株式会社光研
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社光研の過去求人・中途採用情報
株式会社光研の 募集が終了した求人
介護用品の運搬から組立を行うルート配送スタッフ/未経験歓迎/残業ほぼなし/20代~30代が活躍中
- 正社員
- 転勤なし
設立27年を迎える光研は、 介護用品の販売、訪問介護サービス業務や老人ホームの経営を行っています。 昨今の少子高齢化にともない、 介護が必要な方が増えてきたのをきっかけに平成11年に介護用品店を開業。 福祉用具のレンタルから訪問介護サービスまで、着実に事業を拡大させてきました。 年々介護用品を運搬・搬入する機会も増えてきており、 今回はそれに伴うメンバー追加の募集です。
自社運営の施設や自社のお客さまに対し、介護用品の運搬から組立をお任せします。
具体的な仕事内容
【仕事の流れ】
<担当者からの依頼>
▽
<運搬>
※エリアは豊中市内がメインとなります。
まれに吹田・淀川方面に運搬することもありますが、遠方にいくことはほとんどありません。
事業所からは遠くても30分くらいの距離の範囲です。
※集配量の変動はありますが、一日あたり平均4~5件の施設またはお客様先に伺います。
▽
<搬入・組立>
納品した用品に応じて組立を行います。
ベッドなどはねじ締めなど工具を使った作業もありますが、
入社後にマニュアルや説明を受けながら作業することができるため、経験は一切不要です。
※車いすやベッドなど少し重いものを運ぶこともありますが、だいたい10kgくらいの物品を持つことができれば大丈夫です。
【仕事のやりがい】
介護用品の運搬・納品をゆくゆくは1人で担当していただきます。
商品によって今まで不自由だったお客さまの生活が、
少しでも便利になる瞬間に立ち会うこと。それが一番のやりがいです。
時にはお客さまから直接「ありがとう」という声を聞くことも。
お客さまが健やかに生活できるように、あなたのホスピタリティを活かしてください。
【はじめは先輩がしっかりサポート】
入社後は先輩と一緒に、顧客回りをしながら、
納品業務、組み立て補助を行っていただきます。
先輩がマンツーマンでサポートを行いますのでご安心ください。
【相談員へのステップアップも】
ルート配送スタッフとしての経験を積んだうえで、「福祉用具専門相談員」の資格を取得し、
相談員としてのキャリアを積むこともできます。
例えば、お客さまやケアマネージャーの方に介護用品の使用感やお困りな点を聞いて、
ニーズにあった商品をご案内します。
チーム/組織構成
20代~30代の若いメンバーが活躍中です。
前職の経験も様々で、医療や介護関係以外の業種から転職した社員も多く在籍しています。
【未経験大歓迎】 普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
ルート集配経験や福祉用具相談資格を活かせますが、未経験で入社したメンバーがほとんど。商品知識も一切不要です!
≪こんな方歓迎します!≫
◎真面目にコツコツ取り組める方
◎車を運転するのが好きな方
【転勤なし】本社の配属となります。
大阪府豊中市庄本町2-7-40
※U・Iターン歓迎
※クルマ通勤も可能です。
9:00~18:00(休憩60分)
※基本的に残業はありません。遅くても19時ごろには退社しています。
正社員
※試用期間(3カ月)
月給19.5万円~25万円(一律手当含む)
※試用期間中は、月給16.5万円~22万円となります。
※経験、年齢等を考慮の上決定します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回(能力、実績により)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■車通勤OK(ガソリン代支給)
■社宅補助制度あり
<休日・休暇>
【年間休日120日以上】
■週休2日制(土・日)
※第3土曜は出勤(振休あり)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
★一人ひとりがオンとオフを切り替えて、リフレッシュすることで働きやすい環境を実現しています。