株式会社全国賃貸住宅新聞社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社全国賃貸住宅新聞社の過去求人・中途採用情報
株式会社全国賃貸住宅新聞社の 募集が終了した求人
営業兼記者/業界トップクラスの専門紙/営業未経験者、ライティング未経験者歓迎
- 正社員
2017年で28年目を迎える当社は、賃貸住宅経営に関する最新ニュースやトレンドを届けてきました。 賃貸住宅を所有する経営者や賃貸管理・仲介会社などに定期購読してもらっています。 今後も情報発信を通して、業界全体の発展に貢献していくため、今回は営業兼記者を募集します。 自らの視点で、読者に情報を届けてください。
新聞広告・イベントの営業、自社媒体の取材、記事作成~入稿
具体的な仕事内容
<仕事の割合は 営業7:記者3>
■新聞広告やイベントの営業
■自社媒体の取材、記事の作成、校了まで
【基本的な仕事の流れ】
<取材のアポを取る>
業界内で知名度の高い新聞なので、
電話1本で快諾してくれる企業様がほとんどです。
↓
<取材>
会社のキーマンとなる方に、サービスについて詳細を取材します。
新聞の広告、イベントの出展を提案します。
取材は一日に2件ほど。
↓
<記事作成>
各週の企画に合わせて、原稿を執筆します。
一人1ページ(400~500文字を5本)を担当。
取材した企業の中で記事が載るのは、一週間で取材したうちの半分程度です。
広告掲載があるかないかに関わらず、業界をリードする記者として
読者にとって必要かどうかという目線で記事を書きます。
↓
<校了>
校了日は毎週金曜日です。
記事の校正チェックをし、入稿します。
スケジュールを自分で組み立てられるので、前日に終わることも多いです。
↓
<見積もり作成・申込書作成>
新聞広告やイベントの、見積もりを作成。
広告ディレクションまたはイベント出展までを担当します。
■商材について
「週刊全国賃貸住宅新聞」(紙媒体)
読者:全国のアパート、マンションなどのオーナー、管理会社の経営者
ページ数:32ページ、特大号は88ページ。
広告料:3万円~165万円
「賃貸住宅フェア」
開催頻度:年4回
開催地:東京、大阪、名古屋、福岡
内容:賃貸経営や相続税務、リノベーション、不動産投資などのセミナー、ブース出展。
業界の最新トレンドや新たな課題などのテーマを発信しています。
※1人1会場、総括として運営や集客をします。
■営業先
新規開拓と既存顧客の割合は5:5。
はじめはリストをお渡ししますので、それに沿って営業活動を行います。
4~5件提案したうち1件が成約するほど、成約率が高いです。
チーム/組織構成
営業のメンバーは東京本社が6名、大阪支局が1名。
そのほか編集専属が12名。
中途入社者の前職は、飲食店スタッフ、健康食品の営業、業界紙の記者など。
未経験者から経験者まで、様々な経験を持つメンバーが活躍しています。
【学歴不問】業種・職種未経験者、第二新卒の方歓迎!
<必須>
・社会人経験(業界・職種・年数不問)
・基本的なPCスキルがある方
<以下の志向性の方は歓迎>
★人と話をすることが好き
★ここでしか聞けない情報を得られる取材が好き
★ただ枠を売る広告営業から卒業したい
★企画を立て、業界をリードしたい
<以下の方は優遇します>
◎営業の経験者
◎ライティング経験のある方
◎業界紙の記者経験
【東京または大阪】
■東京本社/東京都中央区銀座8-12-15
■大阪支局/大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー16F
9:30~18:30(実務8時間)
※ひと月あたりの平均残業時間は40時間程度です。
正社員
月給25万円~月給40万円
※年齢、経験、能力を考慮し、加給・優遇いたします。
※上記金額には45時間分のみなし残業代6万5000円~9万7000円を含みます。超過した分は別途お支払します。
※試用期間中は月給23万円となります。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■社員の年収例
486万円(31歳・経験3年)
420万円(28歳・経験1年)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備
■役職手当
■退職金制度
<休日・休暇>
【年間休日120日】
■完全週休2日制
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(3日)
■GW
■有給休暇
■慶弔休暇