マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

大阿蘇水質管理株式会社

プラントメーカー・プラントエンジニアリング

埼玉県越谷市大字大林272-1

大阿蘇水質管理株式会社の過去求人・中途採用情報

大阿蘇水質管理株式会社の 募集が終了した求人

☆総務・経理職/☆残業ほとんどなし/☆週休2日制(土日/転勤なし)

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

当社は1967年の創業以来、汚水処理施設をはじめとした各種施設の保守管理業務や 一般家庭の配水管洗浄など、一貫して水回りのメンテナンスに取り組んできました。 今回、営業事務業務から始めて慣れていただいてから経理業務も担っていただきます!

仕事内容

最初は事務業務を中心に担当しながら売上計上について理解を深め、1年程度で経理事務も担っていただきます
具体的な仕事内容
<事務業務は…>
■集金業務
■入金処理の入力作業
■顧客の登録作業(契約書の管理)
■消耗品等の購入
■ネットバンキングの支払い登録
■備品の管理
■物品管理
■電話応対 など

<経理業務は…>
■入出金伝票・振替伝票起票
■固定資産台帳管理
■試算表作成
■月次決算・年次決算・会計事務所対応
■税務調査対応
■会議資料作成

===========
キャリアステップの流れ
===========
入社
 ▼(入社1年目)
社内の業務フローの理解
 ▼(入社2年目)
業務フローの改善実施(現場業務の理解)
 ▼(入社3年目)
月次決算・年次決算・会計事務所対応
 ▼(入社5年目)
幹部会議参加/経営指標数値掌握

※年数は、ご本人の経験によって前後します。

チーム/組織構成
当社には45名の社員が在籍しており、そのうち事務スタッフは8名です。
平均年齢は37歳☆社員旅行やバーベキュー大会等の交流の場も多く、
和気あいあいとした雰囲気の職場環境です♪

対象となる方

【学歴不問】日商簿記検定3級以上、及び普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ※経理経験者歓迎
<こんな方を歓迎します>
■経理の経験をお持ちの方
■向上心のある方
■会計事務所にお勤めのご経験の方歓迎

営業事務・経理業務未経験者も歓迎します!

勤務地

埼玉県越谷市大林272-1

※転勤なし
※マイカー通勤可(敷地内に社員駐車場完備)
※U・Iターン歓迎
<アクセス>
東武スカイツリーライン「北越谷駅」より車で5分

勤務時間

8:00~17:00(休憩60分)

※残業はほとんどなし☆

雇用形態

正社員

給与

月給22万円以上(ご経験により)

■上記にプラスして支給される手当
・交通費全額支給
・役職手当(月1万5000円以上)

■賞与
・年2回(昨年実績:3カ月分)

■入社年の想定年収
年収例:312万~372万円

■賞与
年2回(7月・12月)

■昇給
年1回(1月)
■社員の年収例
【年収例】年収265万円(25歳/入社1年目)
【年収例】年収435万円(35歳/主任)

待遇・福利厚生・各種制度

<手当>
■交通費全額支給
※公共交通機関・ガソリン代ともに支給

<各種制度>
■社会保険完備
■退職金制度

<その他>
■マイカー通勤可
■社員旅行
■バーベキュー大会
■社内トレーニングジム完備

休日・休暇

<休日・休暇>
<休日>
■週休2日制(土・日)
※年間カレンダーにより、月1日程度土曜出勤あり
■祝日

<休暇>
■夏期休暇
■年末年始休暇
■ゴールデンウィーク休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前産後休暇
■育児休暇

【年間休日108日】


出典:doda求人情報(2017/12/4〜2018/1/7)

大阿蘇水質管理株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。