株式会社プレテリアテキスタイル
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社プレテリアテキスタイルの過去求人・中途採用情報
株式会社プレテリアテキスタイルの 募集が終了した求人
カーテン・インテリア製品の【営業】/未経験歓迎/先輩の同行指導・研修あり
- 正社員
- 転勤なし
1988年に設立をしたプレテリアテキスタイルは、カーテンやラグ、 壁紙、照明といった様々なインテリア製品を扱う卸会社です。 豊富な取り扱い製品や、設置までを行うサービスに高い評価が集まり、 前年比130%増と、売り上げも右肩上がり。 この度は、拡大し続けている事業のコアメンバーとなる営業職の増員を決定いたしました! ☆大阪オフィスでの採用です。転勤はありません。
販売会場でカーテンなどのインテリア製品を展示し、提案~納品までを担当します。
具体的な仕事内容
【 具体的には 】
大手ディベロッパーやハウスメーカーが開催する販売会などで
カーテンやラグといった、インテリア製品の提案を中心にお任せします。
〇● ご提案する商材(インテリア製品)の詳細は… ●〇
「高品質×高いデザイン性」のあるブランドを、
国内・海外メーカーから厳選し輸入をしています。製品は、カーテンやラグ、壁紙など。
素材の研究や開発にこだわりを持った、オリジナリティを求めるブランドを
積極的に取り扱っています。
< 仕事のおおまかな流れは… >
カーテンやラグをはじめとするインテリア製品の営業です。
販売会の企画から、商品の案内、納品までトータルに担当します。
▼(1)販売会前の打ち合わせ
既存の取引先のハウスメーカーやディベロッパーを訪問し
販売会に向けて打ち合わせをします。販売会の企画提案から
スタッフの手配、DMの企画など総合的にディレクションします。
▼(2)販売会・当日
販売会の運営をはじめ、来場されたお客様へ製品の提案。
会場には専任の販売スタッフがいるので、営業には
販売スタッフのサポート業務やスタッフ管理もお任せします。
▼(3)製品の仕入れ~納品
ご購入いただいたお客様先を訪問し、採寸やカーテンなどの
取り付け作業・管理を行います。
チーム/組織構成
大阪で(5名)/東京で(5名)の営業社員が働いています。
男性が9名、女性が1名と、現在は男性の社員が多く在籍しています。
【職種・業界未経験/第二新卒歓迎!】■学歴は問いません ■接客・販売・営業などの経験が活かせます
■要普通自動車運転免許(AT限定可)
〇営業未経験の方もご応募ください!
接客や販売の経験をお持ちの方や、
コミュニケーション能力をお持ちの方!
〇営業経験者の方も歓迎!
経験が浅い方も、まずはご応募ください。
<求める人物像は…>
■インテリアや家具が好き、興味があるという方
■積極的に物事に取り組める方
(転勤なし)◆駅から徒歩5分!◆
【大阪】
大阪府大阪市西区立売堀1-11-17
永和産業ビル2F(ショールーム1F)
【大阪】
地下鉄四つ橋線「本町駅」より徒歩5分
9:00~18:00(実働8時間)
正社員
■月給22万円~30万円
※経験・能力を考慮のうえ決定します。
※上記月給額には、みなし残業手当(25時間分・一律同額3万円)が含まれます。
超過分は別途支給します。
☆試用期間3ヵ月あり(期間中の待遇に変動はありません)
■賞与
■賞与年2回(7月・12月)
■昇給
■昇給年1回(4月)
■社員の年収例
■330万円/経験1年(24歳)
■400万円/経験2年(27歳)
■500万円/経験4年(30歳)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■出張手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:1万円/月、子1人につき5,000円/月)
■退職金制度
<休日・休暇>
【年間休日120日以上】
■週休2日制(月8日)
※基本的には、水曜日と日曜日が休日となります。
繁忙期には日曜日に出勤となる場合もありますが、
振替休日を取得していただきます。
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(7日)
■有給休暇
■慶弔休暇