株式会社アドベンテック
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社アドベンテックの過去求人・中途採用情報
株式会社アドベンテックの 募集が終了した求人
ITエンジニア/定着率95%/残業代全額支給/年間休日124日/第二新卒歓迎/平均残業時間月14h
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
◎金融(FX取引システム開発) ◎公共(国民健康保険管理システム開発) ◎医療(電子カルテ管理システム開発)など… 多彩な案件を取り扱い、各々で確かな実績を残すことで安定した成長を続けてきました。 設立から10年の節目を迎えた現在。 新オフィスへの移転から、自社サービスの開発、新規事業部の立ち上げなど、 会社としてのさらなる高みを目指すための新しい動向も増えています。 今回は、そんな当社の未来をともに支えてくれる新しいメンバーを募集します。
自治体の社会保障システムやFX取引システムの開発 ◆様々な案件に携われます
具体的な仕事内容
案件は2・3ヵ月携わるものから3年以上継続して携わるものまで様々。
一人ひとりの志向や将来実現したいキャリアを考慮のうえ、
豊富にある案件の中から各々にマッチするものを優先的にアサインしています。
◎入社後は一つのプロジェクトチームの一員としてスタートします
先輩の指示に従い、一つひとつ現場の作業をこなしていきましょう。
ブランクのある方も、徐々に自信をつけながら仕事に慣れていくことができます。
わからない事はスグに先輩に質問できるので、安心してくださいね。
◎既存顧客が中心です
基本はマネージャーが顧客とのやり取りを行います。
また既存顧客が中心なので、
イチから顧客との関係を築く…ということは滅多にありません。
チーム/組織構成
20~40代のメンバーが活躍中です。
月に一度、全員が本社に集まる帰社日には、
懇親会を開催して親睦を深めています。
休日には社員同士で自転車に乗ったり、映画を見に行ったり…
とても仲の良い職場です♪
親身になって悩みを聞いてくれる上司も沢山いるので、
困ったことがあればすぐに頼ってくださいね。
【学歴不問】29歳以下の方 ◆チームで仕事をするため、未経験の方でも安心して働けます
~以下に該当する方を歓迎します~
◎ものづくりに興味のある方
◎コミュニケーション・仲間を大切にできる方
◎エンジニア・プログラミングに興味のある方
◎成長意欲のある方
<年齢制限理由>
長期勤続によりキャリア形成を図るため
本社(千代田区)、23区内のプロジェクト先 ◆希望を最大限考慮します
【本社】
東京都千代田区九段北1-10-5 サンブリッジ九段ビル6階
東京メトロ半蔵門線・東西線、都営地下鉄新宿線「九段下駅」より徒歩3分
9:30~18:30(実働8時間)
※残業月20~40時間程度(勤務先により異なります)
※残業ほぼゼロの案件もあります
正社員
【経験者】月給27万円以上+賞与(4ヵ月分支給)
【未経験者】月給24万8000円以上+賞与(4ヵ月分支給)
※賞与は12分割したものを毎月の給与とは別に支給(決算賞与は別途あり)
■時間外手当全額支給
■経験者の方は、前職の給与を考慮のうえ決定します
■経験やスキルを考慮し、優遇します
■賞与
あり
■昇給
年2回あり
■社員の年収例
年収例490万円/27歳/未経験・入社2年目/月給26万円
年収例490万円/32歳/未経験・入社8年目/月給41万円
■交通費全額支給
■役職手当
■職能手当
■時間外手当全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■定期健康診断
■人間ドック(30才以上の方)
■社会人マナー研修
■社員旅行年1回(★前回は茨城県大洗にみんなで行きました)
■私服勤務可(自社内勤務の場合)
<休日・休暇>
完全週休2日制(土、日)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■介護休暇
■産前産後・育児休暇
■生理休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※年間休日124日