マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社宇津木計器

建設機械・その他輸送機器メーカー

神奈川県横浜市戸塚区上矢部町3530

株式会社宇津木計器の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

株式会社宇津木計器の 募集が終了した求人

船舶用コントロールシステムの電気・制御設計/未経験大歓迎!/完全週休2日制(土日祝)

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

1905年の設立以来、「傾度計」や「液面計」、「計測制御システム」といった、 船舶の安全運航を補助する製品を取り扱い、事業展開を続けてきた当社。 今後のさらなる事業拡大を見据え、将来の中核メンバーとして成長していただける新しい仲間を募集します。

仕事内容

船舶の安全運航を支える装置・システムの電気・制御設計をご担当いただきます。
具体的な仕事内容
あなたには、船舶に使用されるバラスト制御装置の制御業務をお任せします。

「制御」「設計」という言葉だけではわかりづらいかもしれませんが、
簡単に説明すると、「システムが想定通りに動くよう指示する仕事」です。

もちろん、一人前になるまでは先輩がマンツーマンでフォローしますので、
経験がなくても心配する必要はありません!
OJTや月1回の社内勉強会、そして社外開催の勉強会への参加もできるなど、
ゼロからじっくりとスキルを身につけられる環境で、あなたをお待ちしています。

※経歴や適性に応じて、品質管理など他部門のお仕事をご紹介させていただく場合もあります。


【 バラスト制御装置って? 】

大型のタンカーなどは貨物を積んでいない場合、
貨物を積んでいる時と比べて重量が軽くなり、不安定な状態になります。
そのため、船の安定性を保つために、バラストタンクと呼ばれる専用のタンクへ海水を入れ、重りの代わりにします。
これを「バラスト」と呼びます。
バラスト制御装置とは、このタンク内に海水を注排水するためにポンプやバルブを遠隔で操作する装置です。
船舶の安全運航をサポートしています。

※原稿下に写真がありますのでぜひご確認ください!


【 一人前として成長した後は……。 】

まずは電気・制御設計として一人前を目指していただきますが、
将来的には機械設計にもチャレンジいただき、
設計開発としてメカ・エレ・ソフトすべての領域を担当する
スペシャリストを目指していただきたいと考えています。

それ以外にも、新製品開発に伴う学会・協会での情報交換、
研究活動やお客様先への営業同行、マーケティング活動等といった、幅広い領域にチャレンジ可能です。

チーム/組織構成
配属となる開発設計部署は、50代2名、40代3名、30代4名と、幅広い年代のメンバーがバランスよく活躍しています。
また、技術部(設計、品質保証、製造)がすべて同じ棟に集約されているため、
各課間のコミュニケーションが取りやすい環境です。
特に工場も同じ棟にあるため、デザインした製品をすぐに確認することができ、仕事がスムーズに進められます。

対象となる方

【学歴不問/未経験大歓迎!】 船舶やモノづくりに少しでも興味がある方
できるだけ多くの人とお会いしたいと考えています。
経験は一切不問ですので、少しでも興味のある方はお気軽にご応募ください!

【以下の経験をお持ちの方は即戦力として活躍可能です! ※必須ではありません】
◎PLC制御設計や電気設計などの経験

勤務地

■本社/神奈川県横浜市戸塚区上矢部町3530

※U・Iターン歓迎
※転勤なし
※年に2~3回、1週間程度の海外出張があります
(中国が中心になります。仕事終わりに観光も楽しめますよ!)

勤務時間

9:00~18:00 (所定労働時間:8時間)
※月平均残業20~30時間程度

雇用形態

正社員

給与

月給25万円以上
※経験・スキルを考慮し決定します。
※残業代は別途支給いたします。

【想定年収】 400万円~650万円

■賞与
年2回

■昇給
年1回
■社員の年収例
【年収例】
年収500万円/入社5年目/未経験入社
年収600万円/入社9年目/未経験入社

待遇・福利厚生・各種制度

◎各種社会保険完備
◎通勤手当(全額支給)
◎住居手当(世帯主:26,000円/月、単身者:21,000円/月、その他:16,000円/月)
◎家族手当(配偶者:5,000円/月、その他扶養:3,000円/月)
◎資格手当
◎役職手当
◎その他、退職金制度の代わりとして、付加手当(基本給の10%)を毎月支給しています。

休日・休暇

<休日・休暇>
◎完全週休2日制(土日祝)
◎年末年始休暇
◎GW
◎夏季休暇
◎慶弔休暇
◎有給休暇(10日~20日)
◎育児休暇
★年間休日日数124日

宇津木計器について(1)

同業界で当社と競合となる企業は少なく、
船舶の安全運航を補助する「傾度計」や「液面計」、「計測制御システム」といった、
当社製品を積んでいる一般商船は世界で約3000隻を誇ります。
また、日本郵船、川崎汽船、商船三井などの大手海運会社をはじめ、
三菱重工、三井造船などなど多くの造船会社と取引があり、
海外においても多くのご依頼をいただいています。

宇津木計器について(2)

船舶の安全性は近年、非常に大きな関心を集めており、
当社においてもこれまでの実績はもちろん、
世界初となる電子傾斜計の開発にも成功するなど、次世代に向けた製品開発を多く進めています。
こうした新技術へのチャレンジ精神は船舶以外にも
「洋上風力発電」、「海洋開発」、「バラスト水の外来種問題」といった分野からも需要を集めており、
今後も安定して事業を拡大していきます。


出典:doda求人情報(2017/8/10〜2017/10/11)

株式会社宇津木計器の 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。