株式会社アイネット
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社アイネットの過去求人・中途採用情報
株式会社アイネットの 募集が終了した求人
未経験から挑戦できるお部屋アドバイザー/◎各種手当充実、定時退社も推進中です!
- 正社員
- 5名以上採用
現在は六本松、天神、博多駅前、西新に4店舗を運営。 2000年の設立以来、福岡都市部を拠点に成長を遂げてきました。 この度、さらなる拠点拡大に向け、営業スタッフの増員募集を行います。
来店されたお客様への完全反響型営業です/一人ひとりのお客様に合わせたお部屋を提案してください!
具体的な仕事内容
飛び込み営業など、無理なセールスは必要ありません。
店舗にご来店いただいた方に、希望条件を詳しくお聞きし、
一人ひとりに合ったピッタリの賃貸物件をご紹介してください!
1日に接客するお客様は1~2名程度、繁忙期は3~4名程度です。
一人ひとりのお客さまにじっくりと向き合う仕事です。
<具体的な仕事内容>
■お客様へのヒアリング
お客様に住まいのご希望ヒアリングし、条件に合う物件をピックアップします。
▼
■物件のリストアップ・ご紹介
リストアップした物件をご紹介し、気になった物件があれば、現地へご案内します。
▼
■商談・ご成約
設備、周辺環境などを詳しくご説明し、お客様のご希望に合う物件であれば成約となります。
◎ご来店いただいたお客様の成約率は6~7割程度、無理な売り込みは必要ありません。
安心して、お客様に最適なお部屋をご提案してください。
▼
■契約書作成・お引渡し
▼
■入居後のアフターフォロー
ご契約いただいたお客様がリピーターになっていただくことや、
お知り合いの方をご紹介いただけることもあります!
チーム/組織構成
各店舗とも、20~30代のメンバーが中心となって活躍しています。
年齢も近いので、意見も言いやすく風通しの良い社風です。
未経験・第二新卒歓迎/35歳以下の方
未経験や第二新卒の方も歓迎いたします!
<必須資格>
普通自動車運転免許(AT限定可)
<こんな方は特に歓迎>
■アパレルや飲食店などでの接客経験をお持ちの方
(アルバイトでの経験も歓迎!)
■営業経験をお持ちの方
35歳以下の方
※長期雇用によるキャリア形成のため(例外事由3号のイ)
勤務地希望を考慮の上、下記いずれかの配属となります。
六本松店/福岡市中央区六本松4-1-13
天神店/福岡市中央区今泉1-20-22
博多駅前店/福岡市博多区博多駅前2-5-8
西新店/福岡市早良区西新4-9-37
本社・管理課・売買課/福岡市中央区六本松2-3-3
※U・Iターン歓迎
六本松店/福岡市地下鉄七隈線「六本松駅」より徒歩2分
天神店/西日本鉄道天神大牟田線「西鉄福岡駅」より徒歩5分
博多駅前店/各線「博多駅」より徒歩2分
西新店/福岡市地下鉄空港線「西新駅」より徒歩2分
本社・管理課・売買課/福岡市地下鉄七隈線「六本松駅」より徒歩2分
9:30~19:30(シフト制/実働8時間)
正社員
試用期間3カ月(※期間中は月給18万円以上+インセンティブ)
月給21万円以上(固定残業代含む)+インセンティブ
※給与は能力・経験に応じて優遇いたします。
※上記給与は、30時間分の固定残業代として2万9000円を含みます。
※超過分は別途支給します。
■賞与
■年2回(12月・3月※決算賞与)
■昇給
■年2回(6月・12月)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(上限:1万5000円/月)
■短期昇給制度
■社員入居支援制度(※敷金・礼金・仲介手数料無料)
■家族手当(配偶者1万円、子ども1人5000円/月)
■インセンティブ
■資格手当/宅地建物取引士(2万円)・ファイナンシャルプランナー・マンション管理士・管理業務主任者
<休日・休暇>
月6日以上休み
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇