新日本法規出版株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
新日本法規出版株式会社の過去求人・中途採用情報
新日本法規出版株式会社の 募集が終了した求人
ルート営業(20代活躍中/未経験歓迎/3カ月研修あり/1948年創業の法律専門出版社)
- 正社員
当社は1948年の創業以来、法律専門出版社として弁護士事務所をはじめとする 各業界のお客様と取引をいただいてきました。 中でもバインダー形式の「加除式書籍」は法令の改正に合わせて内容を更新でき、 法の専門家から一般企業まで、長年にわたるご利用をいただいています。 今回採用する方は、この「加除式書籍」の更新業務からキャリアスタート。 お客様と信頼関係を築いてから商品提案に移行できるので、 これから営業スキルを身につけたい方にも安心です。
【入社後は3カ月間の充実研修】お客様先で書籍の更新業務を行いながら、商品をご提案します。
具体的な仕事内容
入社後は「業務部」に配属。3カ月間の研修を経て、
お客様先での「加除式書籍」更新業務をご担当いただきます。
その後は営業部の「営業課」または「直販課」に異動し、
適性を活かしたキャリアを築いていただけます。
【入社1日目~1カ月目】
最初の1カ月は社内で座学講習。
商品についての基本知識を学んだ後、加除式書籍の差し替え業務に挑戦します。
最初は手順通りに確実な作業を心がけ、徐々にスピードアップを目指してください。
【入社2カ月目~3カ月目】
2カ月目から先輩社員に同行し、お客様先を訪問。
お客様先での加除式書籍更新業務も、少しずつ担当していただきます。
先輩社員とお客様の会話にも耳を傾け、徐々に商品提案を学んでください。
【入社4カ月目~2年目】
作業の習熟度によりますが、平均して入社後4カ月目から一人でお客様先を訪問。
会議室などをお借りして、加除式書籍の更新業務を行います。
あわせて、新刊書など商品のご提案も行います。
【入社2~3年目】
適性に応じて「営業課」または「直販課」に異動となります。
「営業課」は業界団体や組合などのお客様、
「直販課」は弁護士事務所や一般企業などのお客様を担当。
それぞれの特性を考えた商品提案スキルを磨いていきます。
チーム/組織構成
現在、東京支社には90余名が在籍。
その内、業務部メンバーは11名。
8名が東京23区、3名が神奈川県の各エリアを担当しています。
【28歳以下限定・大卒以上】第二新卒・営業未経験者歓迎 ※要普免(AT限定可)
【必須条件】
◆年齢28歳以下の方
◆大卒以上の方
◆普通自動車免許をお持ちの方
営業経験不問、人物重視のポテンシャル採用です。
「これから営業スキルをじっくり身につけたい」という方のご応募を歓迎します。
【こんな方が活躍できます】
◎自分で目標を設定し、達成に向けて努力できる方
◎同僚やお客様と適切にコミュニケーションできる方
◎好奇心を持って知識を吸収できる方
◎仕事の中で自分のアイディアを出したい方
【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
現時点での法律知識は問いません。
実際に社員の過半数が法学部以外の出身。
法律知識は仕事の中でしっかり身につけていただけます。
東京、埼玉、名古屋、福岡の各オフィス ※勤務地は希望に応じます。
【東京支社】
東京都新宿区市谷砂土原町2-6
JR中央総武線「市ヶ谷駅」より徒歩10分
東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」より徒歩3分
【関東支社】
埼玉県さいたま市見沼区南中野244-1
各線「大宮駅」よりバス15分
【名古屋支社】
愛知県名古屋市中区栄1-26-11
地下鉄鶴舞線「大須観音駅」より徒歩7分
地下鉄伏見線「伏見駅」より徒歩8分
【福岡支社】
福岡県福岡市中央区大手門3-3-13
地下鉄空港線「大濠公園駅」より徒歩3分
◎U・Iターン歓迎
8:30~17:00(休憩時間1時間)
正社員
東京支社/月給246,200円以上+インセンティブ
関東支社/月給246,200円以上+インセンティブ
名古屋支社/月給239,100円以上+インセンティブ
福岡支社/月給237,200円以上+インセンティブ
※上記は大卒初任給です。
※一律手当を含みます。
■賞与
年2回 ※2016年度実績:4.85カ月
■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
【モデル年収例】
年収450万円/25歳/経験2年
年収504万円/28歳/経験3年
年収679万円/30歳/経験8年
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社員持株会制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■企画提案・工夫改善制度
■資格取得報奨金制度
■交通費支給(上限5万円/月)
■家族手当(配偶者月1万円、子供一人あたり月3000円)
■役職手当
■勤務地手当
■外勤手当
■研修制度有
■インセンティブ制度
<休日・休暇>
※年間休日125日(2016年度実績)
■週休2日制(土・日)、祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■GW休暇
■慶弔休暇
■育児休暇