株式会社富士住建
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社富士住建の過去求人・中途採用情報
株式会社富士住建の 募集が終了した求人
「完全フル装備の家(自由設計)」の技術系総合職(設計・積算業務、施工管理業務、工務所長のいずれか)
- 正社員
- 5名以上採用
◇富士住建は30周年を迎えました。 ◇関東にショールーム兼営業所21拠点を持ち、 累計7,000棟の注文住宅を建てているハウスメーカーです。 ◇当社はさらなる成長拡大を志し、近年中に関東圏を26拠点に増やした後、 全国展開をしていく計画です。 技術系総合職として当社に加わり、 成長を支えていただける方を求めています。
【技術系総合職】注文住宅の設計・積算業務、施工管理業務、工務所長をご希望や経験に応じてお任せします。
具体的な仕事内容
入社後に、適正、希望、または経験に合わせて以下をお任せします。
【施工管理業務】
■ 着工前の打ち合わせ(お施主様)
■ 各種手配・資材発注
■ 現場管理(進捗管理・施工管理・安全管理・現場キレイ)
■ 完工後の、お客様へのお引き渡し
【設計・積算業務】※設計業務と積算業務は分業です。
■ JW-CAD等を使用しての図面作成や確認/見積り
■ 営業スタッフが作成した住宅プランの確認(法規等)
■ 構造事務所からの書類の確認
■ 見積書の作成
【工務所長】
■ 各ショールーム毎の施工物件の管理
■ 新規職人業者打ち合わせ
■ 監督の物件管理サポートなど
チーム/組織構成
【20~50代の幅広い年代のスタッフが活躍中の活気ある会社です。】
富士住建で働いている社員の平均年齢は
≪41.7歳(パート含む)、39.4歳(社員のみ)≫です。
皆で「良い家づくり」をし続けるため、協力をし合いながら仕事を進めていきます。
■高卒以上 ■要普通自動車免許 ■未経験歓迎 ◎施工管理・設計・積算業務の経験のある方
「やりがい」を仕事に見出したい、と考えている方、大歓迎です。
<以下のような経験が活かせます!>
◎木造住宅、アパート、その他建物の施工管理経験
◎大工、基礎、建具、水回りなど住宅に関連する業務経験
◎住宅メーカーの営業経験
◎JW-CADの操作可能な方または、商品企画(業界問わず)での実務経験
【歓迎要件】
■施工管理技士(2級以上)
■建築士(2級以上)
■同業他社での業務経験をお持ちの方
■インテリアコーディネーターの資格をお持ちの方
■建築設計職の実務経験をお持ちの方
■(工務所長)木造住宅の施工管理経験者ならびにマネジメント経験者
東京、埼玉、神奈川、千葉、群馬、茨城、栃木にあるいずれかの拠点
※ご希望を考慮の上決定します。U・Iターン歓迎(車通勤可)
【施工管理・工務所長】
■東京都(世田谷区)
■埼玉県(熊谷市、所沢市、川口市、上尾市)
■神奈川県(横浜市、小田原市、鎌倉市)
■千葉県(流山市、千葉市)
■群馬県(高崎市)
■茨城県(つくば市、水戸市)
■栃木県(宇都宮市、佐野市)
【設計職、積算職】
■本社(埼玉県上尾市)
■横浜支店(神奈川県横浜市)
■千葉支店(千葉県千葉市)
【本社へのアクセス】
埼玉新都市交通伊奈線「丸山駅」より徒歩17分、JR高崎線「上尾駅」より車で10分
※勤務地により異なります。車通勤が可能です。
9:00~18:00(実働8時間)
正社員
月給227,000円~400,000円
※年齢、経験、能力などを考慮の上、当社規定により決定します。
※施工管理職:月給280,000円~
※工務所長職:月給400,000円~
■賞与
■年2回+決算賞与1回※前年度実績による
■昇給
■年1回
■社員の年収例
年収640万円/32歳 係長職 経験5年※施工管理職
年収480万円/29歳 一般職 経験1年※施工管理職
■社有車貸与(施工管理・工務所長)
■社会保険完備
■交通費(全額支給)
■家族手当
■住宅取得補助手当
■退職金制度(確定拠出年金)
■保養所(軽井沢)
■社員旅行(ラスベガス/2015年実績)
■リゾートトラスト提携拠点利用可
■埼玉県「子育て応援宣言企業」
■社内研修・社外研修制度
■資格取得補助制度
■企業内保育所(託児所)有(本社内/埼玉県上尾市、横浜支店内/神奈川県横浜市)
<休日・休暇>
■[施工管理・工務所長]毎週水曜日+他休月3~4日(会社カレンダーによる)
■[設計・積算]毎週日曜日+他休月3~4日(会社カレンダーによる)
■年末年始休暇
※年間休日105日
■有給休暇
富士住建では社員の「ワークライフバランス」を考えています。
一例ですが、
全社員のPCの電源は毎日20:00にシャットダウンします。
「しっかり働いて、しっかりと休む。」
「メリハリがあるから集中して仕事を頑張れる。」
「良い仕事には、良いプライベートがある。」
お客様に喜んでいただける仕事をするためには、
まずは働く環境づくりから取り組んでいます。
「売り手よし、買い手よし、世間よし」の三方よし!
富士住建は、企業の都合だけで家を建てるのではなく、お客様が心の底から満足し、さらに家づくりを通じて地域社会の発展の増進に貢献し、みんなが幸せに暮らせる社会を目指しています。
◇昇進試験
自己申告制で、自分の受けたいタイミングで挑戦ができます。
もし、不合格になったとしても、何度でも昇進試験を受けることができます。
◇資格取得支援やセミナー・外部講習を受講可能
希望をしている資格試験やセミナー・外部講習を受けることができます。活かせるスキル習得や経験値を高めることを応援しています。