マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

Dandelion Chocolate Japan株式会社

食品・飲料・たばこ (商社)

東京都台東区蔵前4-14-6

Dandelion Chocolate Japan株式会社の過去求人・中途採用情報

Dandelion Chocolate Japan株式会社の 募集が終了した求人

店舗責任者(エリアマネージャー候補)/京都・関西初上陸/年休120日以上/閉店後速やかな帰宅を推奨

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

「マシンによる大量生産のチョコレートではない、 手作りの美味しいチョコレートが食べたい」という シンプルで純粋な思いから、ダンデライオン・チョコレートは サンフランシスコで誕生しました。 2016年2月に日本へ上陸し、東京・蔵前 にカフェ・ファクトリーの一体型店舗を開業。 伊勢、鎌倉と店舗を広げ、関西エリア初となる京都店が2018年2月末にオープンします。 今回はその京都店の立ち上げ、運営を担う店長職を募集します。 京都という伝統的な街で、食を豊かにするチャレンジをしていきましょう。

仕事内容

店舗のマネジメント業務全般~地域コミュニティを活用した文化発信・ワークショップの企画まで。
具体的な仕事内容
【具体的には】
・店舗運営業務(商品、原料の本部への発注・在庫管理業務含む)
・売上予算管理
・スタッフマネジメント
・地域コミュニティを活用した文化発信・ワークショップ開催など
 ※地元商店の茶葉をメニューに使用する、
 伊勢木綿をエプロンに使う、地元のお寺で
 座禅の前後で味覚が変化する体験会を行うなど、
 各店舗とも、地域の方とのつながりを大事にしながら、
 文化の融合を楽しんでいます。

【入社後は】
まずは蔵前店で、ダンデライオンのクラフトチョコレートが
どう作られているかを知っていただきます。
チョコレートの新しい文化である”Bean to Bar”※をどのように発信し、
それがお客さまにどのように受け止められ、広がっているのかを
体感してもらいながら、ダンデライオンのチョコレートの知識を身につけていただきます。

工場の見学ツアーやカカオ豆の選別、焙煎、磨砕などのワークショップ、
地元の他の商店とコラボレーションしたホットチョコレートなど、
蔵前店の地域コミュニティを活かした店舗づくりを、京都店でもぜひ活かしてください。

※Bean to Barとは?
カカオ豆の選定から買い付け~製造までの全行程を自社で行い
チョコレートを作ることを ”Bean to Bar” と呼びます。

【京都店は】
京都市指定伝統的建物の築100年以上の日本家屋を
新進気鋭の建築家がリノベーション。
カフェスペースとワークショップスペースを併設し、
1階にはダンデライオン・チョコレート初の「デザートバー」で
お酒とチョコレートのマリアージュを楽しめます。

チーム/組織構成
アルバイトや正社員スタッフは皆20代で、
2人いる店長も31歳、39歳と20・30代が中心の組織です。
チームは大きく下記4つに分かれています。
チョコレートメーカー、ペストリー、カフェ、HQ(本部)

年が近いメンバーが多いからか、
どの店舗でもスタッフが和気あいあいと働いています。
バリスタ、パティシエ、飲食店未経験者など、
さまざまなバックグラウンドを持ったスタッフが
それぞれの目標を持って集まっているので、
視点の違いがあって刺激的です。

対象となる方

店長などマネジメント業務経験をお持ちの方(飲食店経験者優遇)※学歴不問
【このような経験をお持ちの方は活躍の幅が広がります】
・食を通して生産者・お客さまを幸せにしたい方
・文化の発信、地域コミュニティの活用に興味がある方
・数字による管理業務に加えて、
 チームビルディングやブランディングに興味がある方
・英語でコミュニケーションができる方
(サンフランシスコ本社とのやりとりや、
海外の観光客の方の対応に活かせます)

勤務地

転勤なし・京都市:京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町363番地6
※U・Iターン歓迎
※京都店のオープンまでは蔵前本店での勤務となります。
東京都台東区蔵前4-15-5 (滞在費用は会社負担。出張手当も付与されます)
※店舗間の交流は活発に行っていますが、本人の希望を除き転勤はありません。
京都店:京阪本線「祇園四条駅」より徒歩15分
蔵前店:都営浅草線「蔵前駅」下車徒歩3分
/都営大江戸線「蔵前駅」下車徒歩7分

勤務時間

9:00~21:00(シフト制)
※みな閉店後は速やかに帰宅できるよう、
本部の人事・経理スタッフが時間管理をしてくれるため、
どの店舗の店長・スタッフも意欲高く仕事に向き合うことができています。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月※試用期間前後で待遇は変わりません。

給与

月給33万円~(モデル年収例:400万円~)
※経験・能力により優遇。実績に応じて昇給。

■昇給
昇給年1回

待遇・福利厚生・各種制度

<福利厚生>
・社会保険完備
・従業員割引
・交通費支給

<手当>
・出張手当

<研修・教育>
・社内研修制度
・サンフランシスコ本社との交換制度

休日・休暇

<休日・休暇>
※年間休日120日以上
<休日>
・週休2日(月休8日)

<休暇>
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇


出典:doda求人情報(2017/11/20〜2018/2/18)

Dandelion Chocolate Japan株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。