株式会社ヒューマHD
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ヒューマHDの過去求人・中途採用情報
株式会社ヒューマHDの 募集が終了した求人
総合職(企画・営業)■未経験大歓迎■土日祝休み■充実の育成プログラム■既存顧客の問い合わせ対応メイン
- 正社員
- 5名以上採用
――日本のより良い医療の実現のために。 私たちは「健康」をキーワードに、医薬品メーカー様や医療機関様、 食品、化粧品メーカー様を全面的にサポートしています。 クライアントのニーズに的確に対応し続ける姿勢から、 現在も多くの引き合いがあり、業績も好調。 このたびは更なる成長を見据え、新たな仲間を募ります。 意欲があれば、知識や経験は一切不問。 当社は新たな「人材育成」に力を入れているため、 これまでの業界や職種も関係なく、異業種からの転職も大歓迎です!
【成長を実感できる育成体制】▼製薬・食品・化粧品メーカーへの治験や臨床試験の企画・提案・運営サポート
具体的な仕事内容
□自社の臨床試験情報サイト「ボランティアバンク(https://www.vob.jp/)」を活用し治験モニターを集めます。
【お仕事の流れ】
▼問い合わせ対応
◎製薬メーカーや臨床試験委託企業などのクライアントより
「新薬の開発に合わせて、被験者を集めてほしい」等の依頼が届きます。
▼データ入力
◎依頼をもとに、自社の臨床試験情報サイト「VOB」に情報を入力。
状況により、新聞広告やWEB広告を利用して公募する場合もあります。
▼企画・提案
◎クライアントのニーズに合わせて、最適な手法を企画・提案します!
――◆入社後の流れ
1.<座学研修>
まずはプロジェクトの流れや業界について学ぶところからスタート。
VOBの操作方法や、企画立案のポイントやコツなども研修します。
2.<OJT研修>
約3か月間、VOBの入力をメインに各種サポート業務を担当。
また、先輩に同行し現場でのニーズの確認や提案方法なども学んでいきます。
3.<ひとり立ちへ>
入社から半年を目安に既存顧客の担当についていただき、
慣れてきたら徐々に新規顧客も担当していただきます!
※入社後の約1年間は研修期間として、成績ではなく「成長」を重視しています。
フォロー体制も万全ですので、積極的にチャレンジくださいね。
チーム/組織構成
◆先輩の多くが未経験からプロへと成長
社内は上司や社長との距離も近く、堅さのない雰囲気です。
一人ひとりの成長のための厳しさもある反面、優しさや愛情を感じられる。
そんな社風から、安心してチャレンジし続けることができます。
【学歴・知識不問】■未経験歓迎■社会人経験のある方◎社会に貢献したい方◎男女共に活躍中
★育成プログラムがあるため、未経験から成長できます。
★意欲重視の採用です!
【求める人物像】
◎医療業界に興味のある方
◎自ら考え積極的に行動できる方
◎コミュニケーション能力のある方
◎社会貢献度の高い仕事がしたい方
◆異業種出身者も多数活躍中◆
現在活躍中の先輩の中には、もと美容師や飲食業など
培った「ヒアリング力」や「コミュニケーション力」を生かして
活躍するメンバーもいます。
営業経験がなくとも、“人と話すことが得意”な方を歓迎します!
【東京本社】
〒108-0014 東京都港区芝5-31-19 オーエックス田町ビル10階
JR山手線「田町」駅より徒歩3分
都営浅草線「三田」駅より徒歩1分
9:00~18:00(実働8h)
正社員
■年俸制300万円~600万円
※月額25万円~50万円
※ビジネススキル等を考慮
■昇給
■昇給年2回(1月・7月)
■通勤交通費支給(月3万円まで)
■各種社会保険完備
■健康診断受診
■スキルアップ費用負担(書籍代、セミナー費用など)
■ベネフィット・ステーション加入
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土日)祝日
■夏季休暇
■年末年始
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇(産休・育休・介護など)
その他、会社が定めた休暇