株式会社リボーンカンパニー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社リボーンカンパニーの過去求人・中途採用情報
株式会社リボーンカンパニーの 募集が終了した求人
バッグの服飾雑貨の企画アシスタント、ECサイト運営
- 正社員
20代をターゲットにした高感度、低価格(1990~3990円)の レディースバッグのメーカー。 スマホケース、ポーチ、財布、パスケースといった 小物製品も展開しています。 こんな数々の商品群が生まれたのは、デザイナーだけではなく 営業や生産管理、総務、取引先、そして社長… 多くの人たちの発想や意見があればこそ。 また、展示会にいらっしゃったお客さまの声も 柔軟に取り入れ、トレンドをキャッチしたものから ベーシックスタイルのものまで幅広くリリースをしています。 流通している商品が多いのはもちろんのこと、 手がけた企画の数はそれ以上です!
カジュアルバッグやスマホケースなどの服飾雑貨の企画・デザイン・ECサイト運営に携わっていただきます。
具体的な仕事内容
■企画・デザイン部門では
カジュアルバッグ・スマホケース・ポーチ・財布などの服飾雑貨の
企画・デザインのアシスタント業務からスタートしていただきます。
<仕事の流れ>
・流行をリサーチ
・サンプルを購入。型をヒントに、生地を選び、デザインを考案
・絵型を作成し、中国の工場にサンプルの生産を発注
・企画、営業参加のジャッジで商品化を最終決定
(商品化したデザイナーがネーミングできます!)
・4週間ほどで完成し、納品
また、カタログ・資料作成、入荷検品などの業務にも携わります。
※ゆくゆくはデザイン業務に携わることも可能。
■ECサイト部門では
当社ECサイトの構築・管理・運営、更新、ページ保守など。
※取扱商品はカジュアルバッグです。
<主な業務>
・サイト用写真の撮影・加工
・ページレイアウト作成、キャッチコピー作成、アップ、更新
・メールマガジンの企画・配信
・キャンペーンやセールなどの販売促進企画立案、実施
・ECサイトからの受発注管理
・その他、ECサイト運営に関わる業務全般
※ゆくゆくはバイイング業務に携わることも可能。
チーム/組織構成
デザイナーだけでなく、営業も、事務スタッフも
全員でチカラを合わせてきた結果、着実に実績を残してきました。
協力し合える環境、そんな風通しのいい雰囲気も当社の自慢の一つです。
厳しい部分もありますが、夢を叶えるために働くと
仕事も楽しくなるでしょう。
みんなが笑顔で働けるよう、社内は賑やかで活気があり、
楽しく仕事に取り組める環境が整っています。
社長・上司との距離感も近く、悩んでいる時もすぐに解決!
また、仕事を通じて様々な人との出会いもたくさんあり、
その中で新しい成長につながります。
人生が楽しくないと仕事も楽しくありません!
共に楽しみ、夢や目標に向かって進んでいける仲間を探しています!
Illustrator、Photoshop、HTML(ECのみ)が使える方
※アパレル業界経験者大歓迎!
<本社>
大阪府東大阪市長田中3-2-27
地下鉄中央線「長田」駅より徒歩4分
9:00~18:00
■多少残業あり(月5時間以内)
正社員
月給21万円~25万円
※残業手当・諸手当は別途支給
■賞与
賞与年2回
■昇給
昇給年1回
交通費支給(上限月5万円まで)
各種社会保険完備
退職金制度
社員旅行
産休・育休・介護休制度有
服装自由
<手当>
通勤手当
時間外手当
家族手当(配偶者20,000円、子10,000円/名)
役職手当(部長100,000円、課長60,000円、係長25,000円)
地域手当(東京勤務者30,000円)
<休日・休暇>
週休2日制(土・日)
祝日、GW、夏季・年末年始
※祝日は繁忙期と重なった場合、出勤日となるか、別日と振り替えることがあります。
有給休暇
■年間休日120日(2018年度/123日予定)
■年間休日120日
しっかり体を休めること、しっかり趣味に興じること
それはすべて「いい仕事」につながります。
だからこそ休日出勤はしないでください。
■有給休暇取得推進
・最低でも年間取得日数の50%以上取得してください。
・リゾートトラスト加入、休日には大いに利用してください。
■介護休暇取得可能
仕事を続けていくうえで、やむを得ない理由で
介護休暇をとらなければならない場合があるかもしれません。
法令では93日の介護休暇の取得は可能ですが、
当社ではさらに90日の追加取得が可能です。
もちろん給付金と同額の手当を支給いたします!
■残業ほとんどなし
どうしても残業しないといけない場合は多少あります。
ですが基本的には残業はしないつもりで、
時間内で自分の業務を終わらせるよう心掛けてください。
◎多くても月5時間まで
■慰安旅行
みんなが楽しめる旅行にするために、
行先は従業員みんなで決めます。
休日を使っての旅行ではありません。
営業日である木曜・金曜を使って旅行に行き、
そして土日はしっかり体を休めてください。
■永年勤続表彰
5年、10年、15年…。
長期勤続された方には勤続表彰として10~20万円支給
■目標以上の利益を得ることができたら社員に還元
業績に応じて3~10万円の旅行クーポン支給。