マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

神奈川管材株式会社

建材 (商社)

神奈川県横浜市西区久保町27-19

神奈川管材株式会社の過去求人・中途採用情報

神奈川管材株式会社の 募集が終了した求人

ルート配送営業(ノルマ、飛び込み、テレアポなし)/土日祝休み/賞与年2回/未経験スタート90%

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
募集背景

水まわり機材と住宅設備資材の総合商社として1942年に創業以来、 75年もの間、実直なビジネスを展開してきた当社。 多様な商品を扱い、長期的にお客様と信頼関係を構築してきました。 業績は安定し、盤石な経営基盤も確立されている今、 さらなる成長を目指すべく、新たな戦力を募集致します。 ★スピード選考実施、8月入社可能! 面接は人事面接が1回のみ。 応募から合否までの期間が短いのが特徴です。 応募から内定は約2週間~3週間を予定しています。

仕事内容

工務店や大手リフォーム会社等、既存のお客様を訪問し、配管材料や住宅設備機器など営業をお願いします。
具体的な仕事内容
◆商品の配送
◆商品のご紹介・提案
◆お客様との関係構築 など

担当するお客様に、ご注文のあった商品を配送したり、
「必要な商品がないですか?」と伺ったり、
新商品のご紹介をするお仕事です。
お客様を定期的に訪問し、
信頼関係を築いていくことが何より大切になります。

【取り扱う製品】
配管材料や、給湯器、トイレ、ユニットバスなどの住宅設備機器。
当社が取り扱っているのは、有名メーカーを始めとする
さまざまなメーカーの多彩な製品、約2万点!
そのため、お客様のニーズに幅広く対応することができ、
頼りにしていただけるやりがいを味わえます!
 ★詳しくは、下記<主な取扱メーカー><取扱商品>をご覧ください。

===============
■ 1日のスケジュール(例)
===============
8:30  出社 → 業務開始
午前中 オフィスでの業務が中心
      電話やFAXによるお客様からの注文に対応。外出はあまりありません
12:00 ランチ
13:00 お客様を訪問
      訪問件数は、1日2~4件程度
      不在時のお客様対応などは、女性事務スタッフがしっかりフォローするので安心!
17:00 帰社 → 注文確認・手配
17:30 退社 → みんなで飲みに行くことも!
     ※残業がある場合も、1時間半~2時間程がほとんどです

チーム/組織構成
ルート配送営業スタッフとして活躍しているのは、20代から30代の若手が中心。
未経験スタートのメンバーが90%で、
前職は、フリーター、飲食業、調理師、美容師など、さまざまです。

また当社の場合、社員の30%に当たる約50名が、女性事務スタッフ。
製品の受注業務といった面で、あなたの営業活動をしっかりフォローしてくれます!

対象となる方

【5名以上採用予定/未経験歓迎/学歴・経験一切不問】◆45歳未満の方 ※要普通自動車運転免許
【必須条件】
■45歳未満の方
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定不可)
  ※AT限定の方もご相談ください
  ※1~1.5t車で配送を行います・普免でOK!

今回はポテンシャルも含めた人物重視の採用を実施いたします。
未経験、第二新卒も歓迎!
入社後6カ月は研修期間。
配送業務を担当して頂き、先輩社員が同乗し仕事の流れなどを教えていきます。
そのため営業未経験であっても、安心して業務に携われます。


【こんな方に最適です!】 ★1つでも当てはまる方はぜひご応募ください!

勤務地

神奈川または東京にある本社・支店・営業所のいずれか
※転居を伴う転勤なし
※勤務地は希望を考慮
※U・Iターン歓迎!

<神奈川エリア>

【本社】
横浜市西区久保町27-19
・相鉄線「西横浜駅」より徒歩5分

【港南営業所】
横浜市港南区日野中央1-15-2
・市営地下鉄「港南中央駅」より徒歩12分

【川崎営業所】
川崎市高津区千年760-1
・JR南武線「武蔵新城駅」より徒歩12分

【大和営業所】
大和市下鶴間2767-12
・小田急江ノ島線「鶴間駅」より徒歩12分

【藤沢営業所】
藤沢市弥勒寺1-23-1
・JR東海道線・小田急線「藤沢駅」より徒歩12分
【平塚営業所】
平塚市西真土1-4-5
・JR東海道線「平塚駅」よりバスで15分、徒歩5分

【泉営業所】
横浜市泉区新橋町1216-6
・相鉄いずみ野線「弥生台駅」より徒歩10分


<東京エリア>

【東京支店】
大田区北千束2-44-7
・目黒線「大岡山駅」より徒歩5分

【町田営業所】
町田市忠生1-8-18
・小田急線「町田駅」よりバスで20分、徒歩3分
・JR横浜線「淵野辺駅」よりバスで10分、徒歩3分

【稲城営業所】
稲城市矢野口1570-1
・JR南武線「矢野口駅」より徒歩12分
・京王相模原線「京王よみうりランド駅」より徒歩8分

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間 8時間、休憩 60分)
※残業は月平均20~30時間程度です。

雇用形態

正社員
試用期間 6カ月
※試用期間中も、給与・待遇に変更はありません

給与

月給24万5000円以上+賞与年2回(前年実績:年4カ月)
※月給額は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します
※上記月給額には、固定残業代(7万4094円/60時間相当分)を含みます
※60時間を超える時間外労働が発生した場合は、法令に基づき、追加で支給いたします

★配送業務など、お客様都合で左右される場合もあるため、
 固定残業代を設定しておりますが、
 過度な残業が発生しないように、会社として積極的に取り組んでいます。
 多くの社員は19時には退勤していることが多いです。

■賞与
年2回(7月・12月)

■昇給
年1回(4月)

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度

■家族手当
■役職手当

■報奨金制度(随時、目標達成などに対して金一封を出しています)
■制服貸与
■自動車・バイク通勤OK
■社員イベント・社員旅行(過去実績:京都・大阪など)

★忘年会や社員総会、BBQ、新人歓迎会など会社全額負担の飲み会が多いのも当社の特長。
 年10回以上はこうしたイベントがあります。

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休2日制(毎週日曜休・月1~2回土曜休)
  ※土曜日については半年で10日休みとなります(会社カレンダーによる)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■有給休暇 ★社員のほとんどが8割以上取得しています!

<主な取扱メーカー>

TOTO株式会社、株式会社LIXIL、株式会社ノーリツ、
トステム株式会社、株式会社荏原製作所、積水化学工業株式会社、
三菱電機株式会社、ダイキン工業株式会社、東尾メック株式会社、
株式会社キッツ、株式会社ヴァンテック、テラル株式会社、
株式会社タブチ、前澤給装工業株式会社、前澤化成工業株式会社、
サンウェーブ工業株式会社、クリナップ株式会社、東栄管機株式会社、
フネンアクロス株式会社、タカラスタンダード株式会社、
パナソニック株式会社、アロン化成株式会社、川本ポンプ、株式会社ブリヂストン、その他

<取扱商品>

塩化ビニル管・継手類   衛生陶器類
水道用銅管・継手類    器具水栓類
ステンレス銅管・継手類  ユニットバス
給湯用銅管・継手類    システムキッチン
ポリエチレン管・継手類  空調機器
耐火二層管・継手類    給湯器類
通気ダクト類・継手類   換気扇類
空調配管類・継手類    各種ポンプ
遮音管・継手類      介護用品類
排水用塩ビマス      排水金物類
内装・フローリング類
エクステリア・フェンス類
土木・建材類       その他


出典:doda求人情報(2017/9/14〜2017/10/11)

神奈川管材株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。