株式会社日立製作所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社日立製作所の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 776件あります!
株式会社日立製作所の 募集が終了した求人
AI、IoT技術の研究開発(画像認識/言語処理/文字・音声認識/機械学習/サイバーセキュリティなど)
- 正社員
日立製作所は、エネルギーや水、食料、気候変動、医療、防災、安全保障など、 地球規模の社会課題を解決していく「社会イノベーション」をコア事業として推進しています。 グローバルメジャープレイヤーとして、各分野で確立したトップレベルの技術基盤のもと さらなる革新的な製品・サービスを生み出すべく、 今回次世代の『日立の研究開発』を担う研究員の増員募集を行います。
次世代AI、IoTの要素技術の研究開発およびプロジェクトをリードしていく新製品・システム等の開発
具体的な仕事内容
【メディア/知能情報研究】
●画像認識技術の研究開発
(監視システム/不良解析技術/画像診断等のシステム開発業務)
●言語処理、文字認識、音声認識の研究開発
●機械学習(Deep learning、SVM等機械学習の基礎研究、応用技術、学習環境基盤化)
●AIの基盤技術と応用、ロボティクスに関する研究など
<メディア/知能情報研究>
画像・音声認識、信号解析技術に関する研究開発を行っています。
都市、空港、ビル内の「不審者追跡」や、
荷物などの「置き去り検知」など犯罪を未然に防ぐための
フィジカルセキュリティへ応用展開しています。
現場作業員をアシストするため画像音声解析技術や
ウェアラブルセンシングによる「作業支援システム」なども開発しています。
知能情報では自律性を高めたロボットの開発やAIの研究開発を行っております。
各研究テーマの専門的な研究開発はもちろん、複雑化・大規模化していく
システムのインテグレーションそのものも研究対象にしています。
そのためAIの専門知識はなくても、オープンソースの技術を
取りまとめてシステムに組み上げる経験のある方は活躍できます。
【セキュリティ研究】
●AIやIoT、暗号技術等を活用した、高度なサイバー攻撃に対するセキュリティ対策技術に関する研究開発
クルマの自動運転システムや発電プラントのインフラなど、
システムセキュリティが主な研究対象です。
サイバー攻撃時のログ分析、攻撃に対処するアルゴリズムの研究、
防御システムのツール化およびセキュリティ自動化などの開発を行い、
時にはお客様先でコンサルティングを行うこともあります。
チーム/組織構成
所属する研究部門は要素技術に応じていくつかのユニットに分かれております。
ユニット内はプロジェクトに応じてチーム編成されており、
メンバーは、自分が担当するテーマに応じた研究開発を行いながら、
事業部と共に具体的な開発プロジェクトにも参加します。
【大学院卒以上】AI、IoT等の技術分野における高い専門知識、および研究開発経験をお持ちの方
【各研究部共通】
●情報・電気・電子・システム・物理系の出身者で、AI、IoT等の技術分野で専門性の高い知識を有する方
●学会等で研究論文の発表を経験された方
●英語力(TOEIC650点以上)のある方
●プログラミングスキル(C言語、Java、Python等)のある方
【メディア/知能情報研究】
◎画像認識、言語処理、文字認識、音声認識、機械学習などの研究開発経験がある方
東京都国分寺市、神奈川県横浜市いずれかでの勤務となります
●中央研究所/東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地
アクセス/JR線「国分寺駅」北口より徒歩10分
●横浜研究所/神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地
アクセス/JR線「戸塚駅」より徒歩10分
8:45~17:15(所定労働時間/7時間45分)
正社員
試用期間3カ月
月給27万円以上
※経験・年齢・能力を考慮し、当社規定により優遇します。
■賞与
年2回(6月・12月)
■昇給
賃金改定年1回
交通費全額支給
各種社会保険完備
財形制度
年金制度
カフェテリアプラン制度
持ち株制度
スポーツ施設
など
<休日・休暇>
完全週休2日制 (土・日)
祝日
年次有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日 ※特別年次有給休暇を含む)
年末年始休暇
リフレッシュ休暇
出産休暇
育児休暇
など
※年間休日120日以上
研究員は、担当するテーマに関して、調査・研究を行い、
プロトタイプの作成と評価を繰り返しながら提案を行います。
また単なる研究に終わるのではなく、事業部と一緒に具体的な開発にも
参加することができますので、達成感を味わうことができます。
最終的には、担当したテーマを論文にまとめ、社内外に発表するなど
アカデミックな活動も行います。
数名のチームでスタートしたプロジェクトが、最終的には1000名以上が
関わる大きなプロジェクトになることも。
こうしたインキュベーションにつながる研究開発が行えるのも、日立の大きな特長のひとつです。
株式会社日立製作所の 募集している求人
全776件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)