株式会社大佐技研
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社大佐技研の過去求人・中途採用情報
株式会社大佐技研の 募集が終了した求人
経験者注目!自動車生産用設備の機械設計/責任者候補/完全週休2日制/実力主義の社風
- 正社員
◎経験値の高いエンジニアが、最前線の設計現場で活躍できる! 大佐技研は、2011年の創業以来、 その技術力が高く評価されており、仕事量も安定的に増加。 大手メーカーと同等の「機能性・コスト・短納期対応」ができる “ものづくり企業”として認められています。 そんな当社が今、求めているのは、 創業者である社長を支え、設計業務を牽引していく人材です。
トヨタグループ各社様が導入する自動車生産用設備の機械設計、外注先の統括・納期管理等。
具体的な仕事内容
当社は主に新車開発に不可欠な自動車生産用設備の設計開発を手掛けており、
ボディ、シャシー部の溶接・搬送・組立工程において数々の経験を有しています。
レクサスの内装組立工程にも当社の設備が導入された実績もあります。
私たちは、「機能性・コスト・短納期対応」を追求しています。
トヨタ車体など、トヨタグループで豊富な経験を持つ
社長からのアドバイスも受けながら、
近い将来のリーダー、責任者候補として活躍してください。
あなたがこれまでの経験、培ってきた技術レベル、
今後のキャリアプランに合わせた開発案件をお任せします。
◇あなたの経験を活かし、付加価値の高い設備設計を考案していきます。
--------
構想設計
--------
基本計画段階からサポートしていきます。
仕様書をもとに、お客様と打合せをしながら設備を構想設計。
たとえ仕様書になくても、必要であれば積極的に提案も行います。
案件により、社内での設計、または協力会社と共に設計を進め、
お客様の課題解決にマッチした方法を考え出します。
▼
設計から、協力会社との折衝、工程・品質管理まで、
トータルにお任せしたいと考えています。
また、これまで当社が蓄積してきたノウハウを、あなたに引き継いでいきますので、
社内における設計体制の確立にも取り組んでください。
▼
-------------
製造管理・納品
-------------
協力会社に製作を依頼し、品質や納期を管理。
当社は最新の3D CADシステム、高精度な検査・保証体制を整えています。
納入時は完成した設備の機能をチェック後、据付やテストに立会います。
≪技術アップできる環境です!≫
■スキルアップ
⇒トヨタグループ各社様との連携を通して、生産技術の上流を学べます。
必要な資格取得は会社全額負担。
■評価
⇒仕事の正確性を中心に、「やり直しが少ない」「納期が守れる」こと。
そして現場からの評価も大切な要素となります。
チーム/組織構成
機械設計の担当は社長1人。
そのため、協力会社と共に設備設計を行っています。
◎自分の実力を試したい方 ◎機械設計経験2年以上の方 ◎産業設備の設計経験者は優遇!
「技術者として大きな責任と裁量を持って、開発全体を統括したい」
そんなさらなる高みを目指すエンジニアをお待ちしています。
≪下記のスキルがある方は特に歓迎!≫
◇外注等の統括経験がある
◇コストの見積もりができる
◇生産技術や設備製造のコーディネート経験がある
◇設計から納入までの経験がある
◇「素直さ」と「謙虚な気持ち」を忘れず行動ができる方
◇会社の成長に尽力したいという気持ちがある
※要普通自動車免許
三重県桑名市長島町福吉575-1
◎車通勤OK
◎U・Iターン歓迎
◎2017年1月完成した新しい本社事務所です。
【アクセス】
・JR「長島」駅、近鉄「近鉄長島」駅より車で10分
・伊勢湾岸道「湾岸長島」から車で5分、「湾岸桑名」から車で10分
9:00~18:00(実働8時間)
※残業あり
正社員
月給20万円以上
※上記はあくまで最低給与額です。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■社員の年収例
【年収例】あなたの経験・実力を最大限に評価。
600万円/月給36万円×12ヶ月+賞与2回+各種手当
500万円/月給30万円×12ヶ月+賞与2回+各種手当
■各種社会保険完備
■交通費規定支給
■マイカー通勤(駐車場完備)
■残業手当
■食事手当
■資格取得支援制度
☆社内イベント
年1回、メーカーなどの工場見学を兼ねた研修旅行を実施しています。
<休日・休暇>
【年間休日113日】
完全週休2日制(土・日)他、会社カレンダーによる
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇