社会福祉法人むくどり
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会福祉法人むくどりの過去求人・中途採用情報
社会福祉法人むくどりの 募集が終了した求人
生活支援・見守りスタッフ/賞与4.5ヶ月/未経験者歓迎/有給取得率90%
- 正社員
- 転勤なし
わたしたちは、障害者支援施設の運営、 知的障害者短期入所、日中一時支援事業など、障害福祉サービス事業の運営、 特定相談支援事業の運営などの社会福祉事業を行っている社会福祉法人です。 2003年4月に知的障害者の支援施設「イクストマイム」を設立以来、 ご利用者さまと寄り添い、生活のサポートを行ってきました。 わたしたちの理念は、「ナンバー2」。 誰にとってもご両親やご家族の深い愛情に勝るものはありません。 一番大切な場所は家庭で、これがナンバー1です。 「ナンバー2」の場所として、よりふさわしい環境を作っていくために、 新しい仲間を募集することになりました。
<有給消化率90%・代休消化率100%>知的障害のある方の生活を彩り、サポートしていくお仕事です。
具体的な仕事内容
施設での生活や、生産活動、創作活動などのサポートを通じて、
入所者さまが次のステップに進む支援をしていきます。
具体的には…
<日中>
「日常生活」と「社会生活」の支援を行っていきます。
◇常に介護を必要とする入所者さまに、入浴、排せつ、食事の介護を行います。
◇造形や音楽などを通じた創作活動や、園芸など生産活動の機会を提供します。
◇入所者さまの社会での役割を見つけ、生活していくことを目指した支援を心がけます。
<夜間>
◇入所者の皆さんは睡眠に入っている時間帯ですが、
睡眠の乱れがあった場合の対応、トイレの誘導、オムツ交換などのケアをしています。
<ご入所者さまの基本プログラム>
7:00 起床・身の回りの整理
8:00 朝食
9:00 屋内・屋外での作業や活動
(リサイクルなど町の環境整備のお手伝いや、パン作りなど)
12:00 昼食~昼休み
13:30 屋内・屋外での作業や活動
15:00 ティータイム(おやつ時間)
17:30 夕食
18:30 団らん・入浴など自由時間
21:00 就寝
※早番、日勤、遅番でチームワークをとりながらのサポートとなります。
※有給休暇消化率90%と、休暇が取りやすい職場で、連続休暇も可能。
※残業はほとんどありません。(月平均残業時間は5時間)
チーム/組織構成
常勤職員30名ほど。
施設のフロアごとにゆるやかなファミリーをつくりサポートを行っていきます。
このほか、日中の常勤職員・パート職員が10名、パン工房3名、事務3名で、
施設の運営を行っています。
産休・育休を経て復帰しているメンバーも複数おり、長く働きやすい環境です。
<学歴・経験・資格不問>知的障害者の生活支援に関心のある方。
業務未経験、資格のない方でも、
知的障害を持つ人のために働きたい、
社会貢献をしたいという思いがある方は大歓迎です。
<こんな方、歓迎いたします>
◎人の人生と向き合う仕事にやりがいを感じられる方
◎障害者の方のサポート業務に喜びを感じられる方
◎自己成長意欲のある方
◎福祉施設での業務経験のある方
◎障害者サポートの経験を積みたいと考えてらっしゃる方
〒174-0075
東京都板橋区桜川2-28-12
東武東上線/上板橋駅 徒歩10分
◇早番7:00~16:00
◇日勤10:00~19:00
◇遅番12:00~21:00
※シフト制
※所定労働時間8時間/休憩60分
※残業はほとんどありません(月平均残業5時間)
正社員
月給17万4千円~
■賞与
年2回(6・12月)※昨年実績4.5カ月
■昇給
年1回(6月)
■社員の年収例
年収392万円/入社2年目(26歳)・月給21.4万円
・社会保険完備(健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金保険)
・通勤手当
・時間外手当
・家族・扶養手当(配偶者15,000円、子5,000円/2人まで)
・資格手当
・役職手当
・退職金制度
・研修制度
<休日・休暇>
・週休2日制(4週/月8休)※土日出社あり
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・年間休日118日