パナソニックアーキスケルトンデザイン株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
パナソニックアーキスケルトンデザイン株式会社の過去求人・中途採用情報
パナソニックアーキスケルトンデザイン株式会社の 募集が終了した求人
【※応募締切間近】テクニカルアドバイザー(広報・PR活動)/残業30時間程・年間休日131日・土日休
- 正社員
- 5名以上採用
強く、優しく、資産価値も高い長期優良住宅。 それが、「テクノストラクチャーの家」です。 技術開発プロジェクトが発足したのは阪神大震災以前の1993年。 木造住宅が依然人気であること、 一方で時代とともに技術品質の均一化が難しくなっていることを背景に、 在来工法の躯体の一部に鉄を組み合わせるという新しい発想から、 テクノストラクチャー工法は生まれました。 高い耐震性、高強度が叶えるデザインの自由度、そして高度な省エネ性能――。 いくつもの魅力を備えた「テクノストラクチャーの家」が今、全国各地で増え続けています。 今後より一層の事業拡大を見据え、テクニカルアドバイザーを募集します。
現場経験を活かした、工務店に対する施工支援・研修・訴求活動などの「アドバイザー業務」全般
具体的な仕事内容
テクノストラクチャー工法採用ビルダーとのやりとりが主となりますが、
工法を訴求するセミナーなどでは、テクノストラクチャーの家をご検討中の
エンドユーザー様と直接やりとりする貴重な機会も得ることができます。
─────
施工支援
─────
オリジナルの金物や、独特の施工手順・納まりなど、
テクノストラクチャーならではの特徴的な技術について、
施工管理や職人の方々にレクチャーします。
─────
現場確認
─────
テクノストラクチャーは、
小規模木造建築では義務化されていない構造計算を全棟実施し、
科学的裏づけのある、高い耐震性能を実現しています。
その高い耐震性能を実現する設計内容どおりに施工されているかどうか、
現場に入って確認します。
─────
新規開発
─────
パートナーとなるビルダーを増やすことを目的として、
設計事務所や工務店を訪問し、テクノストラクチャーの導入をご検討いただきます。
実際に現在進行中の案件に対してVE提案を行うことも多いです。
※営業所や販売店の営業担当、他の部材メーカーさんと連携して提案活動を行います。
例)鉄骨で設計していた物件に対して、強度・コスト・間取りの自由度のバランスから、
テクノストラクチャーへの切り替えを提案するなど。
─────
研修
─────
パートナーであるビルダーの施工管理の方などに対して、
テクノストラクチャーの技術的な研修を行います。
───────
工法訴求活動
───────
ビルダーと連携したエンドユーザー向けのセミナーの企画・運営・進行。
現場見学会や、耐震セミナーのスピーカーなどをお任せします。
─────
測定
─────
機密性能や空気環境(VOCなど)の測定を現場で行います。
チーム/組織構成
30代~40代が中心ですが、20代の若手も成長し活躍できる土壌があります。
【入社後のながれ】
1~2週間の全体研修を経て、各拠点に配属となります。
その後は業務と並行して、ビルダーに対する研修の講師を務めるための研修があります(2カ月間)。
ご経験・適性に合わせて先輩がサポートいたしますので、じっくり仕事を覚えていきましょう。
【学歴不問/資格不問】建築施工管理の経験をお持ちの方(木造・RC造・鉄骨造)・有資格者の方歓迎
技術アドバイザーは施工管理とは別の仕事ですが、
活躍中のメンバーはほとんどが施工管理出身者。
建築施工管理であれば、木造・RC造・鉄骨いずれの経験も活かすことのできる仕事です!
───────
必須条件
───────
◆普通自動車運転免許
───────────
こんな方を歓迎します!
───────────
◆建築施工管理の実務経験(分野不問)
※木造ではなくても構いません!
◆建築士(一級・二級)、建築施工管理技士(1級・2級)などの資格をお持ちの方
───────────
求める人物像
───────────
◎新しい技術をじっくり学んでいきたいという意欲がある
※転勤は当面なし!
※初任地はご希望を考慮致します。
東京都、大阪府、宮城県、群馬県、愛知県、広島県、香川県、福岡県
【本社】大阪府門真市大字門真1048
【東京/豊洲】東京都江東区豊洲6-1-9/スマートハウジング豊洲まちなみ公園
【東京/汐留】東京都港区東新橋1-5-1
【宮城】宮城県仙台市青葉区本町2-4-6 仙台本町三井ビルディング
【群馬】群馬県高崎市問屋町1-6-7
【愛知】愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-55
【大阪】大阪府大阪市中央区城見2-1-61
【広島】広島県広島市中区中町7-1
【香川】香川県高松市屋島西町字百石1960
【福岡】福岡県福岡市中央区薬院3-1-24
8:45~17:15(標準労働時間:7時間45分)
※始終業時間は事業場毎に異なります
正社員
※試用期間3カ月
月給19万円以上
※上記はあくまで最下限給与です。あなたの経験・スキルなどに応じて初任給を決定します。
■賞与
年2回(7月・12月)
■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
年収例540万円(39歳/基本給+賞与+残業手当)※その他各種手当は別途支給
年収例320万円(25歳/基本給+賞与+残業手当)※その他各種手当は別途支給
※固定残業代・みなし残業代などの制度はありません。
※上記の残業手当は月30時間分となります。
※残業代は残業時間に合わせて全額実費支給いたします。
各種社会保険完備
通勤手当
超勤手当
育英補助給付金(18歳未満の子[扶養]1名につき10000円/月)
公的資格手当
社宅
リロクラブ会員
新入社員研修
役職者登用研修
各種社外研修への参加支援
労働組合
<休日・休暇>
◆年間休日131日(2016年度実績)
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇
夏季休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
節目休暇 など