時間デイサービス 「ぽじえじステーション」を東京都内5ヶ所で運営している当社。 【介護=自立の促進】という考えのもと、身体機能の改善とともに、 お客様が日々笑顔で過ごせるようなサービスの提供を目指しています。 2013年度には「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」のファイナリストに選出。 本年は、内閣官房を中心に進められている介護の国際化に向けた 「国際・アジア健康構想協議会」に参加。 今後の事業展開や、社会貢献度の高さに期待されている存在だと自負しています。 今回は、更なるサービス向上や組織強化を行うため、施設長候補を募集します。

仕事内容

【食事・入浴介助なし】機能訓練に特化したリハビリ型デイサービス「ぽじえじ」の運営業務全般
具体的な仕事内容
【お任せする仕事内容】
■ぽじえじの運営、マネジメント
■施設内で働くスタッフの労務管理
■お客様、ご家族からの相談及び契約業務
■ケアマネジャー等の対応や広報業務
■介護、運動指導、送迎業務

【施設長業務のやりがい】
お客様の変化もそうですが、
スタッフの成長にもやりがいを感じます。

教育や業務を配分することだけでなく、
働きやすく、成長していける環境を作っていくことも、
施設長業務の醍醐味のひとつだと言えます。

【本部や他施設長のサポート】
施設長は、月の売上に目を配る責務やお客様の状態管理、
ご家族様・ケアマネジャーとの打ち合わせ、
皆が働きやすい職場づくりなど、様々な業務があります。

本部は、施設から連絡を取れるように配慮しており、
施設長からのヘルプに対して、一つひとつ応えていきます。
また、本部からは一方的な指示を出すことはないため、
自分自身で考え行動できる環境があります。

【現場スタッフの密な連携体制を整備】
お客様の日々の様子や変化を記録し、
現場スタッフにしっかり共有する体制が整っています。

また小さなことでも、小まめに連絡を取り合うことを意識しており、
お客様とそのご家族様とも強い信頼関係を構築しております。

【キャリアパスについて】
生活相談員として、地域との連携作りや施設の運営、
スタッフのマネジメントと多岐に渡る業務を行う施設長の後、
複数の施設管理や本部の補助業務等、「ぽじえじ」全体を見渡す
ポジションへとキャリアアップもできます。

【介護スタッフからスタートしたい方も歓迎】
施設長候補の仕事に興味はあるけれど、介護スタッフの経験が無く不安という
方には介護スタッフからスタートも可能です。
無資格・未経験でも施設長候補を目指していただく事もできます。

チーム/組織構成
【30~40代がイキイキと活躍中】
現在活躍している施設長の中には、全くの未経験からはじめた者もいます。
人事コンサルティング、物流会社の輸送管理、電話オペレーター、
旅行会社でのカスタマーサービスなど、前職は様々です。

【女性の施設長も活躍しています】
介護スタッフから施設長にステップアップした30代の女性も在籍。
性別・年齢問わず、キャリアアップできる環境が整っています。

対象となる方

◆介護業界未経験の方、歓迎! ◆施設を運営したいという熱意をお持ちの方 ※要普免(AT限定可)
【必須の条件】
◆要普通自動車免許(AT限定可)

【活かせる経験・資格など】※必須ではありません
◆組織でのマネジメントの経験
◆営業の経験(チームを率いて成果を出した経験、新規開拓で表彰された等)
◆福祉施設運営の経験
◆トレーニングやスポーツの指導の知識や経験
◆介護職の経験
◆介護福祉士、社会福祉主事任用(大卒で所定の3科目を修めていれば該当する資格です)等の介護資格

―相談員や介護職のリーダーからキャリアアップしたい方。もちろん施設長の経験者も歓迎いたします―

勤務地

西小山(目黒)、久が原(大田)、中延(品川)、二子玉川(世田谷)、桜新町(世田谷)、いずれかの店舗

★経験・能力・適性などを考慮して、配属先の店舗を決定します
★上記店舗で研修を行い、新しい店舗の施設長をお任せすることもあります
★転居を伴う転勤はありません

【西小山】
東京都目黒区原町1-12-12 カクチビル1階
※東急目黒線「西小山駅」より徒歩4分

【久が原】
東京都大田区久が原3-37-4 シェ・プレジール1階
※東急池上線「久が原駅」より徒歩3分
【中延】
東京都品川区中延6-3-15 ライズ中延1F
※都営浅草線「中延駅」A1出口より徒歩3分
※東急大井町線「中延駅」より徒歩5分
※東急大井町線「荏原町駅」より徒歩6分

【二子玉川】
東京都世田谷区岡本2-17-14
※東急田園都市線(大井町線)二子玉川駅から
 (1)東急バス「成育医療センター」行に乗車
  →「民家園」にて下車。施設まで徒歩3分
 (2)東急バス「成城学園前西口」行もしくは「宇奈根循環」に乗車
  →「砧南中学校前」下車。施設まで徒歩7分

【桜新町】
東京都世田谷区新町3-21-1 2F
※東急田園都市線「桜新町駅」より徒歩2分

勤務時間

8:30~17:30
※休憩1時間

★隙間時間を有効に利用し、自主的に『No残業デー』作るなどメリハリを持って働ける環境です。

雇用形態

正社員

給与

月給26万円~33万円+資格手当月1万~3万円

※経験や能力を考慮のうえ、決定します。
※取得済みの資格、経験により優遇します。

■賞与
年2回(7月、12月)

■昇給
有り

待遇・福利厚生・各種制度

◆交通費支給(上限/月3万円迄)
◆昇給有
◆社会保険完備
◆時間外手当
◆資格手当(介護福祉士/理学療法士/作業療法士/社会福祉士、等)
◆役職手当
※早い方であれば約6ヵ月で施設長に昇格しています
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆制服貸与
◆会員制福利厚生サービス
◆社内イベントあり(納涼会・忘年会)
※その他、資格の取得も奨励しています

休日・休暇

<休日・休暇>
◆週休二日制(土日休)
◆有給休暇(有給を取りやすい環境です)
◆年末年始休暇(12月30日~1月3日)
◆夏期休暇
◆慶弔休暇
◆バースディ休暇

★ワークライフバランスを大事にする風土
子育て、趣味、地域活動など…私生活のスタイルは様々。
多様な働き方のニーズに柔軟に対応した会社です。
実際、仕事をしながら資格取得のために勉強したり、
サッカー教室を持っているスタッフも在籍しています!

施設長のタイムスケジュール(一例)

■08:30/朝礼
■08:45/お客様の送迎
■09:30/お客様の相談対応
■10:30/書類作成等の事務
■11:00/トレーニング指導
■12:15/お客様の送迎

~昼食~

■14:30/ケアマネ訪問
■15:30/お客様宅訪問
■16:45/施設に戻り、お客様の送迎
■17:00/書類作成等の事務
■17:30/終了 

この日の午前は、施設内での事務処理やお客様対応が中心。
午後からは相談員業務をメインに行いました。
よくある一日のご紹介でした。

みんなで企画・実施する外出イベント

各施設で年2回、外出イベントを実施。
これは、お客様が安全に活動できる範囲内で、
存分に楽しめる工夫を凝らし、企画したものです。
屋外での身体機能の訓練にもなります。
音楽鑑賞会、お花見といった様々なイベントを実施し、
お客様から「もうお花見は無理だと諦めていたけど、
参加できて感激しました」と喜びの声を頂いています。

その様子は、弊社HPのスタッフブログ「ぽじえじ日記」
に掲載されていますので、ぜひご覧ください。
各施設の雰囲気や現場スタッフのインタビューも見ることができるので、
具体的な仕事内容等の理解を深めていただけると思います。
HPは「ぽじえじ」で検索して下さい!


出典:doda求人情報(2017/3/27〜2017/4/23)

株式会社シーズ・ワンの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。