株式会社デンソーウェーブ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社デンソーウェーブの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社デンソーウェーブの 募集が終了した求人
IoTエンジニア(システム企画/システム・アプリケーション開発/ソフトウェア標準規格/開発環境整備)
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
デンソーウェーブは、産業用小型ロボット世界トップクラスのメーカーです。 あのQRコードも当社が開発しています。 これまでデンソーグループを中心とする様々な企業のモノづくりに貢献してきた当社。 2020年までにグループ全体の生産性を30%高める目標に向けて、 2016年6月にIoT推進部を新たに設立しました。 すでに事業計画が決定し、高い目標に向かってプロジェクトは進行中です。 今後やりたいこと、やらなければいけないことがたくさんある中、 当社の事業を一緒に進めていく新たな仲間を募集しています。
あなたのこれまでのスキル・経験、希望をお伺いし、IoT推進部にて各種業務をお任せします。
具体的な仕事内容
以下いずれかの業務を中心に仕事をお任せする予定です。
◆IoTシステム企画:
IoT化に向けたシステム(アプリケーション・デバイス)の企画提案およびコンサルティング業務。
◆IoT対応機器通信ソフト開発:
デンソーグループの各工場で新旧すべての機器のデータをつなげるための重要コンポーネント=プロバイダの
開発および管理業務。
◆IoT対応に向けたハードウェア開発(電気電子/回路):
IoT向け製品(ハードウェア・回路関連)の企画・設計・製造管理業務。
◆IoT対応統合管理システムの企画・開発・プロジェクト管理:
WebベースのIoTイントラネットの企画・開発、およびプロジェクトマネジメント業務。
※連携した機器・設備をつなぎ、更新プログラム・共通設定・ファイルの配布や管理情報の収集をすることで、
IoTの利用メリットを最大化していくことが主な役割です。
◆「ORiN(オライン)」規格制定・開発管理:
オープンFAソフトウェア技術標準規格「ORiN」の規格制定・開発管理業務。
◆IoT推進部内のデータサーバ、情報共有ツールなどの開発環境整備:
IoT技術開発のための開発環境開発・整備業務。
※データサーバ、情報共有ツール(Redmine、SharePointなど)の選定・運用管理を担当いただきます。
チーム/組織構成
IoT推進部 開発室は現在室長・課長はじめ11名。SE室は5名の組織です。
デンソーグループのIoT化に向けて新たに取り組まなければならない技術的なテーマが豊富にあります。
開発環境
★☆★ 一人ひとりの顔が見えるちょうどよい規模 ★☆★
当社の仕事の特徴は、一人ひとりが担う仕事の範囲が広いことです。
年齢や入社年次に関わらず、最初からある程度責任のある仕事を任せていくのが当社のスタイルです。
技術者がワンフロアに集まっているので、関係者とすぐにコミュニケーションを取ることができますし、
自分の意見を言いやすく、上司とも気軽に話すことができる風通しの良い職場ですよ。
【大卒以上】アプリ/ソフトウェア/システム開発経験、回路(電気電子)の知識、サーバの構築管理経験など
<歓迎するスキル・経験> ※下記いずれか
◎オープン系システム開発の経験(C、C++、C#、Java、PHP、Python、Rubyなど)
◎組込みソフトウェア開発の経験(C、C++、C#)
◎IoT、M2Mに関する各種機器・装置・設備の開発経験
◎ミドルウェアまたは各種OSの企画・開発経験
◎社内情報システム担当としての実務経験
◎ネットワーク/サーバの構築・管理・運用経験
◎PC/組込みハードウェア製品の企画・回路設計(デジタル・アナログ)経験
◎FAおよび通信関連機器の設計・生産技術・品質などの経験
◎ハードウェア製品・部品の技術購買経験
◆英語力を活かせるプロジェクト多数あり!◆
本社:愛知県知多郡阿久比町大字草木字芳池1番
【転勤なし】【U・Iターン歓迎】【クルマ通勤可能<駐車場完備>】
<フレックスタイム制>
1日の標準労働時間/8時間(休憩時間:45分)
コアタイム/10:10~15:25
標準労働時間帯/8:40~17:25
平均残業時間は30時間程度。有給休暇も年間14日以上消化されています。
平均勤続は16.5年。働きやすく長く活躍している社員が多いのが特徴です。
正社員
試用期間:3ヶ月 ※期間中の待遇は変わりません。
月給:205,000円~
※経験・能力・年齢などを考慮した上で決定します。
■賞与
年2回(7月、12月)
■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
年収:400万円~600万円
社会保険完備
残業・家族・住宅・役職手当、通勤交通費支給(当社規定による)
退職金・企業年金基金・財形貯蓄・持ち株(デンソー株)
デンソーファミリー総合保障保険・デンソーグループ団体自動車保険など
各種育児支援制度
選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)
<休日・休暇>
◎年間休日:121日(2016年度実績)
完全週休2日制(土、日)
年末年始・GW・夏季休暇
有給休暇(初年度10日)
慶弔、特別、看護、育児、産前・産後休暇
国内外の様々なカーメーカーがデンソー社員向けに提供する各種キャンペーンが利用できます。
さらには、デンソーの株式を購入できる持株制度などもあります。
また、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)では、
毎年付与されるポイントを社員食堂や保険などに使用できます。
デンソーウェーブは、人間の腕とほぼ同様の動きが可能な産業用小型ロボットを得意としているメーカーです。
累計台数は90,000台を超えており世界トップクラスのシェアを誇っています。
デンソー単体でも16,000台以上のロボットを導入しており、
自動車用エアコンやコンプレッサーなどに加え、センサや電装品、電子部品、半導体まで様々な製品を製造しています。
当社のロボットは各種加工から組立・検査に至るまで、あらゆる場面で活躍をしています。
株式会社デンソーウェーブの 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)