株式会社友菱
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社友菱の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 20件あります!
株式会社友菱の 募集が終了した求人
カーディーラーの店舗設計職(設計経験者)/週休2日制(土・日)/残業30~40時間!
- 正社員
当社は、建築設計・施工、リフォーム、内装デザイン、各種サイン企画・製作・施工、 不動産業を行っている会社です。 そのため、店舗作りに関わる土地紹介・物件提案・開発・設計・施工・メンテナンスまで、 ワンストップで携われる強みを活かし、当社への依頼が増加中! 特に大手カーディーラー店の店舗開発を約50年にわたって担当しており、 その技術とノウハウを駆使し、物件選定から施工、開業イベントまで丸ごと引き受けています。 今回はさらなる案件増加に対応していくため、新しいメンバーを募集いたします。
カーディーラー店舗の建築設計業務、設計監理業務を行っていただきます。
具体的な仕事内容
当社が受注したカーディーラーなどの物件の意匠設計業務(建築設計、設計監理)を行います。
これまでの経験や実績、適性に応じて業務をお任せします。
◇基本プランから実施設計、役所協議などの設計業務(新築、建替、増改築)
◇施工管理担当との打ち合わせ
◇現場での定例会議への参加
また、各種サインの企画設計に興味のある方。
※打ち合わせの相手は顧客・営業・購買(積算)などになります。
※地方の店舗を担当する場合、2週間に1回程度出張して打ち合わせを行います。
【仕事のやりがいについて】
看板も手掛けているため、店舗設計をワンストップでサービス提供できます。
店舗設計に最後まで一貫して携わることができるので、
竣工時や点検時にお客さまからの評価を直接聞くことができ、
良い評価をいただくと達成感を感じられます。
また、担当する店舗は街のランドマーク的な場所にあることが多く、
通りを歩くと目に入るので、自分の成果を「カタチ」として後々まで見ることができる、
やりがいあるお仕事です。
チーム/組織構成
職場のメンバー構成は13名(男性9名・女性4名)。
活気ある雰囲気の職場で、チークワーク良く仕事をしています。
【設計経験者!】 ◎建築設計経験のある方(建築学部の大学、専門学校卒の方もOK!)
【必須となる項目】
◆建築業界での経験をお持ちの方
※大学の建築学部などを卒業して、意匠設計を志す方ならOKです!
【こんな方は歓迎いたします!】
◇建築業界での設計経験をお持ちの方
◇建築士資格をお持ちの方
【こんな方が当社で活躍できます!】
◇設計者として一つのことをやり遂げたい方
◇安定企業で長く勤めたい方
◇年齢や在籍年数に関係なく、積極的に意見交換ができる方
東京都中央区築地2-1-2
【アクセス】
・東京メトロ有楽町線「新富町駅」より徒歩3分
・東京メトロ日比谷線「築地駅」より徒歩5分
8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩60分)
※残業は月に30~40時間程度です。(業務内容により変動があります。)
正社員
試用期間:3ヵ月
月給:20万円以上
※上記は最低保証額となります。経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇いたします。
※残業代は別途支給いたします。
■賞与
年2回(6月、12月)
■昇給
年1回(7月)
■社員の年収例
【年収例】
・350万円~600万円(1年目)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■残業手当(全額支給)
■家族手当
■住居手当
■資格手当(1級建築士:月2万円、1級建築施工管理技士:月2万円、他)
■厚生年金基金
■退職金制度
■慶弔見舞金
<休日・休暇>
■週休2日制(土・日)※年数回、土曜出社(代休あり)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(入社後6ヵ月で10日)
※年間休日:121日
株式会社友菱の 募集している求人
全20件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)