マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ギンビス

食品・飲料メーカー(原料含む)

東京都中央区日本橋浜町3-23-3

株式会社ギンビスの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 12件あります!

株式会社ギンビスの 募集が終了した求人

マーケティング商品企画職/「たべっ子どうぶつ」などの人気お菓子を担当/残業20時間以内

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

1930年創業、87年の歴史ある老舗企業。「お菓子に夢を!」「真心こめて食生活に貢献すること」 を合言葉として、安心・安全なお菓子を製造。好調な業績を続けています。 これからも「たべっ子どうぶつ」「アスパラガス」「しみチョココーン」の3大ブランドの更なる拡大と、 新しい分野での新規ブランドの展開を行なっていきます。 業務拡大に伴い、商品企画部門に新たなメンバーを募集することになりました。

仕事内容

「たべっ子どうぶつ」「アスパラガスビスケット」などのマーケティング商品企画(新商品も手がけます)
具体的な仕事内容
既存商品のリニューアルや新商品の開発など、
商品コンセプトの企画・立案から試作・納品までお任せいたします。

【具体的には...】
■市場分析 (スーパーなどの店舗に足を運び、どんな商品が売れているかなどを分析します)
■商品コンセプトの立案
■年間での開発計画・スケジュール立案、実行
■施策・原価計算、原料・包装材料メーカーとの折衝
■商品開発の進捗管理
■生産工場との調整、量産立ち上げ
■営業部との調整、商品の情報提供
■プロモーション企画運営


◎入社1年目で自分の担当ブランドを持ち、責任者として活躍していただきます。
当社は社長との距離が近く、商品についてマンツーマンで社長と打ち合わせすることも多々あります。
あなたの意見を、聞かせてください!

チーム/組織構成
★マーケティング商品企画部は、20代後半~30代前半のスタッフが在籍。
★現在、男性1名、女性4名の5人編成です。

対象となる方

【学歴不問】消費財の商品企画・マーケティングのご経験をお持ちの方
【必須条件】
◆消費財の商品企画・マーケティングのご経験をお持ちの方(年数不問)

【下記いずれかに当てはまる方、歓迎いたします!】
◆食品の商品企画のご経験をお持ちの方
◆有名な商品の企画・開発を手がけたい方
◆消費者目線でアイデアが出せる方
◆前向きに積極的に意見を言える方

勤務地

本社/東京都中央区日本橋浜町3-23-3
※転勤はありません。
都営地下鉄新宿線「浜町駅」より徒歩5分
東京メトロ日比谷線「人形町駅」より徒歩10分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」より徒歩6分

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)
※月の平均残業時間は20時間以内です。

雇用形態

正社員

給与

月給30万円以上
※ご経験・能力を考慮し、相談しながら決めていきましょう!

■賞与
年2回(7月・12月/業績による)

■昇給
年1回(4月/業績による)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■通勤交通費全額支給
■出張手当
■退職金

休日・休暇

<休日・休暇>
<年間休日112日>
■週休2日制(土・日)※平日に祝日休みが入る場合のみ、振替で土曜出社あり
■祝日
■GW(暦どおり)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■育児休暇
■有給休暇 ※消化率ほぼ100%(10日/初年度入社6ヶ月経過後)


出典:doda求人情報(2017/11/2〜2018/1/31)

株式会社ギンビスの 募集している求人

全12件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。