ディライトワークス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ディライトワークス株式会社の過去求人・中途採用情報
ディライトワークス株式会社の 募集が終了した求人
クリエイター総合職(面白いゲーム開発をし続けたい方、大歓迎!)
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
”ただ純粋に、面白いゲームを創り続けよう。” クリエイターが職務に専念できる理想の環境を目指しながら 面白いゲームを創ることだけに、心血を注ぎ続けているディライトワークス。 新規プロジェクトの始動に合わせて、いま多くの人材を求めています。
ディライトワークスが開発するゲームタイトルにおいて、ご経験とご希望を考慮して業務をお任せします。
具体的な仕事内容
以下、いずれかの職種をご担当いただきます。
【ゲームプロデューサー】
ディライトワークスが開発するゲームタイトル(新規・既存含む)における
プロジェクトにおける総責任者となるポジションです。
プロジェクト全体を統括し、担当タイトルの収支責任を担っていただきます。
大ヒットを目指し、あらゆる課題を発見、定義し、解決していきます。
【ゲームディレクター】
ゲーム開発におけるディレクション全般をお願いします。
ターゲットをもとにコンセプトを設定し、
目的や方針を決め、チームを指揮していただきます。
【ゲームプランナー】
ディライトワークスが開発するゲームタイトルにおいて、
プランナーとして、バトルコンテンツやイベントコンテンツの設計、
マスタデータの仕様設計、マスタデータの入力業務をご担当いただきながら、
近い将来のリーダーを目指していただきます。
【アートディレクター】
ディライトワークスが開発・運用するゲームタイトルにおいて、
デザイン業務全般のクオリティマネジメント・進行管理をお任せします。
【グラフィックデザイナー(2D/3D/3D背景)】
ディライトワークスが開発するゲームタイトルにおける、
背景やアイテム、キャラクターなどのデザインをお任せします。
【エフェクトデザイナー】
ディライトワークスが開発するゲームタイトルにおける、
エフェクトの作成をお任せします。
チーム/組織構成
【一緒にゲーム創りに携わる仲間の人物像】
■職人気質で、ゲーム作りへの情熱が高い
■作品と仲間に対して誠実で、努力ができる
■プロジェクトを前進させることに向けて、強い意志と実行力がある
■論理的で、コミュニケーション能力があり、課題を前向きに解決していく
■今の自分に満足せず、成長意欲が高く一流を目指している
【学歴と経験年数は不問です】ゲーム業界でクリエイター系職種の実務経験をお持ちの方
今回の「クリエイター系総合職」の募集では、多くの人材を募集しています。
以下いずれかのご経験、または近しい職務のご経験をお持ちの方であれば
ぜひ、ご応募ください。
<求める経験>
【ゲームプロデューサー】
■家庭用ゲーム/オンラインゲーム/ソーシャルゲームのプロデュース経験
【ゲームディレクター】
■ゲームディレクターとして複数タイトルの開発経験
■ゲーム開発でのプランナー、プログラマー、グラフィッカーいずれかの経験
【ゲームプランナー】
東京都目黒区青葉台3丁目6-28 青葉台タワー10階
田園都市線「池尻大橋駅」から徒歩8分
10:00~19:00(休憩:1時間)
【裁量労働制】
1日のみなし労働時間:8時間
正社員
試用期間:3カ月
【月給】25万円以上
※ご実績・ポテンシャル等を総合的に判断した上で、当社規定により決定させていただきます。
■賞与
年2回
■昇給
有り
■交通費支給(上限 20,000円/月)
■健康保険
■厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険
■関東IT健康保険組合の福利厚生メニュー利用可
■社内レクレーション
■定期健康診断
■ベネフィット・ワン利用可
■講演支援制度 など
<休日・休暇>
■週休二日制(土曜日・日曜日)
■祝日
■年末年始
■夏季休暇(5日)
■年次有給休暇
■アニバーサリー休暇(年に1日)
■育児・介護休暇
■慶弔休暇 など