開成交通株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
開成交通株式会社の過去求人・中途採用情報
開成交通株式会社の 募集が終了した求人
タクシー乗務員【未経験・第二新卒大歓迎!学歴・年齢・性別不問◎誰もが活躍できる環境で働けます♪】
- 正社員
★当社の経営理念は、「明るく楽しく元気よく」、「家族主義」、「向上一路無終点」の3つ。 それぞれの言葉に重い意味があり、社員全員がこの経営理念に向けて活動し、会社の繁栄に努めています。 また、一定以上のレベルの環境保全の取り組みを行っている事業者の 事業所を認証する制度であるグリーン経営認証を取得しており、 環境に配慮した経営を実践する企業でもあります。 会社全体を挙げての環境保全の取り組みと社会貢献、経営理念である「向上一路無終点」を常に誓い、全社員が活躍する当社。 今回、環境保全を中心とした社会貢献を目標として、共に活躍してくれる方を大募集します!
◎タクシー乗務員◎お客様を安全に目的地へ送り届ける仕事です♪⇒年齢・学歴一切不問!
具体的な仕事内容
お客様を安全・快適に目的地までお送りするタクシー乗務員のお仕事です。
◆POINT 1◆
営業エリアは、東京23区、武蔵野市・三鷹市周辺と首都圏がメインです。
土地勘がなくても、丁寧な地理研修があるので安心♪
県外から就職したメンバーも、今では難なく颯爽と東京都内を駆け抜けていますよ♪
◆POINT 2◆
当社の全車両がAT車!
AT限定免許でも全然問題ありません♪
◆POINT 3◆
独身者用・既婚者用の寮を完備して、地方からの上京を全面サポートします!
寮は会社から近いところが多数★
三鷹市は美術館や公園が多く、自然豊かな街です。
人気の街「吉祥寺」「立川」へもスグ!
30分ぐらいで「池袋」や「渋谷」「新宿」にも出れちゃいます!
都心に出るのもラクラクなので休日は思う存分リラックスできます♪
チーム/組織構成
★東京無線サービスコンテストで優秀賞を受賞!
そんなバリバリ大活躍中の女性乗務員さんや、
都内はもちろん、北海道から沖縄まで…
遠方から上京し頑張っている乗務員さんがたくさんいます!
タクシー乗務員なので基本的に組織で活動することはありませんが、
先輩社員が親身になって相談に乗ってくれるので安心です♪
◎1種免許から2種免許取得後、実際に乗務するにあたってもチームワークが自慢!
初めてのタクシー乗務員のお仕事でも、サポートが充実しています!
◎学歴・経験・年齢一切不問!!◎2種免許所持、または1種免許を3年以上所持している方歓迎!◎
◆要普通免許(AT限定可)
◆2種免許又は1種免許を3年以上所持している方
★1種免許のみ所有の方でも、最短9日間の教習で2種免許を取得可能。
もちろん、免許取得費用は全額当社が負担いたします!
★その後、東京無線グループの研修にてタクシー乗務員の基礎を学んでいただきます。
◎研修期間は1日1万円の給与保障があるので安心♪
東京都三鷹市上連雀3-10-27
営業エリア/東京23区、武蔵野市、三鷹市
★お客様の多いエリアがほとんどなので高収入が見込めます!
安定した生活をしながら着実に一人前のドライバーに成長することが出来る環境です!
JR中央本線「三鷹駅」
JR中央本線・西武多摩川線「武蔵境駅」より徒歩6分
基本勤務/8:00~翌2:00
(隔日勤務・日勤・夜勤等、勤務時間帯も応相談)
月間11~12回乗務(休憩3時間、週40時間制)
※翌4:00までの残業が可能
正社員
完全歩合制
※労働時間に応じて最低賃金の保証有
月収例/5万円~40万円(勤務日数・時間による)
★入社祝い金制度あり!(規定有)
★乗務前の研修期間中は1日1万円給与保障!
■賞与
賞与(年2回)
◎寮完備(独身者用・既婚者用社宅)
◎各種社会保険完備
◎全車GPSカーナビ付!
◎全車無線・AT車
◎車通勤可
◎入社祝い金制度(規定有)
<休日・休暇>
週休制
★1種免許を3年以上所持している方
(1)提携先の教習所へ入校、9日間の2種免許取得教習受講
▼
(2)試験場にて学科試験を受け、2種免許取得
※技能実技試験免除
★2種免許を所持、前項で取得した方
(1)東京無線教育指導センター、
東京タクシーセンターにて計8日間タクシー乗務員としての研修
(最終日に地理試験、専任講師による教育と指導)
▼
(2)運転適性診断を自動車事故対策対策機構にて受診
▼
(3)就業規則・労働条件・営業指導等の社内研修
▼
(4)2日間程、指導員が同乗し実営業体験
▼
(5)タクシー乗務員として活動開始!