株式会社ASA Accounting
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ASA Accountingの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 18件あります!
株式会社ASA Accountingの 募集が終了した求人
会計税務コンサルティング/未経験歓迎/年間休日121日以上/充実した研修体制と資格補助
- 正社員
- 転勤なし
SPCの管理件数において国内トップクラスの地位を占めている当社。 SPCに特化し、18年間にわたり多くの実績を残している数少ない会計事務所として、 大手金融機関、資産運用会社などのクライアントと信頼を築いています。 今後もこの期待と信頼に応えていくために、意欲あふれる新しい仲間を募集します。 ◆SPCとは? SPCとは債権証券化・不動産証券化の仕組みを活用し、 企業の資金調達などを実現させるために設立される会社のこと。 回収した資金を投資家に分配することでSPCは役割を終えるため、 当社の会計・財務コンサルタントは、会社の解散・清算手続きまで行うことができます。
SPC会計・税務コンサルタントを補佐するアソシエイトの立場からスタートしていただきます。
具体的な仕事内容
SPC事務管理業務全般をご担当いただきます。
会社の設立から清算に至る一連の流れを、会計税務のみならず、
商事法務や資金管理など多様な側面から理解することができます。
配属後は「マネージャー、スタッフ、アソシエイト」の3人で実務を進め、
パートナー(最終責任者)が統括するという、4人1組体制で案件に取り組みます。
※顧客窓口であるスタッフからの指示を受け、実務を進めていただくのがアソシエイトです。
■お任せする仕事の範囲
※最初は稟議書の作成から始めていただくなど、(3)の庶務業務を入口に、
段々と(1)(2)の業務へと範囲を広げていただきます。
(1)SPC会計税務及び資金管理業務
・会計記帳代行
・投資家(個人・法人)への報告書作成、税務届出書・税務申告書の作成
・資金管理及び計算業務
・監査対応
※経験を積んでいくうちに、お客様への会計・税務に関するアドバイス業務もお任せします。
(2)SPC法務関係業務
・SPCの設立、閉鎖業務
・SPCの議事録作成
(3)庶務業務全般
・捺印
・稟議手続き
・稟議書の作成・発送 など
【ある新人アソシエイトの一日の業務】
9:00:出社・メールチェック
↓
9:15:会計入力
資料や支払稟議書を元に入力
↓
11:30:お昼休み(早め、遅めなど自由にとれます)
↓
12:30:税務申告書作成
書庫で調べたり、スタッフに聞きながら作成
↓
15:00:社内研修
ベテラン講師から税務を教わります
↓
16:30:稟議書作成
↓
17:00:チームミーティング
チームで仕事を進めているため、お互いの進捗など情報を共有します
↓
18:30:帰宅
残業はあまりないので、平日でも資格勉強の余裕があります
チーム/組織構成
今回の募集部署であるファイナンシャルビジネスサービスグループには
不動産や金融資産を取り扱う計4つのチームがあり、案件はチーム単位で進める体制をとっています。
今回ご入社いただく方のご経験や志向性に応じて、配属先チームを決定します。
各チームごとに担当する案件が異なり、カラーもさまざまですが、
会社全体として「協調・チームワーク」を大事にしているので、
どのチームであっても周りのサポートを受けながら成長していくことができます。
高卒・専門卒以上/簿記3級以上/税務・経理のご経験をお持ちの方※SPCの知識は不問
■必須条件:簿記3級以上お持ちの方で、以下いずれかを満たす方
(1)経理・管理系の経験を2年程度お持ちの方
(2)会計事務所、税理士法人で実務経験をお持ちの方
【このような方を歓迎します】
・会計・財務として専門性を磨いていきたい方
・さまざまな企業の会計・財務をサポートしたい方
・不動産証券化・ファンドに興味のある方
・新しい知識を身につけることに意欲的な方
※英語力をお持ちの方は、英文レポートや海外顧客とのやりとり等に携わるチャンスもあります。
※転勤なし/東京本社:東京都港区虎ノ門四丁目3番13号
【最寄り駅】
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」出口4bより徒歩2分
9:30~18:00(所定労働時間7.5時間/休憩時間:60分)
※繁忙期は1月~4月です(12月に決算期が集中するため )
※通常期の残業時間は月平均10~20時間程度です。
正社員
試用期間3ヶ月
年俸340万円(うち業務手当40時間月額7万1000円)~382万円(うち業務手当40時間月額7万9700円)
※年俸には残業代40時間を業務手当として支給しており、
月の残業時間が40時間を超えた場合には別途残業代を支払います。
■ご本人の経験を考慮の上決定いたします
■年俸制12分割
■昇給
年2回
※人事評価は年2回実施しています
■社員の年収例
年収例:340万円(入社1年目/アソシエイト/前職:事業会社経理)
年収例:440万円(入社3年目/スタッフ/入社2年目にスタッフへ昇格)
年収例:550万円(入社5年目/リーダー/入社4年目にリーダーへ昇格)
■社会保険完備
■交通費支給/上限あり(月10万円まで)
■教育補助制度(英語については語学留学支援制度あり、資格取得時に一時金を支給)
■永年勤続表彰制度
■定期健康診断、産業医回診(月1回)
■健保組合による福利厚生制度 など
<休日・休暇>
◎年間休日120日
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■GW
■夏季休暇5日間
■年末年始休暇
■資格試験休暇6日間(公認会計士、税理士資格試験等に向けた休暇)
■有給休暇10日~20日
※有給休暇取得率は82.2%と高水準。長期休暇を取得して海外旅行に行く方も多数います。
個人ではなくチーム単位で仕事を行うので、比較的休みやすい環境にあります。
■新人社員研修
・オリエンテーション(当社の沿革、業務内容、社内手続きなど)
・当社のコアビジネスであるファンドアドミニストレーションに関する導入研修(1か月を予定)
※用語の説明から始めますので初心者でもご安心ください。
(1日約2時間×約8コマ。ご入社後OJTと並行して進めます)
■階層別研修
・階層、目的に応じて外部の研修(トーマツイノベーション)を受講(任意)
※他の企業の方と一緒に受けるので、普段接することのない
他業界の社員の方々とコミュニケーションを取れる貴重な機会となっています。
■ジョブスキル研修
・税務室主催の税務研修
・教育部署が企画した、その時々のニーズに合わせた研修
※自由参加
■資格取得支援制度
・試験前に6日間(試験日含む)の試験休暇付与
・合格一時祝金の支給
※資格登録/維持金は会社が負担します。
・TOEIC(R)テスト合格祝い金(最大35万円)
■英語研修制度
・オンライン英会話レッスン/英語学習アプリ(全額会社負担)
・TOEIC(R)テスト受験支援
・語学留学支援制度(セブ島への語学留学チャンスもあります)
株式会社ASA Accountingの 募集している求人
全18件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)