行政書士法人甲子園法務総合事務所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
行政書士法人甲子園法務総合事務所の過去求人・中途採用情報
行政書士法人甲子園法務総合事務所の 募集が終了した求人
(資格不問)未経験歓迎の行政書士アシスタント(国家資格取得支援)/完全週休2日制(土日祝)
- 正社員
- 転勤なし
行政書士法人 甲子園法務総合事務所では、 会社設立や会社運営に関する経営コンサルタントを軸に 約80社におよぶ顧問先と取引しています。 依頼は絶えず、専門分野では国内トップクラスを誇ります。 SEO対策もいち早く取り入れていたことで、 官公庁、建設会社、電鉄会社、IT企業、介護・保育事業者… 大手から中小規模まで多岐に渡る業務に携わることができます。 当事業所に所属しているのは、 行政書士の有資格者だけではありません。 無資格未経験で資格取得に向けて勉強中の者も活躍しています。 先々を見据えて国家資格と取得したいという方、いっしょに一から挑戦してみませんか?
行政書士アシスタントとして徐々に業務を身に付けていっていただきます。※マンツーマン指導有り
具体的な仕事内容
当事務所の案件がどのような流れで対応しているのかを知っていただくために
まずは内勤で会計業務をメインに補助業務から始め、
一定の知識・能力を身に付け、段階を踏みながら業務に慣れていってください。
入社1年を目途に、法人設立業務やお客様へのコンサルティングで必要となる知識が習得できます。
<入社後~12ヶ月目>
■顧問先の経理業務代行(会計ソフトは弥生会計を使用)
■顧問先の給料計算代行(給与計算ソフトは弥生給与を使用)
■提携税理士への連絡(顧問先で発生する税務手続きを円滑に進めるためです)
■弊社自身の社会保険・労働保険の手続き
■その他弊社の事務手続き(請求書の発行や郵便物管理、顧問先管理など)
■簡単な問い合わせ電話への対応
■先輩社員が行う会社設立手続やNPO法人設立手続等の法人設立手続の補助
<入社1年~24ヶ月目>
■会社設立手続、NPO法人設立手続等の法人設立手続
■顧問先への訪問(お客様に利益をもたらすためのコンサルティング業務)
■会社・法人の各種変更手続き(役員の変更や本社の移転手続き、事業目的の追加手続き等)
■弊社自身の会計業務(会計ソフトは弥生会計を使用)
■先輩社員が行う介護事業所立ち上げ等の営業許認可手続きの補助
<入社25ヶ月以降~>
■介護事業所立ち上げ等の営業許認可手続き
■新卒新入社員(後輩)の指導業務
=======================
負担のないペースで業務を覚えていきましょう。
=======================
上記で記載している業務を覚える流れは、あくまで目安です。
それぞれのスキルに合わせた指導を行ない、担当をおまかせしたいと考えていますので、
はじめての業務に関しては丁寧に一から指導いたします。
弊社に入社される約8割の方が「資格はあっても実務未経験」という方です。
無資格未経験の方であっても「仕事に対するやる気」と「業務を覚える気」があれば、
一般的な事務職と同じ感覚で約半年もあれば一定レベルの水準で業務をこなせるようになるでしょう。
チーム/組織構成
10名以下の少数精鋭体制で業務を行なっています。
入社後は、代表社員 藤井がマンツーマンで指導させていただきます。
【必須:Excel・Wordを使える方】◎要普通自動車免許(AT限定可)※経験不問、学歴不問
◎事務経験や士業事務所での勤務経験など、一切問いませんのでご安心ください。
【こんな方にオススメです!】
■事務職で仕事を探しているが、これでいいのか…と迷っている方
■自分なんかが行政書士なんて無理でしょ…と自信のない方
■将来的にいくつになってもできる仕事に興味がある方
■安定した収入を安定した仕事でずっと得られる安心を求めている方
■生活に合わせて勤務時間や休暇を調整できる職場を探している方
兵庫県西宮市甲子園七番町4番22号
※転勤なし/UIターン歓迎
<アクセス>
■阪神電鉄「甲子園」駅より徒歩3分
■JR神戸線「甲子園口」駅前より阪神甲子園バス停まで約10分、バス停より徒歩3分
◎神戸三宮・大阪梅田から阪神電車で30分で通勤できます。
◎甲子園球場から徒歩5分の距離にあります。
10:00~19:00 ※所定労働時間8時間/休憩時間:60分
※事前に確認し、希望がなければ月30~40時間程度の残業が目安です。
※業務がきちんとこなせるようになれば、こんな働き方も選べます。
固定シフト/9:00~18:00、13:00~21:00
→都合のいい時間で働けます。
日替わりシフト/10:00~19:00、9:00~18:00、11:00~20:00
→曜日ごとに変更できます。
正社員
試用期間6ヶ月 ※給与や休日、終業時間等労働条件は試用期間内でも同条件です。
月給24万6000円以上
※固定残業代30時間分(月45000円)を含みます。
※上記超過分は時間外手当として全額お支払いします。
※有給休暇買取制度あり(消化しきれなかった有休を消滅直後に買取ります)
→過去に、有休をすべて消化した方もいらっしゃいます。
ご自身の都合にあわせて自由に有給取得できます。
◎年収例:年収500万円/月収50万円(入社7年目・扶養家族有り)
■賞与
年1回
■昇給
年1回
■社員の年収例
給与モデル(入社3年目):月給28万円(30時間の時間外手当を含む)
給与モデル(入社4年目):月給35万円(30時間の時間外手当を含む)
給与モデル(入社6年目):月給40万円(30時間の時間外手当を含む)
■社会保険完備
■交通費支給(月20000円迄)
■退職金制度 ※入社12ヶ月以上の方が対象
■所得補償保険制度 ※入社6ヵ月以上の方が対象
■フレックスタイム制度
■在宅勤務制度 ※一人で業務を完遂できる方が対象(目安:入社5年)
■育児休暇制度 ※最大、子が6歳になるまで制度を適用
■出産休暇制度 ※出産予定日の6週間前~出産の翌日から8週間
■介護休暇制度 ※最大、通算1200日まで取得可能
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土日)
■祝祭日
■年末年始休暇(12月30日~1月3日)
※夏期休暇は各自有給休暇を使用して連休取得を推奨しています。
■有給休暇(初年度は10日付与)
※勤続年数30ヶ月以上の方を対象に、
法定の有給休暇とは別に介護有給休暇(介護が必要な家族がいる場合に付与、年間最大10日)
及び育児有給休暇(10歳未満の子供と同居している場合に付与、年間最大10日)の付与があります。