マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社映像センター

アミューズメント・遊戯機器 (商社)

東京都江東区東雲2-9-12AVCスクウェア

株式会社映像センターの過去求人・中途採用情報

株式会社映像センターの 募集が終了した求人

映像音響プランナー/お客さまのご要望に合わせた映像音響システム機器のご提案から設置工事までのまとめ役

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

来年50周年を迎える当社は、約半世紀にわたり 「映像」「音響」の専門知識やサービスを、さまざまなお客さまに提供してきました。 50年の歴史で数多くの導入案件、ノウハウが蓄積され その実績の多さから今もなおお客さまからのご依頼が多く寄せられています。 テクノロジーが進化し続ける今、映像・音響の分野においても多種多様な新製品が誕生し それとともにお客さまのご要望もよりハイレベルな知識が必要なものとなっていきます。 これから先も常に時代の最先端で映像・音響のプロフェッショナル集団として より付加価値の高いサービスを提供していくため 当社と一緒に成長しながら活躍してくださる方を募集します。

仕事内容

お客さまのご要望に合わせた映像音響システム機器のご提案から設置工事までのまとめ役
具体的な仕事内容
映像音響機器が設置されている場所はさまざま。
例えば、
●学校の視聴覚室
●オフィスの会議室
●結婚式場
●テーマパーク
●博物館などの商業施設
などがあります。

担当していただくのは、さまざまな場所に映像音響機器を設置したいという
お客さまのご要望にお応えするお仕事です。

◆◇仕事の流れ◇◆

1.お客さまからのご依頼
 「より効果的な授業をしたいので伝えたい情報をビジュアル化へ!」
 「店内に来られたお客さまに対して商品情報をより効果的に伝えたい!」
 「各事業所間で出張をしないで、緊密に情報交換をしたい」など
 さまざまな映像・音響システムのご提案を求められます。

2.機器の設置場所や方法の企画
 まずは、設置現場を調査。
 「視聴覚室の収容人数は150人。参加者全員に均一な情報を伝えたい。」
 そんなお客さまのご要望に対して設置環境の状況を加味し
 どの機材を、どこに、どんな風に設置するかを協議しながら決めていきます。

3.設置工事の管理
 設計内容に対してお客さまからご承認をいただいたら実際の設置工事に移ります。
 専門スタッフを動員し工事作業が工程通りに進行しているか、
 お客さまが立ち会う場合、進行状況を伝えながら施工の管理をします。
 短期間の作業であれば、自分で設置作業を行うこともあります。

4.お客さまへ納品
 設置工事・調整後、機材動作のチェックを行い
 映像・音声の動作確認後にお客さまへ納品します。


◆◇入社後は・・・◇◆

入社後は今までの経験や知識に合わせて、3カ月~半年程度の研修を行います。
その後、先輩スタッフとの同行から現場デビューをし
一通りの業務が身についたらいよいよ独り立ち!
研修で学んだことを存分に活かしてください。

チーム/組織構成
映像音響プランナーは現在9名体制。基本的に複数名でお客さまを担当しています。
AV機器が好き、家電などの機械が好きなスタッフばかり。
最新技術をいち早く体験できる職種でもあるので
機械好きにはうれしい環境です。

入社後しばらくは先輩社員に同行して業務を体験していただき、
じっくり理解を深めてもらうようにしていますのでご安心ください。

対象となる方

35歳以下の方/要普通免許/AV機器に興味がある方
【必須となる資格・条件】
■35歳以下の方(例外事由:省令3号のイ)
■要普通免許(AT限定可)
■AV機器をいじったりすることに興味がある方

※学歴・経験は一切問いません!

【こんな方は大歓迎です】
□PC、家電などに興味がある方
□システム導入後をイメージでき、より使いやすい方法を考えられる方
□ITに興味のある方
□チームメンバーのことを思える協調性のある方
□お客さまやメンバーに対応するコミュニケーション能力がある方
□業務に対して強い向上心があると自負している方
□タスク、業務管理能力が高い方
□英語力をお持ちの方

【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

(1)本社オフィス/東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー8F
(2)大阪オフィス/大阪府吹田市垂水町3-18-25

※転勤なし
※ご希望の勤務地をお選びいただけます。
【アクセス】
(1)ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線「有明駅」から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場駅」から徒歩5分

(2)地下鉄御堂筋線「江坂駅」から徒歩5分

勤務時間

9:30~17:30(所定労働時間7時間/休憩60分)
※残業は月に30時間程度です。

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月(同条件)

給与

月給20万円以上
※残業代は別途支給いたします。
※上記は最低保証額となります。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。

■賞与
年2回(6月/12月)

■昇給
年1回(4月)

待遇・福利厚生・各種制度

◎社会保険完備(健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金保険)
◎交通費規定支給(月5万円まで)
◎残業手当全額支給
◎休日手当
◎深夜早朝手当
◎出張手当
◎社員旅行
◎服装自由(オフィスカジュアル)

休日・休暇

<休日・休暇>
●完全週休2日制(土・日)
●祝日
●年末年始休暇(12月30日~1月3日)
●有給休暇(10日/初年度)
●慶弔休暇
●産前産後休暇
●育児休暇
●介護休暇

※年間休日118日(2017年度)

入社後の研修内容

◆基礎知識研修/3カ月~半年程度
 まずは、当社の設立からどんな事業で成長をしていき
 どんな導入事例があるかをよく知っていただき
 その実績で培った「社内ルール・レギュレーション」をしっかり学んでいただきます。
 その後、あらゆるAV機器の商品知識などを学習していきます。

◆OJT研修
 「現場で学ぶことの方が多い」ほとんどの仕事がそうであると考え
 座学の後は、先輩社員に同行し、実際の現場を見て学んでいただきます。
 お客さまのご要望に、どのようにお応えしているのか?
 どのような流れで納品までいたっているのか?
 仕事をする上で必要となる知識をその目で学んでいただきます。


出典:doda求人情報(2017/11/23〜2018/2/21)

株式会社映像センターの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。