株式会社レサモ・ジャパン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社レサモ・ジャパンの過去求人・中途採用情報
株式会社レサモ・ジャパンの 募集が終了した求人
経理/残業NGで17時30分退社が基本/年間休日129日/未経験歓迎/男性社員が活躍中
- 正社員
- 転勤なし
<4月同時スタートの複数名募集! 業績好調につき、経理職を増員募集> 今回、経理職以外に営業アシスタントも複数名の採用を予定。 4月から同時スタートするイメージで採用を行っていきます。
まずは経理アシスタントとしてスタートし、成長に合わせて経理業務をお任せしていきます。
具体的な仕事内容
―――――――
入社後の流れ
―――――――
現在、さまざまな業務を兼務して経理業務を行っている
社員の負荷を減らし、将来的に専任の経理業務担当者として
活躍していただきたいと考えています。
入社当初は、経理業務を行っている社員のアシスタントとして
一連の業務の流れや当社について、学んでいってください。
一通りの知識がついたら、徐々に下記のような
経理業務をメインでお任せしていきます。
【具体的な仕事内容】
・会計ソフト(弥生会計)による仕訳入力
・入出金管理・支払い業務
・経費精算処理
・月次・年次決算処理
・深夜検量監査業務 など
チーム/組織構成
当社のメンバーは、社長も含め全員が20~30代。
みんな気さくで面倒見がいい人ばかりなので、
相談から質問、雑談まで気軽に話しかけてください!
業界・職種未経験からスタートした先輩たちが、
今では一線で活躍している環境。
成長に合わせて業務をお任せしていきますので、ご安心ください。
【27歳までの方】◆未経験歓迎 ◆簿記3級以上 ◆職務経歴不問 ◆要普免
【必須の条件】
■27歳までの方
■簿記3級以上
■普通自動車免許(AT可)
■Word、Excelが使える方
【求める人物像】
□チームワークを重視して業務を遂行できる方
□「報告・連絡・相談」をしっかりこなせる方
【こんな方は当社に向いています!】
◎仕事とプライベート、めりはりをつけて健やかに働きたい
◎自分の力を伸び伸びと発揮できる環境で上を目指したい
◎メンバー・上司・社長との距離が近い会社で成長したい
<年齢制限理由>
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
今回の募集では即戦力は求めていません。
長いスパンで活躍していただけるように、
時間をかけてじっくり育てていきます。
事業本部/東京都中野区上高田2-10-15 フェニックス中野ビル1F
※転勤はありません
※最寄駅から会社まで、自転車通勤も可能です
(中野、東中野、落合の各駅には駅前に駐輪場あり)
【アクセス】
■西武新宿線「新井薬師前駅」より徒歩5分
■JR線「中野駅」北口より徒歩10分
■JR線・東京メトロ大江戸線「東中野駅」より徒歩10分
■東京メトロ東西線「落合駅」1番出口より徒歩10分
8:30~17:30(うち休憩60分あり)
※残業はありません
※月に2~3回、深夜勤務あり(22:00頃~翌6:00頃)
※深夜勤務の場合、通常出勤日と振り替え
正社員
試用期間 3カ月(条件等の変更はありません)
月給25万円~40万円
※経験や能力を考慮し、当社規定により決定いたします
■賞与
年2回+決算賞与(実績あり)
■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
年収例505万円(未経験入社4年目/28歳)
年収例420万円(未経験入社2年目/27歳)
■交通費支給(月額2万円迄)
■社会保険完備
■退職金制度
■慶弔見舞金制度
■教育研修 外部各種セミナー等
■再雇用制度(65歳まで)
■事務所内喫煙室あり(完全分煙の別室)
◎髪型自由、ヒゲもOKです!
<休日・休暇>
<年間休日129日(2016年実績)>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(9連休)
■年次有給休暇
■本人および配偶者の誕生日休暇