株式会社アスリード
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社アスリードの過去求人・中途採用情報
株式会社アスリードの 募集が終了した求人
当社代表の運転手(兼 事務作業)/月給25万~40万円/未経験者歓迎
- 正社員
- 転勤なし
渋谷区、広尾で不動産売買事業を手がけている当社。 扱う物件は多岐にわたり、六本木など都心部の一棟ビルも多数、売買しています。
当社代表の専属運転手(出社・退社の送迎がメイン)/空き時間には簡単な事務作業もお願いします。
具体的な仕事内容
当社代表が出社・退社する際の、また外出時の目的地までの送迎をお任せします。
<送迎業務について>
■社用車はレクサスLS600h(AT車)です。
■行動範囲は主に都内近郊です。
■カーナビを搭載していますので、ご安心ください!
運転の空き時間には、代表のスケジュール管理や簡単な書類作成など、
オフィスで事務作業もお任せします。
<事務業務について>
■売買、契約書類等の不動産資料作成(フォーマットあり)。
■書類取得(インターネットや法務局など)。
■書類整理・送付、電話応対など。
■不動産関連の事務作業ですが専門知識は不要です!
■大型物件の売買が中心なので、ノルマなどはありません。
国内や海外への出張などにも同行しての業務も多くあり、
今までに見たことのない、行ったことのない場所での業務は貴重な経験になります。
運転だけではない、幅広い仕事も身に付き、将来の自分にプラスになることばかり。
一般的な運転手の仕事とは一味違い、多岐に渡る業務の中で達成した時の喜びは
今までにない、充実したものになるでしょう。
<1日のスケジュール例>
9:30 出社
出社後、会社近隣の駐車場で社用車をピックアップ。代表を自宅へ迎えに行きます。
↓
~会社到着後、簡単な事務作業~
・日によって、代表が外出をすることもあります。その際は送迎をお願いします
・社内での事務作業が中心ですが、場合によっては不動産取引の現場に立ち会うこともあります。
↓
18:00 代表を自宅まで送り、社用車を会社近隣の駐車場へ戻します。
18:30 退社
<将来的には…>
興味があれば、将来的に不動産の営業や実務を担当していただくことも可能です。
チーム/組織構成
少数精鋭の組織で、現在の社員数は営業2名、事務1名、総務経理1名、代表運転手1名の計6名です。
【未経験歓迎/要普免(AT限定可)】安全運転と気配りのできる方を、意欲重視で採用します!
※35歳以下の方
※2名の採用予定です
【具体的には】
●いつも安全運転、時間厳守を心がけられる方
●人と接することが好きな、コミュニケーション能力のある方
●何事にも柔軟に対応できる、機転の利く方
●誰かを支える“縁の下の力持ち”の役割にやりがいを感じられる方
【こんな方は尚歓迎!】
◎誠実さや気配りに自信がある方
◎運転が好きな方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
本社/東京都渋谷区広尾5-19-18 広尾小松ビル3F
(東京メトロ日比谷線「広尾駅」より徒歩5分)
※転勤はありません。
9:30~18:30(1日実働 8時間)
※残業は月平均20時間未満です。
正社員
試用期間3カ月(給与・待遇等に変わりはありません)
月給25万~40万円
※能力等を考慮の上、当社規定により決定・優遇いたします。
※上記給与には固定残業代20時間分(3万~6万円)を含みます。
(超過分は別途支給いたします)
■賞与
年2回(業績による)
■昇給
あり
■各種社会保険完備
■通勤交通費全額支給
■家賃補助あり(当社規定による)
■健康診断
<休日・休暇>
■隔週休2日(日曜日+隔週土曜日)
※代表のスケジュールにより休日出勤が発生した場合は、平日に代休を取得していただきます。
(その日は別の社員が運転手を務めます)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇