東洋交通株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
東洋交通株式会社の過去求人・中途採用情報
東洋交通株式会社の 募集が終了した求人
【応募者全員面接】日曜完全定休、月給42万保障のタクシードライバー/エキスパートドライバー
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
創業から60余年。都内屈指の規模を誇るタクシー会社に成長した当社。 2005年からは、日本で最大級のタクシー会社【日本交通グループ】の一員となり、 多くの人が集まる都内主要スポットに設けられた、 日本交通グループの専用乗り場への乗り入れが可能になりました。 更なる成長のためには、新しい仲間が必要です。 特に未経験、サービス業の延長としてタクシードライバーに 興味を持たれている方を、積極的に迎え入れたいと考えています。
【タクシー乗務員】一般客だけでなく、キッズ、高齢者、観光客に特化した専門ドライバー職もあります。
具体的な仕事内容
─────────────────────────
■研修~タクシードライバーとしてデビュー
───────────────────────
タクシーを運転するには二種免許が必要です。
まずは、この免許を取得していただきます。
免許取得に係る費用は会社が全額負担。
そのほか接客術やマナーなども学んでいただきます。
【まずは】
東京で働くタクシードライバーの各種手続や研修を行っている東京タクシーセンター、
そのほか外部機関などで5日ほど、研修や適性診断などを受けていただきます。
▼
【二種免許取得】
会社と提携している教習所に通っていただきます。
8日ほどで取得できます。※合格率100%
▼
【社内講習】
改めて接客マナーや乗務に必要な知識、運転のコツなどを学びます。
▼
【実地講習】
先輩ドライバーが同乗し、あなたの運転をチェック。独り立ちできるようアドバイスします。
▼
【タクシードライバーとしてデビュー】
独り立ちしてからも研修は継続して行います。
分からないこと、困ったこと、乗客の獲得方法など、
実務を通しての不安は、気軽に先輩に相談してくださいね。
─────────────────────────
■走行エリア
─────────────────────────
東京都内の23区全域。そのほか営業区域である武蔵野市、三鷹市などを走行します。
走行エリアは基本ドライバー任せ。
都心部での仕事ですので、一般道路はもちろん、
高速道路をご利用する乗客も多くいます。
チーム/組織構成
現在、当社のドライバー数は550名。
タクシー業界の平均年齢は58歳と言われていますが、
当社の場合は10歳ほど若いです。
特にここ最近、20~30代のドライバーや女性ドライバーも増えてきました。
女性ドライバーは20~50代まで、総勢十数名が活躍しています。
応募者全員とお会いします!【学歴・経験不問】普通自動車免許取得後3年以上経過している方(AT限定可)
未経験者、第2新卒者、離職中の方など大歓迎です!
まずはお気軽にご応募ください。
【こんな方がタクシードライバーに向いています】1つでもあてはまれば大丈夫
・人と話すのが好き
・人の話を聞くことが好き
・人から感謝される仕事にやりがいを感じる
・社会貢献、ボランティアに興味がある
・介護、保育に興味がある
・マイペースで仕事がしたい
・運転が好き
【その中でも特に当社に向いている方】
・プライベートを大切にしたい
・休日はしっかり取りたい
・日曜日や大型連休は休みたい
・福利厚生の充実した組織で長く働きたい
・経営基盤の安定した組織で働きたい
【本社】東京都北区浮間5-4-51
※マイカー、マイバイクでの通勤OK!
※転勤はありません。
【アクセス】
JR埼京線「北赤羽駅」、都営三田線「志村坂上駅」より徒歩10分
■隔日勤務
1ヶ月単位の変形労働時間制/週平均実働40時間
※隔日勤務(早番・遅番):実働14時間40分(休憩180分)
※日勤:実働7時間20分(休憩70分)
※年間勤務表有り。
※勤務日翌日は必ず休んでいただきます。
<早番/出勤時間>
6:20~8:50
<遅番/出勤時間>
14:20~15:20
<日勤/出勤時間>
6:50~7:50
正社員
月給19万2940円+歩合給+諸手当
※配属前の研修期間中(5週間程度)は日給1万円+交通費(規定あり)を支給。
■保証制度
※配属後3カ月は以下のように給与の最低額を保証しています(規定あり)。
▼
遅番・隔日勤務:月給42万円
早番・隔日勤務:月給32万円
日勤勤務:月給25万円
■賞与
年3回(4月、8月、12月)
■社員の年収例
【年収例】年収481万円(入社1年目/39歳/未経験)
年収571万円(入社2年目/47歳/未経験)
■各種社会保険完備
■交通費支給(規定あり)
■各種表彰手当
■2種免取得費用全額負担(規定は2年継続勤務)
■企業年金制度
■共済制度
■慶弔見舞
■財形貯蓄
■貸付金制度
■サークル活動(野球、ゴルフ等)
■研修制度充実
※本社内に、仮眠室、休憩室、ロッカールーム、展望大浴場、完全分煙の喫煙スペース、
オートロック式女性専用フロア、フィットネスジム、自社内整備工場等を完備しています。
<休日・休暇>
【休日】
月6~9日(日曜完全定休+他)
【大型連休】
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
【休暇】
有給休暇
特別休暇
人が多いエリアにタクシーを走らせることがポイントです(六本木、渋谷、銀座など)。
基本、車を流して乗客を獲得します。
人が大勢集まる場所には、グループ専用のタクシー乗り場(都内に約30箇所)があり、
こちらでも乗客を獲得できます。
また、本部からの無線による乗客もあります。
官公庁や大企業など、約1万2500もの法人と契約があり、
無線配車は月約30万回以上になります。
このような環境のため、未経験でも安心して乗客を獲得できるのです。
また、実務開始後3カ月間は給与を保証していますので、その間にじっくりとコツをつかんでください。
先輩ドライバーに聞いても、優しく教えてくれますよ。
資格取得支援やキャリアアップ制度の充実に注力する当社。
試験に合格したドライバーは「エキスパートドライバー」と呼ばれ、
以下の乗客を優先的に乗せることができます。
【特定の乗客】
・キッズ
・高齢・障害者など介助・ケアが必要な方
・観光客
【必要(取得できる)資格】
・メディック・ファースト・エイド(MFA)※ケガや心肺停止時の応急処置術
・訪問介護員(ホームヘルパー)2級
・東京シティガイド検定
・TOEIC(英会話)
※これらの資格取得に必要な費用は全額会社が負担します。
※そのほか、サービスの質向上に繋がるキャリア・スキルアップは、会社が全面的にサポートします。