北海道小清水町役場
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
北海道小清水町役場の過去求人・中途採用情報
北海道小清水町役場の 募集が終了した求人
■自然体験ガイド<◆小清水町地域おこし協力隊◆>(将来的には観光協会の正職員としての活躍を期待!)
- 契約社員
平成21年度より総務省事業として取り組まれている「地域おこし協力隊」の募集です。 ◆総務省「地域おこし協力隊」ホームページ◆ http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei08_03000066.html ----- <地域おこし協力隊とは> 「都会を離れて暮らしたい」「地域おこしに関わりたい」・・・ 地域おこし協力隊は、おおむね1年以上3年以下の期間、地方自治体からの委嘱を受け、地域で生活し、 様々な地域協力活動を行っていただく取り組みです。
野外体験を中心とした観光ガイド、イベントの企画及び開催に関わる業務
具体的な仕事内容
■観光ガイドおよび案内
■イベントの企画及び開催
■その他、上記に付随する事務業務など
<地域おこし協力隊員としての活動>
◆ホームページ・ブログ・SNSなどを活用した情報発信など
4月1日にオープンする「小清水町ツーリストセンター」で観光客対応を行いながら、
アウトドアアクティビティー(体験観光メニュー)のガイドを行っていただきます。
-----------------------------
経験に応じて、できる事から徐々に業務を拡げてください。
-----------------------------
<◆現行のアウトドアアクティビティー商品◆>
・バードウオッティング
・サイクリング
・スノーシュー(冬季間)
現在は、上記のアクティビティーを「モニターツアー」という形で行っています。
4月以降はまずバードウオッチングとサイクリングを正式な観光メニューとしてスタートし、
今後はカヌーなどメニューを増やし「企画提案→商品化→ガイド」を行っていきます。
<◆着任後のイメージ◆>
プロの外部ガイド等はおりませんので、企画~実施運営まで、すべて自分達で行います。
まずはできること、経験のあることからスタート。
未経験の業務やアクティビティーは、先輩のアシスタントとして徐々に覚えていただきます。
業務領域を拡げながら小清水町の魅力を吸収し、ゆくゆくは企画なども発案・実現してください。
未経験スタートでも、2年目にはガイドとして独り立ちできる位に育ってくれればと思います。
引き続き3年目を迎え、商品ラインナップを企画するなど実績を重ね、任期満了後は観光協会の職員として
活躍して頂けることを期待しています。
チーム/組織構成
現在、ツーリストセンターの職員は男女2名(40代)です。(他に事務職員が1名在籍)
※隣接するモンベルショップのスタッフ(3名)とも関わりながら仕事をしていく形になります。
【要普免◆アウトドア活動が好きな方】学歴・業務経験不問
<特別な資格・技術は必須ではありません>
■アウトドア(スポーツ)や野鳥観察、野外での写真撮影、サイクリングなど、アウトドア志向の趣味のある方
■接客や観光ガイド・まちの魅力案内人として、明朗活発に業務を行なえる方
※プロ級の技術を求めているわけではありませんが、「趣味で写真を撮っていた」
「山歩きやサイクリングをしたことがある」など、実際に何らかの体験や趣味をお持ちの方を求めています。
<小清水町ツーリストセンター>
北海道斜里郡小清水町字浜小清水474番地の7
■アウトドアショップ「mont-bell(モンベル)」を併設した新しい観光案内施設。
小清水町は2016年9月に道東では初となる国内トップクラスのアウトドア用品メーカー「モンベル」との
フレンドタウン協定を結びました。
同社と連携しながら自然環境の保全と地域経済の活性化を両立するまちづくりを進めるため、
「道の駅はなやか小清水」に隣接する「小清水町ツーリストセンター」を4月1日にオープン。
観光窓口となるビジターセンターのほか、小清水町観光協会の事務所、モンベル直営店を併設した複合施設です。
<女満別空港から車で約40分>
◆女満別空港までの空路
・札幌から45分
・函館から1時間15分
・東京から1時間40分
・大阪から2時間10分
・名古屋から1時間50分
8:45~17:30(休憩1時間/実働7時間45分)
※基本的に残業はありません。
契約社員
小清水町の嘱託職員として雇用
委嘱の日から平成31年3月31日まで
※業務、活動状況などの評価を行い、最長3年まで延長。
※期間満了後は観光協会の職員として採用を前提としています。
月給17万円+諸手当
◆期末手当6月・12月(年間3カ月分)。
◆年収ベース:約280万円
■各社保完備
■有給休暇(年間10日以上)
■交通費3万1600円/月(車使用)
※希望者には、公用車を貸与します。
■時間外手当、出張手当
■住宅手当・家賃補助(上限2万7000円/月)
※住宅については民間の借上げ住宅を予定(1LDK程度/バス・トイレ別)
自己負担はおよそ月1万~1万3000円程度です。
<休日・休暇>
週休2日/シフト制
(毎週火曜日定休+平日1日)
※繁忙期には定休日を変更する場合があります。
夏季休暇(3日間)
年末年始休暇(7日間)
※年次有給休暇10日以上