トーヨーテクノ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
トーヨーテクノ株式会社の過去求人・中途採用情報
トーヨーテクノ株式会社の 募集が終了した求人
エレベータ・エスカレータの据付・改修工事/転勤なし/未経験者OK/増収・増益中で元気な会社です!
- 正社員
- 転勤なし
2020年の国際大会やその後のリニア敷設など、 東京・大阪・名古屋の3大都市圏はまだまだこれからも建設ラッシュが続きます。 新規建設ラッシュが終われば、次は既存建物の内部設備リニューアル工事が再開。 以上を背景に今後10年以上、当社を取り巻くエレベータ業界は好環境下で推移していきます。 これをチャンスと捉え、人員強化を目指し 昨年の春以降この1年で新卒・中途で12名が新たな仲間となりました。 社員一人ひとりの成長と共に、当社も4期連続増収・増益を継続中です。 それでも仕事の依頼は尽きる事がない、この建設業界の好景気。 是非、この勢いに一緒に乗りましょう!
資格・経験も必要なし!入社後の資格取得も支援します!
具体的な仕事内容
■エレベータ・エスカレータを中心とした、昇降機設備の据付・リニューアル・改修工事を担当して頂きます。
主に、建設現場や既設建物内での現場作業になります。
管轄エリアは愛知・岐阜・三重・静岡を中心とした中部圏全域から
東は東京・横浜を中心とした首都圏、
西は滋賀・奈良・大阪を中心とした関西圏へ。
基本的な作業エリアは本社からは愛知・岐阜・三重の3県を担当し、
静岡営業所は静岡全域を担当します。
朝、事務所を出発して現場作業、夕方・夜には帰社できるようなスタイルです。
■当社は、JRセントラルタワーズ・愛知万博・中部国際空港・JPタワーなど、
昇降機の据付に関しては、官民あわせて年間約900台の施工実績を持ちます。
何もないところから部品を取り付けて、徐々にエレベータができていく過程は、
何年この仕事をしていても子供のようにワクワクしますよ。
普段、皆さんが当たり前に使用しているエレベータ・エスカレータ。
毎日多くの人が安全に安心して昇降機を利用できる、そんな「当たり前」を生み出す責任ある仕事は、
とてもやりがいと誇りを持てる仕事です。
チーム/組織構成
現場へは、数人のグループとなって向かいます。
1人では到底できない事も、チームとして一丸になれば完成できる。
実際、工事期間が短い現場で、担当メンバーだけでは完成できそうになかった時、
みんなに来てもらって何とか期日内に終わることができました。
そういった、仲間意識の高いメンバーが揃っています。
スキル・経験は問いません!元気があれば何でもできる!!
必要な資格は現場へ通うための「普通自動車免許」のみ。
その他業務に必要な資格は、入社後に費用全額会社負担で取得してもらいますので、
無資格でも全く問題ありません。
学歴や職歴なども関係ありません、ヤル気と根気があれば大丈夫!!
例えば先輩社員で、
「体力だけは自信があります!」
なんて面接の時にアピールした人もいますよ。
特に建築現場作業の経験がなくてもかまいません。
営業職やトラックドライバーから転職してきた先輩もいます。
誰もが最初は未経験の初心者です。
私たちと一緒に経験を積み、資格を取り、成長していきましょう。
基本、人物重視です!
あなたの気持ちを担当者へ伝えてください。
静岡営業所/静岡県焼津市越後島570-1
(2017年4月に新営業所へ移転しました!)
本社/愛知県春日井市美濃町2-230
静岡営業所/JR東海道本線「焼津駅」から車で10分
本社/JR中央線「勝川駅」から車で10分
8:30~17:30(7.5h)
休憩/10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15
正社員
月給164,000円以上+各種手当
※高卒新卒の場合の基本給
★年齢・経験等で基本給は異なります。
■賞与
年3回(夏・冬・期末)
■昇給
年1回(3月)
■社員の年収例
年収403万円/1年目(26歳)
年収598万円/11年目(31歳)
■社会保険完備
■交通費支給
■車通勤可
■有給休暇(入社6ヵ月後)
■超過勤務手当(早出・残業・深夜・休日出勤)
■家族手当
■移動・出張手当
■出産・結婚祝い金
■自家取得祝い金(持家を購入された際に会社からのお祝いです)
■役職手当
■資格取得支援制度
■国家資格取得祝い金、資格手当
■永年勤続祝い金
■退職金制度
■社員旅行(過去、台湾・ハワイなどあり)
<休日・休暇>
週休2日制 ※年間休日106日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇