内外地図株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
内外地図株式会社の過去求人・中途採用情報
内外地図株式会社の 募集が終了した求人
地理情報技術者(地図データ作成、地図システム・アプリ開発、環境調査など)
- 正社員
- 転勤なし
かつては紙が主流だった地図ですが、 GIS(地理情報システム)と呼ばれる技術の進化や社会の急速なIT化に伴い、 その形態・用途は多様化し続けています。 1948年の創業以来、地図製作に携わり製図から印刷までの分野で 豊富な実績を積み上げてきた当社も、こうした流れを受けて 情報処理、地図のデジタル化、システム導入サービスなど幅広い事業を展開しています。 地図製作を取り巻く技術環境が多様化する中、 モノ作りの可能性を広げるべく、さまざまな経験・技術・知識をもった方を 地図情報技術者として幅広くお迎えしたいと考えています。
GIS(地図情報システム)の開発・運用・保守、デジタルマップの作成、環境調査など
具体的な仕事内容
入社後、まずは地図データの入力業務を通じて、
業務の流れや地理情報の知識などを学んでいただきます。
その後は、経験・スキル・希望に応じて、以下いずれかの業務をお任せいたします。
【システム開発】
■GIS(地理情報システム)の開発・運用・保守
お客様のニーズをもとに要件定義し、GISエンジンの選定から
機能の設計、開発、テスト、納品の全工程に携わっていただきます。
納品後も、GISデータ追加・更新や、システム障害・問い合わせ対応を行います。
【デジタルマップ業務】
デジタルマップとは、PC上で合付けるようにデータ化された地図のことを指します。
紙地図と比べて、より多くの情報や日々の変化も迅速に反映できる点が特徴です。
業務内容は大きく、以下の3段階に分けられます。
1.データの収集・整理
紙図面やCADデータ、GISデータや空中写真(衛星画像、航空写真)など
さまざまな形式のデータを、GISソフトで使用できる形式に変換を行います。
※必要に応じて、現地調査を行う場合がございます。
2.データの作成・更新
収集したデータをもとに、最新の状況に近い地図やお客様のご要望に沿った地図を
GISソフトを用いて行います。
3.検査・検品
作成した地図に、データに欠損やエラーがないかを検査・検品します。
単なる目視検査だけでなく、Accessのクエリを使うなど、
更新前と更新後のデータの差分を抽出した検査を行います。
<業務例>
・東京国際空港その他空港周辺基図等の作成
・市町村の固定資産税基礎資料(地番図、家屋図)のデータ更新
【環境調査業務】
大学教授などの専門家から意見を聞いたり、一緒に現地調査に行ったりなどして
地域環境に関する調査結果をまとめ、報告書を作成します。
<調査例>
・全国各地の海岸調査(砂浜の粒子の粗さ、どこからごみが漂流して来たのか、など)
◆お客様について
中央省庁(国土交通省・環境省・農林水産省)、地方自治体(各都道府県・市町村)、大学、研究機関など。
数年~数十年の長期のお付き合いを持つお客様がほとんどです。
チーム/組織構成
システムエンジニア、土木、社会インフラ整備、販売職など、
幅広い業界・職種経験を持つ先輩方が活躍しています。
【業界経験不問】GISやCADの実務経験、システム開発、地図製作等いずれかの経験がある方
以下いずれかに該当する方を人物重視で採用します。
■GISやCAD、システム開発等の実務経験がある方
■地理や地球科学、土木建築等の知識をお持ちの方
■地図製作の実務経験がある方
【求める人物像】※1つでも当てはまればOK!
□地理情報に興味がある方
□自社およびお客様の事業を理解する姿勢をもてる方
□技術者として仕事の幅を広げていく意欲をお持ちの方
□自発的な姿勢で、課題解決や自分が知らない事柄の学習ができる方
□効率的な作業工程の設計・実行ができる方
【その他、活かせるスキル・資格】
■「なぜ当社で働きたいのか」という想いを、あなた自身の言葉で応募時にご記入ください。
■ご経験のある方は、職務経歴書にできるだけ詳しく、過去の実績をご記入ください。
東京都千代田区神田小川町三丁目22 内外地図ビル
※転勤なし
■各線「御茶ノ水駅」より徒歩5分
■東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」より徒歩5分
■都営新宿線「小川町駅」より徒歩6分
■各線「神保町駅」より徒歩6分
08:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)
正社員
月給20万円以上
※経験・年齢等を考慮のうえ、当社規定により優遇致します
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■社員の年収例
年収360万円/28歳/入社3年目
年収540万円/39歳/入社7年目
■社会保険完備
■交通費支給:月3万円まで
■資格手当:測量士(補)、技術士(補)、GIS1級、基本情報技術者等
■家族手当
<休日・休暇>
◎年間休日108日(2016年度実績)◎
■週休2日制(原則土日 ※当社カレンダーによる)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始
■有給休暇
■慶弔休暇
※当社カレンダー
4~12月:完全週休2日制
1~3月:繁忙期のため土曜出勤あり(祝日の場合は除く)
■村上 清貴(2009年入社/39歳)
システム開発の場合、「同じ開発環境での業務を続ける」場合が多いと思います。
しかし、当社で手がけるGISに関しては、最新のプログラム言語や技術が用いられる傾向が強く、
エンジニアとしてより幅広いスキルを身に付けることができます。
また、当社の業務は前職のような二次請け・三次請けではなく
お客様(ユーザー)と直接やり取りしながらの業務がほとんどです。
時には、普段は聞けないお客様の業務に関する話も聞くことができ、
エンジニア以外の知識や自分の視野を拡大できる点もメリットの1つだと思います。
「国土地理院」発行地図の全国販売元として、全国に販売網をもつ当社。
地図の製作・販売以外にも、地図を使った商品開発にも積極的に取り組んでおり、
2015年には地図雑貨ブランド「igania」を立ち上げました。
商品開発においては、職種を問わず社内を横断したチームを組んでいるため
社歴・年齢に関係なく、意欲次第で商品開発に携わることができます。