マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社リックプレイス

学習塾・予備校・専門学校

東京都中央区東日本橋3-11-11

株式会社リックプレイスの過去求人・中途採用情報

株式会社リックプレイスの 募集が終了した求人

日曜固定&月7日休日 未経験者も歓迎の「教室長」 ※未経験・異業界からの転職組も活躍!

  • 正社員
  • 5名以上採用
募集背景

京都・九州・広島エリアに新規開校予定が続々! 事業拡大の為に、新たな仲間を採用させて頂く計画です。 もちろん、千葉・神奈川等の関東全域でも採用強化中です。 毎年2~7教室の開校を成功させ、 スピード感を持ち積極的な展開を続ける当社。 2017年度の新規開校予定が各地で進行中です。 「教育を通し感動を創造」し、 「子供達の人生に影響」を与えられる やり甲斐溢れる仕事を一緒にしていきましょう。

仕事内容

(1)(2)裁量権ある教室マネジメント
具体的な仕事内容
「あなたがいて良かった」

学生時代のスポーツ大会。
最終日まで1位だったクラスが、自分のミスで1位を逃す事に。
落ち込む姿に、担任の先生が声をかけてくれました。

野球に一生懸命だったものの、
勉強はどちらかと言うと二の次だった私が、
「教師」や「教育」という仕事を目指そうと思ったのは、
担任の先生がかけてくれたこの言葉がきっかけでした。

現在、本部長として活躍中の高橋(38歳)、
実は勉強熱心なタイプではなかったそうです(苦笑)

ひとつのきっかけで、教育という仕事を目指し、
株式会社リックプレイスで代表の石塚や当時の部長に出会い、
教育の重要性を知り、強い運営力や感動創造に共感し、
毎日忙しくあるものの、楽しくて堪らない仕事だと言います。
是非、みなさんにも様々な経験をして頂けたら嬉しいです。

具体的には…講師のシフト管理、保護者面談等が中心ですが、
生徒毎に合わせたカリキュラム作成やイベント企画等にも
アイデアや提案を活かせる仕事です。
講師として指導にも参加して頂きます。

<具体的には>
●14:00  
 出社後、教室内の清掃からスタート。
 前日の振り返り・メール確認等を始め、事務処理を中心に、
 今日1日が気持ち良くスタートできる様に準備。
 自習も積極的に受け入れているので、生徒への学習アドバイスだけでなく、
 この時間のコミュニケーションも大切にしています。
 曜日によっては、ご家族との面談等も実施します。

●17:00
 講師の方々が出社してきます。
 本日の役割分担・業務の進め方等の確認・報告からスタートします。
          ▼
 当社は、教室長自身も授業に立って頂くスタイルなので、
 効率良く業務に取り組んで頂く事が大切です。
 授業以外の時間には、講師の方々へのマネジメントを始め、
 教室を運営する上で必要な、様々な業務に携って頂きます。

●22:00
 1日の振り返り後、最終報告業務を終え退社。

チーム/組織構成
日々の日報を全校舎で共有し、成功事例もクレームも、
タイムリー+オープンに共有しています。
毎日メンバー同士でメールが飛び交う数も多く、

コミュニケーションも密。
定期開催される月1~2回の事業部ミーティングを始め、
毎年4月に開催される全国サミット等、
刺激や成長のチャンスが豊富です。

対象となる方

【経験不問・未経験者積極採用中】 ※高卒以上 40歳迄
■□■---教員免許・塾での実務経験のない方も大歓迎---■□■

「教える事が好き」
「子供と一緒に成長したい」

「学校の先生になりたかった」
こんな夢を持っていた方も歓迎します。

<下記の志向の方を歓迎>
●成長意欲や行動努力のある方
●自分で仕事を見つけられる方
●相手の気持ちを読み取り機転を効かせられる方
●効率良く仕事ができる方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

生徒さんにとっても、親御さんにとっても、最も重要なポイント。
「この教室なら安心して子供を預けられる。」
そんな風に思ってもらえる方と一緒に働きたいと思います。
※IUターン希望者も歓迎

勤務地

★関西・九州エリアに続々新規開校★
【京都】
二条駅前・金閣寺・西陣・京都山科西野校(3/16新規開校)
【兵庫】
朝日ヶ丘校(4/1新規開校)
【広島】
千田・牛田・庚午・海田・府中南・安芸府中南校
【福岡】
博多山王・博多那珂・福岡周船寺駅前・福岡壱岐校(4/1新規開校)
【長崎】
長崎深堀校(4/1新規開校)

【関東】
★小山台校・横浜和田町校・本千葉校歓迎
<東京>
木場公園・亀戸駅前・東陽町・南六郷校
砂町・大島・北千住・潮見・越中島校
東雲・江戸川平井・中葛西・小石川校
江戸川船堀北・墨田錦糸町・北浮間・荒川西校
清瀬・新小平・八王子堀之内・武蔵小金井校
花小金井・東小金井・東村山久米川校
<神奈川>
横浜鶴見・川崎鷺沼・川崎溝の口校
横浜原町・横浜北山田・横浜本牧校
横浜和田町・平塚追分・茅ヶ崎東海岸校
町田中町・平塚八重咲・小山台校(3/21新規開校)
<埼玉>
新座野寺・志木ニュータウン・さいたま本郷校
さいたま西浦和駅前・さいたま東大宮校
鯨井新田・上福岡桜通り校
<千葉>
千葉花見川幕張・千葉印旛酒々井校
松戸馬橋・市原国分寺台・蘇我校・五井校
千葉花見川幕張本郷・八千代緑が丘校
本千葉・千葉中央・千葉ユーカリが丘・幕張校

【新潟】
河渡本町校
【沖縄】
浦添城間校
【福井】
福井高木中央・福井みのり・浦添城間校

※IUターン歓迎

勤務時間

13:00~22:00(実働8H)

雇用形態

正社員

給与

(1)首都圏勤務/月給25~35万円以上
(2)首都圏以外/月給23~33万円以上
※能力等考慮の上、当社規定に依り決定致します。

<試用期間3ヶ月間は下記の通り>
(1)首都圏勤務/月給23万円以上
(2)首都圏以外/月給21万円以上

※入社わずかで教室長からエリアマネージャーに抜擢され、
年収が1年で大きくアップした事例も有。

■賞与
●賞与年2回(1月・7月)

■昇給
●昇給年1回(5月)
■社員の年収例
455万円(26歳:勤続2年マネージャー/月給35万円×13ヶ月)

待遇・福利厚生・各種制度

●社会保険完備
●交通費全額支給
●車通勤可
●社内外研修制度有
●各種イベント有
●社員旅行有

休日・休暇

<休日・休暇>
【休日】
月7日
(日曜固定他、会社カレンダー、勤務シフトの相談により決定)
【休暇】
GW、夏季、年末年始、有給、慶弔

【研修に関して】

【教室長研修】
入社月は、名古屋の研修施設にて3泊4日で研修を行います。
授業の進め方、保護者対応・生徒対応の注意点等の基本的な事の他、
バイト講師のマネジメント、採用フロー、
教室の経営管理までをトータル的に学びます。

【社外研修】
活躍できるビジネスパーソンになる為、外部研修をご用意。
適性検査により自身の傾向(強みと弱み)を診断し、
結果に基づき、ビジネスマナー、プレゼン、経営戦略、
マネジメント、問題解決、人材育成等、
100以上の講座をいくつでも受講可能です。

【月1回社員研修:リックアカデミア開講】

当社では月に1回「リックアカデミア」を開催し、
首都圏の社員全員が研修を受講しています。

ここではリーダーシップ研究の第一人者
「スティーブン・R・コヴィー博士」の「7つの習慣」を取り入れ、
ミッション・ステートメントを作成する事から始まり、
様々な演習を重ね、社員の学びの場所としています。

また、外部研修にも積極的に参加して頂く事が可能です。
マインド、コンセプチュアルスキル、テクニカルスキル、
ヒューマンスキルを磨き、活躍人財へと成長できる様な
バックアップ体制を会社としてご用意しています。


出典:doda求人情報(2017/4/6〜2017/5/10)

株式会社リックプレイスの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。