株式会社JCプラン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社JCプランの過去求人・中途採用情報
株式会社JCプランの 募集が終了した求人
旅行事務/英語・中国語を活かしたい方も歓迎します!/年間休日125日程度/週休2日制
- 正社員
- 転勤なし
インバウンド事業に特化した旅行会社として 日本国内のホテルや観光地のコーディネートを行っています。 2017年7月には大阪・りんくうにインバウンドに特化したホテルを開業。 現在は中国や東南アジア圏との取引が中心ですが、 今後は欧米にも販路拡大を計画しており、 体制強化のため増員募集を行うこととなりました。
国内ホテルの予約や交通機関の手配、または海外旅行会社への見積もり業務などに取り組んでいただきます。
具体的な仕事内容
語学力やスキル、適性に応じ、下記のどちらかを担当していただきます。
【1】【2】とも社内勤務で電話やチャットを使った事務業務です。
【1】国内ホテルの予約や交通機関の予約・手配業務(仕入部門)
使用するのは日本語です。
取引先担当者と価格交渉などを行うため、
交渉力が身につきます。
重要なのは、利益を意識した仕入れ金額です。
お客様の満足度を第一に考えながらも
コストを抑えた仕入れを実現しましょう。
【2】海外旅行会社への見積もり提出や手配業務(オペレーション部門)
使用するのは英語・中国語になります。
大切なのは、
海外の担当者と良好な関係を構築していくことです。
英語・中国語といった語学力を駆使して
信頼を獲得していきましょう。
◎どちらの業務も実績を残せば、しっかりと評価し
ボーナスなどに反映していきます。
チーム/組織構成
組織構成としてはスタッフの8割が
中国・台湾・香港といった海外出身者というグローバルな職場です。
女性が8割ほどで、25~35歳が中心となって活躍しています。
元営業職やサービス業など、前職もさまざま。
誰もが自分らしく仕事に取り組める自由な雰囲気がありながらも
仲間同士の助け合いや連携もある、働きやすい環境があります。
【学歴不問】◎旅行業の実務経験は不問! ◎英語・中国語を活かしたい方(日本語のみの業務もあります)
【歓迎する能力】
■語学力(英語・中国語)
【優遇する経験】
■学校などで旅行業について学んだ経験
■旅行業に関する資格取得に向けて勉強した経験
■旅行業務取扱管理者取得
【求める人物像】
■スピードを意識して仕事を進められる方
■てきぱきと段取り良く業務を終わらせることができる方
本社/大阪市都島区片町1-3-11 JC大阪ビル
◎駅からすぐの、キレイな自社ビルです!
◎転勤なし、U・Iターン歓迎
【アクセス】
JR東西線・学研都市線「大阪城北詰」駅から徒歩2分
10:00~19:00
◎残業月20~30時間程度(繁忙期を除く)
正社員
※試用期間3ヶ月あり
(試用期間中の待遇は時給910円~1300円)
月給17万円~30万円
◎経験・能力を考慮の上、決定します
<年収例>
350万円/入社2年目
400万円/入社3年目
■賞与
年1回(業績による)
■昇給
年1回
<各種手当>
■通勤交通費支給(月1万5000円まで)
■役職手当
■時間外手当
<各種制度>
■産休・育休制度あり
■介護休暇制度あり
<その他>
■社内レクリエーション
■慰安旅行(海外・国内)
■各種社会保険完備
<休日・休暇>
【年間休日125日以上】
■週休2日制(土・日)※月に1回土曜出勤あり
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■大阪府知事登録旅行業第3-2367号 (2006年3月)
■中華人民共和国訪日観光客受入旅行会社連絡協議会(中連協)指定業者(2006年5月)
■一般労働者派遣事業許可 許可番号 般27-301946 (2013年9月)
■国内旅程管理研修機関認定 観光庁長官認定 登録研修機関第47号(2016年3月)
■ツアーオペレーター品質認証取得 認証登録番号第2016-004(2016年4月)
■JIPDECプライバシーマーク取得 登録番号 第20002182(01)号 (2016年7月)