株式会社ノートンライフロック

ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)

東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル 12F

株式会社ノートンライフロックの過去求人・中途採用情報

株式会社ノートンライフロックの 募集が終了した求人

デジタルマーケティング/セキュリティソフト「Norton」の販売戦略をお任せします

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

世界売上シェアNo.1(※)を誇るセキュリティソフト「Norton」を中心に、 50ヵ国以上でソリューション・サービスを提供するシマンテック。 「Norton」の魅力をより多くの方に知ってもらうため、今回は新規ユーザー獲得をミッションとした 「オンラインマーケティング」のポジションを募集することとなりました。

仕事内容

「Norton」製品のインターネット販売における企画立案・実施・検証をお任せします。
具体的な仕事内容
◎「Norton」のキャンペーンの企画・実施
◎ 効果分析および最適化 など

そのほか、

「KPIに基づいたレポートと分析、および定期的な改善策の検討」
「広告戦略や広告入札戦略の立案・実施」
「業界動向や市場勢力図の分析」
「他部署や外部ベンダーとの連携」
「海外部署との連携・情報共有」など

※英語スキルに応じて、アメリカに在籍するチームとのコミュニケーションや、海外出張が増えることもあります。

将来的には、GoogleやYahoo!等の検索エンジンにおけるサーチマーケティングの領域もお任せする予定です。

チーム/組織構成
今回配属となるチームは4名で構成され、

リーダー、ソーシャルメディア担当、コンテンツ制作担当、
そして今回募集しているマーケティング担当で構成されます。

結果を求められるチームですが、仕事の上での自由度も高く、
社内外問わず活発にコミュニケーションが行われる職場です。

対象となる方

マーケティング経験のある方 ※ビジネスレベルの英語必須
【求める必須条件】
■LinkShare、Value Commerce等のASPを利用したアフェリエイトマーケティング経験がある方
■楽天、Yahoo!ショッピング等のオンライン店舗の運営経験・店長経験がある方
■英語力(ビジネスレベル)
■日本語力(ネイティブレベル)※読み・書き含む


【歓迎条件】※必須条件に加え、下記に該当される方も歓迎します。
○有料検索プログラム(リスティング広告・ディスプレイ広告等)のマネジメント・最適化経験のある方
○コピーライティングスキル
○タイムーゾーンの異なる複数プロジェクトの調整経験のある方
○オンライン広告運用ツールの使用経験
○Excelスキル

勤務地

東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ9F
※転勤はありません
【アクセス】
東京メトロ銀座線、南北線「溜池山王駅」より徒歩4分

勤務時間

標準勤務時間 9:00~17:30(休憩時間:60分)
※裁量労働制(1日のみなし労働時間 8時間)

雇用形態

正社員

給与

年俸700万~1000万円
※年俸額の1/12が月次支給額となります。

待遇・福利厚生・各種制度

○社会保険
○通勤手当
○定期健康診断
○退職金制度

休日・休暇

<休日・休暇>
○完全週休2日制(土・日)
○祝日
○有給休暇
○慶弔休暇
○夏季休暇(5日)
○年末年始休暇
○特別休暇
○産前・産後休暇
○育児・介護休暇 他
※年間休日120日

(※)出典

IDC, Worldwide Endpoint Security 2010-2014 Forecast and 2009 Vendor Shares


出典:doda求人情報(2017/9/28〜2017/10/25)

株式会社ノートンライフロックの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。