西日本高速道路エンジニアリング九州株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
西日本高速道路エンジニアリング九州株式会社の過去求人・中途採用情報
西日本高速道路エンジニアリング九州株式会社の 募集が終了した求人
技術総合職(土木道路技術者、電気・通信・機械設備技術者、緑地技術者のいずれか)
- 正社員
- 5名以上採用
当社は高速道路を安心して走行できるよう 西日本高速道路(NEXCO西日本)を母体に設立されました。 九州の流通の要となる高速道路の安全・安心を支える技術者集団として 高速道路の保全・点検などを行っています。 年々高度化するネットワークや交通インフラを支えていくために 今回、土木部門、施設部門、緑地部門の技術総合職を募集します。 研修が充実しており、働きながらスキルアップが目指せるうえ、 NEXCO西日本グループという安定した環境が自慢です。
高速道路の安全・安心な走行のために道路構造物及び道路付帯設備の点検や施工管理、調査設計業務など
具体的な仕事内容
スキル・経験・適性を考慮し、以下のいずれかの業務をお任せします。
a)土木道路技術者
高速道路における路面・のり面などの構造物および標識などの付属物を
常に安全な状態で機能保持できるよう、保全管理、構造物点検、調査設計、
交通技術などを行っていただきます。
b)電気・通信・機械設備技術者
受配電設備、可変式速度規制設備、可変式道路情報板設備、
トンネル換気設備、トンネル非常用設備、トンネル照明設備、
道路照明設備、気象観測設備など
高速道路を安全・快適に通行できるよう、
設備の点検、工事、施工管理、調査設計を行っていただきます。
c)緑地技術者
高速道路にある中央分離帯やのり面、インターチェンジ、
サービスエリア、パーキングエリアなどの緑地の点検、
調査、設計、および造園工事の施工管理を行っていただきます。
チーム/組織構成
業務はいずれもチームで行っていただきます。
業務間の連携もあるため、幅広い分野で業務に携わることができます。
高卒以上/要普免/技術士やRCCMなどの資格をお持ちの方、歓迎
■高卒以上
■普通自動車運転免許をお持ちの方
■以下のいずれかの資格や経験をお持ちの方、歓迎
・技術士
・RCCM
・土木施工管理技士(1・2級)
・道路橋点検士
・土木学会研究会認定(上級・1級)
・交通工学研究会認定(TOP、TOE)
・NEXCO管理員(技師B・C)
・高圧受変電設備保守点検の実務経験
・電気工事士(第1・2級)
・電気主任技術者(第三種以上)
・電気工事施工管理技士(1・2級)
・管工事施工管理技士(1・2級)
・工事担当者(第2種以上)
・電気通信主任技術者
・造園施工管理技士(1・2級)
九州の各拠点
※福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島のいずれかの拠点
※U・Iターン歓迎
8:45~17:25(休憩45分)
正社員
月給16万5500円以上
※年齢・資格・経験を考慮したうえ、決定いたします。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■社員の年収例
年収460万円/31歳 入社3年目(月給22万円+諸手当+賞与)
年収550万円/40歳 入社4年目(月給25万円+諸手当+賞与)
■社会保険完備
■労災補償制度
■退職金制度
■福利厚生行事(社員旅行など)
■自社寮または借上げ寮あり
■クラブ活動
■各種手当
(通勤手当、住居手当、資格手当、役職手当、時間外勤務手当、深夜手当、
休日勤務手当、家族手当、単身赴任手当)
■資格取得支援制度(受験対策講座の開講や通信教育等の費用負担)
■研修制度
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日曜日)
※夜間・休日勤務の可能性あり(振替休日を取得していただきます)
■祝日
■年末年始
■夏季休暇(5日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■創立記念日休暇
■介護休暇
■育児休暇
※年間休日119日
・チームワークを大切にできる方
・フットワークが軽く、柔軟に対応できる方
・向上心があり、常に学んでいこうとする姿勢のある方
・社会貢献度の高い仕事がしたい方
・安定企業で腰を据えてキャリアを積んでいきたい方