エルベール株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
エルベール株式会社の過去求人・中途採用情報
エルベール株式会社の 募集が終了した求人
貿易事務/ビジネスレベルの中国語能力必須/韓国語スキルがあるとなお可
- 正社員
- 転勤なし
当社は、手芸クラフトキットや手芸クラフト材料の企画・開発から、 製造、卸までを一貫して行っている会社です。 近年のクラフトブームにより、順調に業績が拡大し、国内だけではなく、 アメリカでの、新たなビジネスチャンスを広げています。 今回は社内の内部強化を図るべく、新たに事務スタッフを募集します。 ビジネス会話レベルの中国語能力をお持ちの方に、 「貿易事務」としてご活躍いただきたいと思います。 中国語に加えて、韓国語のスキルをお持ちの方はなお可。 あなたの得意スキルを仕事に活かしてみませんか?
海外からの仕入業務や通訳・翻訳など、貿易に関する幅広い業務に携わっていただきます。
具体的な仕事内容
手芸クラフトキット・雑貨の製造、卸、商品企画開発を
日本国内だけでなく、アメリカにまで事業拡大している当社。
貿易事務スタッフとして、下記の業務を中心に幅広い業務をお任せします。
【主な仕事内容】
●海外からの仕入業務
●納期管理
●生産管理
●通訳・翻訳
(中国語必須、加えて韓国語対応可能な方歓迎)
●書類作成(原価管理)
●通関資料のチェックなど
●その他一般事務
★すべての業務に「納期」がありますので、流れを止めないよう、
それぞれ関係する各部署との「連携」が重要になります。
◎コミュニケーションスキル
◎仕事に対する責任感
◎作業に対してのスピード感
◎周囲との協調性
この4点を踏まえて、業務に取り組んでいただきたいと思います。
チーム/組織構成
中国語・台湾語・韓国語・英語が得意なスタッフ多数在籍しており、
それぞれが得意な語学を活かして業務に取り組んでいます。
海外渉外の業務以外、社内での公用語は日本語です。
中国語でのビジネス会話レベルの能力がある方/エクセルで簡単な関数などが使える方
【必須となる資格・条件】
■中国語でのビジネス会話レベルの能力がある方
■エクセルで簡単な関数などが使える方
■納期に対して責任をもって仕事に取り組める方
【下記の能力・経験がある方は優遇いたします】
□中国語に加え、韓国語でのビジネス会話レベルの能力がある方
□中国語に加え、韓国語の通訳・翻訳経験がある方
【こんな方も大歓迎です】
●パソコン操作のスピードに自信がある方
●ほかの部署と連携が必要不可欠な業務のため
「積極性」「協調性」「柔軟性」を持って取り組める方
●貿易に興味をお持ちの方
●ものづくりに興味をお持ちの方
大阪府茨木市駅前2-1-20
【アクセス】
▼JR線「茨木駅」より徒歩3分
▼阪急京都線「茨木市駅」より徒歩10分
◎転勤はありません!
◆3月~12月
9:30~18:00(所定労働時間7時間30分/休憩60分)
◆1月・2月
10:00~18:00(所定労働時間7時間/休憩60分)
※残業は月に10時間程度
土曜日出勤あり
◆3月~12月
最終土曜日/9:30~18:00(所定労働時間7時間30分/休憩60分)
◆1月・2月
毎週土曜日/10:00~16:00(所定労働時間5時間/休憩60分)
正社員
※試用期間1カ月(同条件)
月給21万円~35万円
※残業代は別途支給いたします。
※上記は最低保証額となります。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
■賞与
年2回
■昇給
あり
◎社会保険完備(健康・労災・雇用・厚生年金)
◎残業手当全額支給
◎交通費実費全額支給
◎出張手当
◎皆勤手当
◎役職手当
<休日・休暇>
●週休2日制(土・日)
※3月~12月:最終土曜日出勤(9:30~18:00)
※1月・2月:毎週土曜日出勤(10:00~16:00)
●夏季休暇
●年末年始休暇
●有給休暇
●産前・産後休暇
※産休・育休を取得後、復帰している社員も在籍しています。
◎年間休日106日