マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本システム運用センター株式会社

システムインテグレータ(SIer)

東京都渋谷区渋谷3-1-4 日本情報産業ビル別館

日本システム運用センター株式会社の過去求人・中途採用情報

日本システム運用センター株式会社の 募集が終了した求人

開発エンジニア/定着率95%以上/残業20時間未満/未経験も可

  • 正社員
  • 契約社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
募集背景

日本情報産業のバックボーンを持ち、システム工程の「運用」にフォーカスして 2011年に誕生した日本システム運用センター(NSU)。 創業後5年が経ち、グループ全体の方針として さらに企業規模を大きくするとともに、運用エンジニアの新たなキャリアパスとしても 「開発」を新たな会社の軸としたいと考えています。 次なる会社のステージ「NSU ver2.0」に向けて あなたのスキル、またはポテンシャルを活かしてみませんか?

仕事内容

スキルに合わせた開発業務をおまかせします。
具体的な仕事内容
製造業、物流・販売業、金融・保険業など、
幅広いお客さまのアプリケーション開発を行ないます。

基本的に「日本情報産業」が直接受注している業務を担当するため、
エンドユーザに近い立ち位置で業務に携わることができます。

運用業務でシステム全体に関わってきた実績があり、
開発の一工程だけでなく、「どのようにシステムが使われているか」が
はっきり見えるため、自分の仕事と社会とのつながりがわかりやすいことも特徴です。

【経験者の方】
これまでの経験を活かして、あなたが最も活躍できるプロジェクトをおまかせします。
COBOLなどの汎用系言語からオープン系言語まで多種多様なプロジェクトがあり、
開発をメインに、運用、あるいは上流工程に携わっていただくことも。
システム運用をもとに行なわれる二次開発がメインのため、仕事量は安定しています。

【未経験者の方】
まずは一人ひとりに合わせた研修を通して知識やスキルを身につけましょう。
社内のエンジニアが現場の経験をもとに指導を行なうため、
基礎的なプログラミングスキルから業務知識まで、エンジニアの土台をつくることができます。
配属後も先輩のフォローを受けつつ、一人前のエンジニアに成長していってください!

チーム/組織構成
お客さま先によって違いはありますが、数名~数十名のチーム制です。
落ち着いた印象のメンバーが多いですが、
時にはMTGルームから笑いがもれ聞こえることも。

【定着率は95%以上!】
1年間の定着率は95%を超えています。
待遇や労働時間が安定していることだけでなく、
不安なことは上司に相談しやすい雰囲気があるため、
高い定着率につながっています。


その他プロジェクト事例
[プロジェクト例]
・製造、金融業界などのWebアプリケーション開発
・物流システム開発
・販売管理基幹システム開発
・生保、損保系システム開発 など


開発環境
言語:Java、COBOL、VB、C#ほか
DB:Oracleほか
※あくまでも一例です。あなたの経験に合わせて配属先を決定します。
※未経験の方は研修を通じて基礎を学んでいただきます。

対象となる方

【業種不問】何らかの開発経験がある方(未経験も可)
【開発経験をお持ちの方】
業種不問です。何らかの開発経験に携わってきた方、ぜひご応募ください。
経験が浅くても問題ありませんので、面接の場ではありのままをお聞かせください。
※西日本(大阪)で積極募集中です!

【未経験の方】
基本的なPCスキル(Excel操作など)ができれば問題ありません。
学校や独学でプログラミングに触れたことがある方もぜひご応募ください。

≪こんな方歓迎します!≫

勤務地

本社またはプロジェクト先(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・静岡県浜松市・大阪府)
※基本的に転勤はありません。

本社/東京都渋谷区渋谷3-1-4 日本情報産業ビル

<本社へのアクセス>
JR「渋谷駅」より徒歩6分

※U・Iターン歓迎
※勤務地は充分に考慮いたします。
※面接地は希望のエリアを考慮いたします。
※プロジェクトにより、お客さま先に常駐する可能性もあります。

勤務時間

9:00~18:00
※プロジェクト先により異なります。
※基本的に残業は20時間未満です。

雇用形態

正社員/契約社員
※経験や希望に合わせて、正社員または契約社員の採用となります。
※契約社員の契約期間は1~3年です。
※試用期間6カ月間あり。その間の給与や待遇に変更はありません。

給与

経験者/月給23万円以上(一律手当含む)
未経験者/月給20万円以上(一律手当含む) 
※経験、スキル、年齢、前職給与を考慮の上決定します。

■昇給
能力、実績により(年1回)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■深夜手当
■交通費全額支給
■旅行補助金制度
■全国契約保養所
■スポーツ施設
■成人病検診や人間ドックの検診費用補助 など

休日・休暇

<休日・休暇>
【年間休日125日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇 など

※基本的には、土日祝がお休みですが、プロジェクトの内容によって、出勤の可能性があります。
その場合は、必ず振替休日を取得できますのでご安心ください。

★一人ひとりがオンとオフを切り替えて、リフレッシュすることで働きやすい環境を実現しています。


出典:doda求人情報(2017/4/3〜2017/5/7)

日本システム運用センター株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。