株式会社土方プロパン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社土方プロパンの過去求人・中途採用情報
株式会社土方プロパンの 募集が終了した求人
ガス屋さんの一般事務/経験者歓迎/年休120日/残業10H/働きやすい雰囲気の地元密着企業(埼玉県)
- 正社員
- 転勤なし
環境問題に注目が集まる昨今、LPガスはクリーンエネルギーとして利用分野を広げています。当社ではそんなLPガスを中心に、エアコンや湯沸し器、ガスファンヒーターの販売・取付や灯油の販売を手がけています。おかげさまで業績が伸び、今後も成長が見込まれるため、現在の人数では対応しきれないと判断。当社のこれからを担ってくださる新しい力を求めています!
ガスの販売・供給に関わる事務処理や電話対応など、一般的な事務のお仕事をお願いします。
具体的な仕事内容
月ごとに売上や経費の管理を行う為に、
専用システムを駆使してガス管理に関する業務を分担して行っています!
一般事務と言えども仕事は多岐に渡ります。
ガスの知識はゼロでOK!
先輩に付きながら仕事と月の流れを覚えていただき、
その後適性を見て担当業務を決定します。
主な業務分類は以下の通りです。
◆ガス管理業務
・新規顧客登録
・入居引越管理
・配送
・入金
・口座振替/支払
◆採用業務
◆広報業務
◆経理・総務関係
その他、電話対応や来客対応などもお願いします。
≪入社後は国家資格を取得。一生使えるスキル≫
入社1~2年の間に「第二種販売主任者」の資格を取得していただきます。取得のための勉強では先輩にアドバイスをもらうこともできます。取得後は資格手当を毎月支給。一生モノのスキルを身につけられます。
チーム/組織構成
コーポレートスタッフとして勤務していただきます。所属グループは20代~60代までの幅広い世代の女性が活躍しています!
★事務経験者歓迎★事務職経験を活かして、長くキャリアを積まれたい方
<必須条件>
下記のいずれも満たされいらっしゃる方
・社会人経験 3年以上
・WordやExcelを使った実務経験 3年以上
・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
<こんな方は大歓迎です>
◆経理または総務の実務経験(保険の申請、労災、給与計算など)
◆エクセルの関数が使える方
◆Microsoft Accessが使える方
◆Adobe Illustrator/Photoshopが使える方
◆宅地建物取引士をお持ちの方
知識や経験よりも、仕事への責任感や、お客様の要望を的確に読み取るコミュニケーション能力、周囲と協力して仕事をすすめる協調性など、人柄を重視します。
本社/埼玉県所沢市下安松445-2
※転勤なし
※マイカー通勤可
※U・Iターン歓迎!
<アクセス>
西武池袋線「秋津駅」・JR武蔵野線「新秋津駅」より徒歩10分
8:30~17:30(実働8時間)
残業は月5~10時間程度です。
正社員
月給19万円~
※経験・スキルを考慮の上決定します。
◆家族手当 妻扶養0.5万円、子供扶養一人につき0.2万円/月
◆住宅手当 0.8万円/月(単身者のみ1万円加算)
◆皆勤手当 1万円/月(遅刻・欠勤が無い場合)
■賞与
7月・12月 2016年度実績:3ヶ月
■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
年収350万円(26歳・入社5年目)
◆各種社会保険完備
◆通勤交通費支給(月30,000円まで)
◆制服貸与
◆退職金制度
◆ガス供給先店舗の飲食費補助
◆社員食堂(ご飯・味噌汁・主菜)
◆ランチ代補助(1食800円まで)
◆マイカー通勤可
◆永年勤続表彰
<休日・休暇>
★年間休日120日
◆4週8休 ※土日休みの相談可
→特別休暇(年39日)
→当番制で日曜出勤があります。
その場合、一週間以内に振替休暇を取得していただきます。
◆夏季休暇(7日)
◆年末年始休暇(5.5日)
◆有給休暇(消化率ほぼ100%!)
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇(男性の取得実績あり)
◆創立記念日
「居心地が良くて、気づいたら30年経っていました」という社員もいるほど、社員の勤続年数が長い当社。どうやらその理由は、働きやすい雰囲気にあるようです。入社10年目の社員は「先輩後輩の垣根がなく、気さくに話せる関係。時には冗談も言い合えるフレンドリーな関係です」と話します。あたたかな社風なので、入社後はすぐになじめると思います。